カブシキガイシャアイコミュニケーション
- 東京都/千代田区
- 特典あり
- マネジメント
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング・課題解決
- 営業・接客・CS
- ビジネスマナー・基礎
ビジネス文章力アップ講座
読みやすい!分かりやすい!伝わる!論理的!仕事で必要とされる文章の書き方を学ぶ。
- 開催日時
- 2019/11/21(木) 14:00 ~ 17:00
- 参加費
- 16,500円
- 開催地
- 東京都千代田区

- 特典
- ◆参加者特典
・講座レジュメ1冊
セミナー概要
伝わる文章の書き方を学ぶ講座です。正しく、速く、印象よく伝えるために必要な、文法・構成・表現の基礎スキルを3時間で身につけます。
◆講座の対象者
次のことが一つでも当てはまる方に役立つ講座です。
・正しく、印象よく伝わる文章を書きたい
・迷わず、時間をかけずに書きたい
・文章での誤解やトラブルを防ぎたい
◆受講のメリット(期待できる効果)
ビジネス文章力アップ講座を受講することで、次のような効果が期待できます。
・押さえておきたい文章の基本が身につく
・仕事で必要とされる文章作成の基礎が学べる
・正しく伝わる論理的な文章が書ける
・ビジネス文章を構成する要素やフレームワークを学び、分かりやすい構造で書ける
・簡潔で読みやすい端的な文章が書ける
・文法や構成、語順などを学び、読み手に負担をかけない文章のコツが分かる
・心が伝わる感じの良い文章が書ける
・仕事を前に進める、コミュニケーションを円滑にする、信頼関係を築く表現力を身につける
・考える時間を短縮し、必要な情報を見極める力が身につく
・悩まず、時間をかけずに情報の抜け漏れがない文章の書き方が分かる
・ワンランク上の説得力のある文章が書ける
◆ビジネス文章力アップ講座で学べること
本講座では次のようなことが習得できます!
・仕事で必要とされる文章の書き方
・論理的に伝えるコツ
◆参加者特典
・講座レジュメ1冊
-----------------------
参加の際の留意事項
-----------------------
◆注意事項
・配付資料の一部あるいは全部についてコピーなどの二次的使用は禁止です
・撮影・録音・録画などは禁止です
・レジュメを配布しますので、パソコンの持参は不要です。
-----------------------
キャンセルポリシー
-----------------------
申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。
◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:受講料の100%
・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100%
・開催2~9日前のキャンセル:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

プログラム
|
|
|
|
|
講師情報
一般社団法人日本ビジネスメール協会
株式会社アイ・コミュニケーション
専任講師
直井 章子(ナオイ ショウコ)
ビジネスメール教育の専門家。一般社団法人日本ビジネスメール協会にて、ビジネスメールの教育研修プログラムの開発、実態調査や検定試験に携わり、研修やセミナーでの講演、執筆など活動は多岐に渡る。「読売新聞」、「朝日新聞」、「日経WOMAN」、「日経ビジネスAssocie」など新聞・雑誌への掲載多数。日経BP社のITproで2010年からコラム「ビジネスメール事件簿」を連載中。ビジネスの現場でトラブルを引き起こしかねないメールについて解説している。著書は『このフレーズが決め手! 伝わるモノの書き方のコツ』(ナツメ社)、『カリスマ講師に学ぶ!実践ビジネスメール教室』(日経BP社)がある。
詳細情報
開催日時 | 2019/11/21(木) 14:00 ~ 17:00 (受付2019/11/21(木)13:45~) |
---|---|
会場住所 | 東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階 |
会場名 | 東京都千代田区 アイ・コミュニケーション(日本ビジネスメール協会)セミナールーム |
講師 | 直井 章子 |
受講費 |
有料
16,500円 (支払い方法/三井住友銀行 目黒支店 普通口座 6859783 カ)アイコミュニケーション 申込者本人の氏名または会社名をご入力ください 振込期限:お申し込み日より2週間以内) |
定員 | 10名 |
特典 | ◆参加者特典 ・講座レジュメ1冊 |
申込期限 | 2019/11/19(火) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2019/11/19(火) 18:00 |
受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部パート・アルバイト人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング |
主催 | 株式会社アイ・コミュニケーション 協賛:一般社団法人日本ビジネスメール協会 |