カブシキガイシャリノパートナーズ

しなやか組織改革プロジェクト
◆技術系企業に特化したDE&I推進支援
◆実践型・人材育成アプローチで社員の意識浸透を促し、形骸化しない組織改革を実現
このサービスのポイント
- 技術系企業ならではの課題感を解決
- 技術系企業に特化したダイバーシティ経営の推進支援の実績・実例多数。技術系企業ならではの課題を、事業規模に応じた効率的かつ効果的な推進施策で解決へと導きます。
- 人材育成アプローチで人と組織を成長させる
- 組織改革に必要な知識・考え方を付与しながら、現場社員が自ら組織改革に取り組むという実践型・人材育成アプローチで、自走する組織・自ら成長し続ける人材を創出します。
- 技術系出身女性コンサルタントがアドバイス
- 元NTT女性SE管理職10年・人材育成3年の経験を持つコンサルタントが、現場実態に即したアプローチで、形骸化しない・させない組織改革を全面バックアップします。
サービスDATA
対象企業規模 | 1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | (例)しなやか組織改革プロジェクト(月額45万円・税別) ・月4回の訪問による経営層へのDE&I推進プログラムの実施/プロジェクトチームへの知識・スキル付与/提言・アドバイス ・メール及び電話による相談対応 ・国への行動計画書などの作成支援 ※サポート内容や訪問回数によって、費用は前後します |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティングセミナー・研修 |
サービス詳細
技術系企業のためのダイバーシティ経営推進支援
技術系企業ならではのダイバーシティ&インクルージョンを推進し、人材育成の視点から企業業績を伸ばす経営コンサルティングを行います。多様な価値観の人材の成長・パフォーマンス向上による企業の安定成長を図り、実態に即した事業運営のアプローチを含めた組織改革を支援します。
<プロジェクトの流れとアウトプット>
●課題抽出
|(1)目指す姿・目標とKPI
|(2)D&I実態調査分析結果報告書
|(3)D&I組織タイプ診断
|(4)D&I 8つの切り口
|
●原因分析
|(5)真因分析チャート
|
●解決策の策定
|(6)施策検討マトリックス
|(7)ロードマップ
|(8)施策企画書
|
●解決策の実施
|(9)タスク管理表
|
●効果検証
|(10)D&I実態調査分析結果報告書
|(11)KPIに対する達成度
|
└ 「課題抽出」へ(PDCAを回す)

アウトプット:(1)目指す姿・目標とKPI
プロジェクトでは、組織改革に必要な知識・考え方を付与しながら、現場社員が自ら組織改革に取り組むという実践型・人材育成アプローチを中心としたコンサルティング手法を取り入れています。
(1)‐1 目指す姿
弊社独自のフレームワークを活用し、会社のありたい姿、個人のありたい姿を検討した上で、会社と個人のありたい姿を融合し発展させることで”目指す姿”を実現します。
(1)-2 目標とKPI
目指す姿を踏まえて、その進捗度の把握、施策の効果検証を行うためのKPIを設定し、現状の実績数値の洗い出し、将来に向けた目標数値を検討します。

アウトプット:(2)D&I実態調査分析結果報告書 〜(4)D&I 8つの切り口
(2)、(10)D&I実態調査分析結果報告書
自社の実態を正しく把握し、D&Iの取り組みに対する効果を定点観測するためのツールとして、社員意識調査(アンケート)の実施分析サポートを行っています。※別途費用が発生します。
本調査によって、自社の実態をあぶり出し、自社のD&I推進に向けた取り組みをどこから始めれば効率的かつ効果的か、といった取り組みの方向性を見極めることも可能となります。
(3)D&I組織タイプ診断
弊社独自のD&I組織タイプ診断ツールを活用し、自社の組織タイプを見極め、自社の優先課題を概括的に把握します。
(4)D&I 8つの切り口
D&Iでイノベーションを起こす組織改革に向けた課題分析を行うための弊社独自のフレームワークです。8つの切り口で自社の現状把握を行い、目指す姿・目標とのギャップから自社の課題を抽出し施策検討につなげます。

アウトプット:(5)真因分析チャート〜(7)ロードマップ
(5)真因分析チャート
抽出した全ての課題を根本的な解決へと導く真因を突き止めるために活用するフレームワークです。全ての課題を解決する突破口を見出すことが可能となります。
(6)施策検討マトリックス
具体的な施策を検討する際に活用する弊社独自のフレームワークです。施策実施の目的とゴールのマトリックスで実施する施策を網羅的に検討します。
(7)ロードマップ
D&Iを推進するための中長期計画をロードマップとして提示します。
技術系企業のD&I推進を実現する「3本柱」ごとに取り組み施策やKPIなどを一覧にまとめることで、設定した「目指す姿」の実現に向け、実効性を高めます。

アウトプット:(8)施策企画書〜(11)KPIに対する達成度
(8)施策企画書
取り組み施策ごとに目的やゴール、実施概要、スケジュールを企画書としてまとめ、施策実行にあたっての社内調整を促進し確実な実施へとつなげます。
(9)タスク管理表
立案した施策ごとに実行に向けたWBS作成とスケジュール検討を行い、タスク管理表として作成します。
(11)KPIに対する達成度
実施施策の効果測定のため、設定したKPIに対する実績数値を把握し、目標数値に対する達成度を見える化します。

導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 2018.4〜2025.3 導入実績(一部抜粋/業種・社員数規模) ●通信業(5,000名規模、上場) ●通信業(70,000名規模、上場) ●通信関連会社(3社、200〜1,500名規模) ●情報システム開発(300〜1,000名規模) ●ITインフラ構築支援(2社、500名規模) ●建設業(8,000名規模、上場) ●建設保守関連(300名規模) ●化学・製造業(2社、500〜1,000名規模、上場) ●医薬・バイオ業界(1,000名規模、上場) ●エネルギー・ガス(1,000名規模、上場) ●人材・研修・教育関連(1,000名規模) ●ITサポート(500名規模) ●財団法人・行政団体・自治体等(5団体、300〜1,300名規模) ●商社・専門商社(200〜500名規模、上場・非上場含む) |
導入事例の ダウンロード資料 |
女性管理職育成・組織変革 事例集【抜粋版】 |
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 組織開発
- 管理職研修
- エンジニア・IT担当向け
技術現場に“変革の起点”を。3年で女性管理職比率30%アップを目指す!ダイバーシティ経営サポートプログラム
技術系企業に特化した女性管理職育成・組織変革支援の全体像をまとめた資料です。
元NTTでSE管理職・人事経験を持つ女性コンサルタントが、自らの実体験を体系化した「しなやかマネジメント法」で支援。
導入ステップ・支援内容・組織変革の考え方をわかりやすくまとめました。ご相談前の情報収集にご活用ください。