無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人が活き活き働ける組織づくりをサポートウェルリンク株式会社

ウェルリンクカブシキガイシャ

育成・研修 新入社員・若手社員の指導はこの研修でマスター!

管理職・新人育成担当者向け 指導力アップ研修

新入社員・若手社員の指導はこの研修でマスター!_画像

このサービスのポイント

1
受講方法は選択できます。
集合(対面)研修、オンライン研修、ハイブリット、動画データの納品
貴社ご状況に応じて選択可能です。料金は異なりますのでご相談ください。
2
徹底したオリジナル要素
お客様専用テキストをご用意します。実施後の行動変容を促すためのオプション(ワーク・ディスカッション・確認テスト・アンケートなど)の追加も対応可能です。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 14万円~(お時間や回数等により変わります。対面の場合、別途交通費がかかります。)
導入社数 導入社数非公開
対象階層中堅社員管理職
対象職種全職種
テーマ意識改革・モチベーション向上マネジメント
期間・回数・時間1回あたり最低2時間以上
※お時間はお気軽にご相談ください。
対象人数集合研修の場合は1回あたり30名程度をお勧めします。(オンラインの場合は制限なし)

サービス詳細

新入社員・若手社員の指導はこの研修でマスター!


 

4月に入社する新入社員や、数か月後に配属される新入社員への指導方法に不安はございませんか?

【 コロナ禍における若手社員の実情 】
15歳~24歳の新入社員や若手社員の離職率は5.0%と、他の年齢層と比較して高い結果が出ています。(2020年10月 総務省の発表より)離職理由は、コロナ禍における組織への不満が多く、なかでも「コミュニケーション不足」が多く挙げられています。

【 管理職や育成担当者のお悩み 】
私どものお客様からは下記の様なお悩みがよく寄せられます。

「在宅勤務を導入したが、リモート環境での指導方法を教育できていない…」
「管理職や育成担当者は、年齢が一回りも二回りも離れている若手社員の価値観や考えていることがなかなかわからない…」

新型コロナウイルス感染対策や働き方改革が推進される一方で、今まで目の行き届く距離で行えていた指導やマネジメントが十分にできなくなり、コミュニケーションの取り方に悩む管理職や育成担当者が現場では増えているのではないでしょうか。

【 小さなお悩みでもウェルリンクにご相談ください 】
育成者研修ではお客様の状況やお悩み、ご要望に柔軟にお応えすることで、より効果的に指導法を習得できます。
働くうえで大切な、情緒・心理的な面からのサポート方法についても一緒にお伝えすることが可能です。

カリキュラム

【下記は一例です】
日程・トピックス 内容
1)
人材育成の基礎知識
人が育つ条件や育成担当者として必要なスキル等について、ワークを行いながらご紹介します。
近年の新入社員の特徴についてデータを用いながらご紹介するなど、内容はご要望に合わせてカスタム可能です。
2)
若手社員への指導法
若手社員に知識やスキルを習得してもらうための効果的な育成ステップや目標設定の仕方、話の聴き方・褒め方・叱り方などをご紹介します。
指導する側が知っておきたい、感情のコントロールやご自身のセルフケア、思考法、コミュニケーション方法など交えてご提案します。
もちろん、内容はご要望に合わせてカスタム可能です。
3)
リモート環境でのコミュニケーション
リモート環境で指導する場合に意識する点や注意点、また部下のメンタルヘルスマネジメントのポイント等をご紹介します。
内容はご要望に合わせてカスタム可能です。

よく寄せられる質問

対象人数が200名以上います。オンラインで1回のみの実施は可能ですか?
可能ですが、学習効果を考えると、30名前後の研修を複数回ご実施いただくことをお勧めします。
おひとりおひとりの理解度を確認しながら進行できたほうが、より高い学習効果を期待できます。
カメラをオンにしていただき、講師とのコミュニケーションがとれる状態での実施が望ましいです。

サービス資料を無料ダウンロード