
英文ビジネスメール講座
英文メールを短時間で作成できるようになる講座です。
受講対象 | 新入社員、若手・中堅社員、管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、面接官・リクルーター、事務・総務、財務・税務・資産管理、法務・コンプライアンス、エンジニア・IT、営業・販売・サービス、マーケティング |
---|---|
開催日時 |
2020/11/09(月) 10:00 ~ 13:00 (受付2020/11/09(月)09:45~) |
参加申込期限 | 2020/10/30(金) 18:00 |
受講費 |
27,500円 (支払い方法/三井住友銀行 目黒支店 普通口座 6859783 カ)アイコミュニケーション 申込者本人の氏名または会社名をご入力ください 振込期限:お申し込み日より2週間以内) |
会場名 | アイ・コミュニケーション(日本ビジネスメール協会)セミナールーム |
セミナー概要
◆講座の対象者
次のことが一つでも当てはまる方にオススメの講座です。
・仕事で使える英文メールを書けるようになりたい
・自分が書いている英文メールが正しいのか確認したい
・英文メールのスキルをアップしたい
※本講座は中学校レベルの英語基礎力があり、最低限のメール操作ができる方を対象にしています
◆受講のメリット(期待できる効果)
英文ビジネスメール講座を受講することで、次のような効果が期待できます。
・仕事で使える英文メールが書けるようになる
・件名や本文、敬称や署名で迷わなくなる
・正確に印象よく伝わる英文メールのポイントやコツが学べる
・相手を動かして仕事を確実に進める英文メールが書けるようになる
・シチュエーション別に使える英文メールのフレーズを習得できる
・自分の書いている英文メールを振り返り、改善点に気付けるようになる
◆英文ビジネスメール講座で学べること
本講座では、仕事で使える英文メールの書き方を学びます。
伝えたいことが相手に正しく、印象よく伝わる英文メール。
それを時間をかけずに書くコツを習得できます。
講師は、英文メール歴約20年のベテラン講師である戸田博之先生。
英語検定1級、英語通訳検定2級、TOEIC980点で、日本語メールの講師資格も取得。
日本語メールと英文メールの両方に精通しています。
日本語メールとの違いを踏まえ、すぐに使える英文メールの書き方や送り方を解説。
ネイティブでないことに引け目を感じる必要はありません。
英文メール作成のお悩みや「この場合は、どのように書いたらいいの?」といった疑問にお答えします。
-----------------------
キャンセルポリシー
-----------------------
申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。
◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:受講料の100%
・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100%
・開催2~9日前のキャンセル:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

プログラム
|
|
|
|
|
|
|
|
講師情報
一般社団法人日本ビジネスメール協会認定講師
戸田 博之(トダ ヒロユキ)
大学の講義やプロ通訳者・翻訳者向けの金融英語講座を担当するビジネス英語のプロ。通訳技能向上センターでの「金融英語実践塾」は、通算の開催回数で他の講座の開催回数を大きくしのぐ人気講座で2005年より継続開催中。英語資格の3冠と言われる英検1級、通訳ガイド(英語)、通訳検定2級(逐次通訳プロレベル)を保有。TOEIC980。金融業界でNY駐在員だった1990年代半ばからビジネスでメールを利用しているため、日本人特有の悩みが理解でき、実務的ですぐに役立つアドバイスができる講師として人気が高い。著書に『英文ビジネスEメールがサクサク書ける――自律的ライティングのすすめ』がある。
詳細情報
開催日時 | 2020/11/09(月) 10:00 ~ 13:00 (受付2020/11/09(月)09:45~) |
---|---|
会場住所 | 東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階 (地図を表示) |
会場名 | アイ・コミュニケーション(日本ビジネスメール協会)セミナールーム |
講師 | 戸田 博之 |
受講費 |
27,500円 (支払い方法/三井住友銀行 目黒支店 普通口座 6859783 カ)アイコミュニケーション 申込者本人の氏名または会社名をご入力ください 振込期限:お申し込み日より2週間以内) |
定員 | 8名 |
特典 | ・講座レジュメ1冊 |
参加申込期限 | 2020/10/30(金) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2020/10/30(金) 18:00 |
受講対象 | 新入社員、若手・中堅社員、管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、面接官・リクルーター、事務・総務、財務・税務・資産管理、法務・コンプライアンス、エンジニア・IT、営業・販売・サービス、マーケティング |
主催 | 株式会社アイ・コミュニケーション |
企業情報
- 株式会社アイ・コミュニケーション
- カブシキガイシャアイコミュニケーション
所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田小川町2-1KIMURA BUILDING 5F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 平野友朗 |
事業カテゴリ | 研修施設・会議室・他施設、人材育成・研修、ビジネス効率化・支援 |