無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

世界中の人々へ教育をインターネット・アカデミー株式会社

インターネットアカデミー

デジタルマーケティング研修_画像
育成・研修

デジタルマーケティング研修

マーケティング施策の質を高めWebサイトの集客力を向上させる

このサービスのポイント

1
デジタルマーケティングの知識を習得
デジタルマーケティングの基礎知識からSEO、広告運用ノウハウ、アクセス解析などを学習。ご要望に応じて演習やUXについても学習します。
2
オンラインにも講師派遣にも対応
研修の実施方法は、双方向オンライン、講師派遣、スクール通学、eラーニング等、ご希望にあわせた形式で実施できます。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 目安:¥187,000

※5名で受講した場合の1人あたりの費用です。
※参加人数・実施形式・時間によって料金が変動します。
※1名からの実施が可能です。お申込み人数が多いほど、1名あたりの受講料が割引されます。

お見積もりについてはお気軽にお問い合わせください。
導入社数 導入社数非公開
対象階層全階層
対象職種マーケティング
テーマその他[マーケティング]
サービス形態eラーニング・学習支援システム貴社での集合研修[テスト&フィードバック・ワークショップ・講義]

サービス詳細

デジタルマーケティングからUXまで学習

マーケティング戦略立案における基礎知識や、SEO、効果的な広告運用のノウハウ、アクセス解析をもとにした効果検証の仕方などを身につけることができます。企業のWeb部門や広報部門の仕事に欠かせないマーケティングスキルを取得し、集客力を高めることができます。 また、要望に応じて、貴社のデータを基にした演習や、UXの設計まで学習ができます。

■到達目標
・Web広告、SEO、アクセス解析、SNSマーケティングなど、デジタルマーケティングについての理解を深める
・広告代理店などパートナーからの提案内容の良し悪しを判断する知識を身につける
・自社サイトの分析や検証の精度を高め、適切な施策が打ち出せるようにする

オンライン研修から実地での研修まで対応可能

インターネット・アカデミーの研修は、受講人数や目的にあわせて、場所や時間に縛られることなくフレキシブルに行うことができます。双方向オンライン形式の講義はもちろん、講師派遣、弊社スクールへの通学形式、eラーニング形式など、ご要望にあわせた研修の形式を選べます。

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先一覧 ■導入事例(順不同・敬称略)
NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、KDDIテクノロジー、NECネッツエスアイ、博報堂アイ・スタジオ、マイナビ、株式会社日本デザインセンター、有限責任監査法人トーマツ、東邦監査法人、株式会社電通デジタル、ベルメゾンロジスコ、日本通運、カシオ計算機、シャープディスプレイテクノロジー、アドビ、凸版印刷、野村グループ、楽天カード、オープンハウス、アットホーム、小田急電鉄、ベネッセコーポレーション、東京大学大学院医学系研究科、、NPO法人N3特定非営利活動法人 医療教育研究所
※他多数

研修を受けた企業からのコメント

今回の研修を100点満点でいえば90点ですね。正直、予想以上に役に立つ研修だと感じました。今まで曖昧だった専門用語が理解でき、ビジネスの中で活用できるようになりました。Webマーケティング以外の研修も、ぜひ受けたいと考えているくらいです。
(ITサービス業)

弊社のGoogleアカウントを共有し、実務で私たちがアクセス解析をしているWebサイトのデータに沿って研修をしていただきました。それぞれが抱えていた課題への取り組み方についても具体的に細かく教えていただけて、とても有難かったです。
(制作・広告業)

研修で学んだ専門用語は、全員の共通言語として話ができるようになりました。例えば、GoogleアナリティクスやGoogleデータポータルを用いてWeb分析を行う際には、研修後は皆にベースの知識があるということが前提で進められるようになりました。
(旅行・交通)

サービス資料を無料ダウンロード