無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ビズアップ人事コンサルティングは、各種経営課題の解決に 全力で取り組みますビズアップ人事コンサルティング株式会社

ビズアップジンジコンサルティングカブシキガイシャ

企業・組織診断 第三者評価事業(神奈川県・埼玉県)

第三者評価による『新たな気付き』を形に変える!!

第三者評価事業(神奈川県・埼玉県)_画像

このサービスのポイント

1
多様な調査者による評価
意義のある評価にするため、組織・マネジメント面は現役コンサルタントが、サービス面では、高齢・保育等各分野の知見が豊富な元施設経営者が担当させていただきます。
2
的確な視点で課題を抽出
経験豊富な調査者により、施設の良い点・伸ばすべき点、その課題を達成すれば施設がもっとよくなる点等を的確に抽出いたします。
3
わかりやすい報告書の作成
第三者評価の受審に向けて、職員の皆さんと共有しやすい評価報告書を作成します。また結果報告会を通じて、評価内容や施設の課題をわかりやすくご説明いたします。

サービスDATA

対象企業規模 1人~100人101人~500人
対応エリア 関東[埼玉県・神奈川県]
費用 高齢施設の例
定員1~49名:40万円、50~99名:50万円、100名以上:60万円
詳しくはお問い合わせください。
導入社数 約500社 ※2022年7月期実績
サービス形態調査・分析

サービス詳細

『新たな気付き』を形に変える

当社では「評価結果を施設で活かしてこそ」をモットーに評価を実施しています。

受審しただけで満足するのではなく、評価結果を現場に取り入れて初めて第三者評価の価値が出てきます。

当社では、評価結果(新たな気付き)を現場で活かして頂くために、第三者評価受審前の『目的の明確化』から『評価結果の報告』まで一貫して行っています。


 

当社で受審した施設の方の声

当社の評価実績件数は年々増加しております。

各施設の置かれている環境に配慮しながら評価を進めるとともに、本質的な課題の抽出や、当事者では気づきにくい自施設のアピールポイントの明確化に取り組んできたことで、継続受審施設も増加しています。

▼事例1 認可保育所
受審の目的:施設の現状を客観的に見てもらうことで、職員と問題意識を共有したい

受審の成果:評価結果を職員と確認しこれまでの活動を振り返り、その後のモチベーションアップにつながった

▼施設事例2 認可保育所
受審の目的:保育サービス向上のための現状把握をしたい

受審の成果:園では気付かない部分を評価時に気付き、日々の保育に活かした

▼施設事例3 就労継続支援B型
受審の目的:設立間もない施設であるが、評価を受審することで運営に活かしたい

受審の成果:何が足りていなかったかがわかり、これから何をするべきかが明確になった

▼施設事例4 特別養護老人ホーム
受審の目的:内部の視点だけなく、外部の人に見てもらい、適否を知りたい

受審の成果:これまで当然と思っていた活動に、大きな無駄があることを知るきっかけになった

導入フロー

日程・トピックス 内容
一か月目
事前打ち合わせ
第三者評価の基本的な進め方やスケジュールについて施設長様と確認いたします。
二か月目
職員説明会・自己評価・利用者調査・職員アンケート
▼職員説明会
第三者評価の意義やスケジュール、第三者評価結果の活かし方について職員の皆様にご説明いたします。
あわせて、アンケートの回答につきまして、職員の皆様に協力を依頼いたします。

▼自己評価
施設運営について、施設長様に自己評価をしていただきます。
自己評価の結果は公開いたしません。

▼利用者調査
利用者に対し、施設の利用等に関するアンケートを実施いたします。
保育所の場合は保護者にアンケートを実施します。

▼職員アンケ―ト
職員の皆様に対し、施設の運営等に関するアンケートを実施いたします。
三か月目
中間報告・訪問調査
▼中間報告
自己評価、利用者調査、職員アンケートの結果につきまして、施設長様に報告いたします。

▼訪問調査
専門知識を持った評価調査者を当社から派遣し、中間報告の内容をもとにヒアリングや現地調査を行います。
四か月目
評価結果報告
自己評価、利用者調査、職員アンケート、訪問調査の内容をもとに評価結果を作成いたします。
評価結果は当社の一方的なものではなく、評価対象施設と話し合いのもと作成します。
評価結果が完成しましたら、施設長様を含む職員の皆様に評価結果報告会を実施いたします。
五か月目
ホームページ公表
評価結果が確定次第、結果を各県ホームページ内の第三者評価結果一覧に掲載します。