カブシキガイシャリノパートナーズ

このサービスのポイント
- 技術系企業ならではの課題に着目
- 技術系企業(IT系・建設業・製造業等)に特化した豊富な実績・事例を持ち、業界の特性と傾向を充分に踏まえた課題解決における施策実行をサポート。
- ジェンダーギャップ解消アプローチ
- 女性管理職比率を高めることを通して意思決定の場に多様な視点を融合し、イノベーションと価値創造により変化をチャンスに変える組織変革をサポート。
- 実体験と実績に基づくメソッド
- 技術系大企業で女性SE管理職10年・人材育成3年の経験を持つコンサルタントが、実体験と豊富な実績に裏打ちされたメソッド「しなやかマネジメント」法でサポート。
サービスDATA
対象企業規模 | 1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | <見積例>※1クラスあたり20名 ・プロジェクト期間:6か月 -上長説明会:1回 -研修:3回 -成果は発表会:1回 (オプション) -人材アセスメント:中間期・修了時のアセスメントおよび個別面談、各種レポート提供 ・上長説明会:18万円(税別) ・研修:36万円(税別)/1回あたり(6時間) ・最終報告会:24万円(税別)/(4時間) ・人材アセスメント:4万円(税別)/1名あたり |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 中堅社員管理職 |
対象職種 | エンジニア・IT |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上マネジメント |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム研修講師派遣 |
対象人数 | 1クラスあたり20名 |
サービス詳細
技術系企業D&Iの突破口となる次世代リーダー・管理職を育成
しなやかリーダー塾は、ダイバーシティマネジメント力向上、自分らしいリーダーシップの発揮やキャリア開発等について実践的に学べるリーダー育成の専門機関です。
特に、男性管理職が多く、常に専門性や緻密性を求められ、長時間労働が常態化しやすいような職場環境に置かれている技術系企業の女性管理職および管理職候補者の育成プログラムとして導入されています。
●しなやかリーダー塾で得られる効果とその方法
1.「経営視点」を身につけ、会社利益に直結する成果を創出
2.「相互支援」「上司の巻き込み」により社員エンゲージメント向上
3.「ダイバーシティマネジメント力」を備え、組織改革を牽引する人材の創出

しなやかリーダー塾のアウトライン
1.「経営視点」を身につけ、会社利益に直結する成果を創出
エンジニア・研究職として働く方の多くは、常に専門的な知識や技術力を高めようという向学心を持っている一方で、マネジメントに対する意識醸成や、リーダー的立場で経営視点を養う機会が少ないと言われています。
しなやかリーダー塾では、経営視点強化コンテンツをプログラム全体に導入することで、長期プロジェクトで取り組む各自の課題解決テーマが、自然と自身の業務範囲から事業や組織の抜本的改革を視野に入れたテーマへ飛躍させることを可能としています。
その結果、経営的視点で自チームの業務を俯瞰できるようになり、より会社利益に直結する成果を出すことにつながります。

2.「相互支援」「上司の巻き込み」により社員エンゲージメント向上
技術系企業では「帰属意識の薄さ」を課題として挙げている企業が少なくありません。
これは「客先常駐」という事業形態によるところが多く、所属する会社よりもお客様先との関係性が深まりやすいという環境がもたらしているのではないかと言われています。
しなやかリーダー塾では長期プログラムの中で部門を超えたメンバーとのグループ支援を必須とした課題実践に取り組む仕掛けを施しています。
また、この課題実践のテーマは直属の上司にも共有され、必然的に社内コミュニケーション量が増えることにつながり、プログラムが進むにつれ自社内に強固な信頼関係が構築されます。
結果として、社員エンゲージメントが高まり、プログラム終了後も継続的なネットワーキングにつながっていくという成果をもたらしています。

3.「ダイバーシティマネジメント力」を備え、組織改革を牽引する人材の創出
技術系企業は新3K(きつい・厳しい・帰れない)といった職場環境であることが多く、多様な価値観・働き方の受容が不十分になりがちで、DE&Iが思うように進まないという課題を抱えていることも少なくありません。
しなやかリーダー塾では、次世代リーダーに求められる10の資質を「意思決定能力」「業務遂行能力」「対人関係能力」「マインド」に分類して定義し、プロジェクト期間中に育成対象者の成長度を把握するため、ディメンション評価(※オプション)を実施しています。
その中で特に大きな変化が見られるのがDE&I視点の醸成です。
育成対象者の最終報告会コメントからも、“チームメンバーの多様な価値観を受け入れ、牽引できるリーダーを目指す”“人材育成はリーダーにとって事業成長を導くための最重要ミッション”“自分も相手も成長する関係性構築が重要であることに気づいた”等の声が寄せられています。
しなやかリーダー塾という長期プログラムでの学びと実践を通して、多様な人の視点・観点を融合して新たな価値や成果を創造するという、まさに組織改革に必須のダイバーシティマネジメント力を備えた人材創出を実現しています。

導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 2018.4〜2025.3 導入実績(一部抜粋/業種・社員数規模) ●通信業(5,000名規模、上場) ●通信業(70,000名規模、上場) ●通信関連会社(3社、200〜1,500名規模) ●情報システム開発(300〜1,000名規模) ●ITインフラ構築支援(2社、500名規模) ●建設業(8,000名規模、上場) ●建設保守関連(300名規模) ●化学・製造業(2社、500〜1,000名規模、上場) ●医薬・バイオ業界(1,000名規模、上場) ●エネルギー・ガス(1,000名規模、上場) ●人材・研修・教育関連(1,000名規模) ●ITサポート(500名規模) ●財団法人・行政団体・自治体等(5団体、300〜1,300名規模) ●商社・専門商社(200〜500名規模、上場・非上場含む) |
導入事例の ダウンロード資料 |
女性管理職育成・組織変革 事例集【抜粋版】 |
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 組織開発
- 管理職研修
- エンジニア・IT担当向け
技術現場に“変革の起点”を。3年で女性管理職比率30%アップを目指す!ダイバーシティ経営サポートプログラム
技術系企業に特化した女性管理職育成・組織変革支援の全体像をまとめた資料です。
元NTTでSE管理職・人事経験を持つ女性コンサルタントが、自らの実体験を体系化した「しなやかマネジメント法」で支援。
導入ステップ・支援内容・組織変革の考え方をわかりやすくまとめました。ご相談前の情報収集にご活用ください。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【技術系企業のジェンダーギャップを解消し成長に導く!】“しなやかリーダー”の育て方
開催日:2024/08/26(月) 10:00 ~ 2025/08/01(金) 00:00
関係する資料をダウンロード

- 書式・文例
自分のあり方10か条

- お役立ちツール
- リーダーシップ
- キャリア開発
- マネジメント