- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- リーダーシップ
中堅社員の主体性を引き出す鍵とは!?未来の管理職候補を輩出する階層別研修企画のポイント
- 開催日時
- 2025/10/09(木) 16:00 ~ 16:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoomを使用したウェビナーとなります

- 特典
- アンケート回答でテキスト送付
セミナー概要
競合他社様であると判断した場合、ご参加をお断りさせていただいております。その場合、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。
こんにちは、シェイクの池田です。
次年度に向けた育成企画の検討を進められている企業様・人事様も多い時期かと思います。
「次なる管理職候補(次世代リーダー)を育成して、職場の活性化・強靭化を図りたい」
「会社からは、リーダーシップや主体的な行動を期待されるが、本人は日々の業務に追われ、
役割の変化を実感できず、ただ仕事をこなしている」
「指示されたことはこなせるが、自ら課題を発見し、解決策を提案する力が不足している。」
「担当業務が固定化され、新たな挑戦機会が少ないため、キャリアに停滞感を感じている」
もし、貴社の人事制度・階層別教育を整備・見直している中で、
このような課題感をお持ちであれば、本ウェビナーがその解決のヒントとなるかもしれません。
特に、多くの企業様で、組織の中核を担う中堅社員・管理職手前層への期待が高まっています。
しかし、現場で日々の業務に追われ、期待される役割の変化を感じづらい中堅社員層の意識や行動を変化させるのは一筋縄ではいきません。
本ウェビナーでは、社員教育の土台である「階層別教育」の中でも、
特に、中堅社員・管理職手前層の育成に焦点を当てながら、
より効果的な育成施策とするための企画設計のポイントについて、事例を交えてお伝えします。
ウェビナーでお伝えするポイント
- 中堅社員の育成を考えるうえでの基本的な考え方
- 中堅社員1人ひとりの意識転換を支援するシェイクの強み、行動変容アプローチ
- 「職場での行動変容」につなげる全体設計、職場との連携施策のポイント
このような方におすすめです
- 階層別教育の年間設計を見直し、ブラッシュアップしたいとお考えの人事担当者様
- 単発型の研修では社員の行動変容につながらず、課題を感じている人事担当者様
- 中堅社員の主体性やリーダーシップを育成したいとお考えの人事担当者様
参加は無料です。
貴社の教育施策をより効果的なものにするため、ぜひお気軽にご参加ください。
講師情報

株式会社シェイク
池田 裕亮(イケダ ユウスケ)
大学卒業後、都内を基盤とする地域金融機関に入社。リテール部門のコンサルタントとして従事し、富裕層から中小企業の経営者に至るまで、幅広い顧客層に対して、資産運用や相続分野におけるコンサルティングを行う。その後、現場での仕事経験を通じて、組織における人材育成・組織開発の重要性を強く感じ、シェイクに入社。現在は、コンサルタント・ファシリテーターとして、企業規模問わず様々な顧客の課題解決を支援している。その他、チームマネジメント、組織内の課題解決など、組織への貢献領域の幅を広げようと、日々奮闘中。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/09(木) 16:00 ~ 16:40
(受付2025/10/09(木)15:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoomを使用したウェビナーとなります |
講師 | 池田 裕亮 |
受講費 | 無料 |
特典 | アンケート回答でテキスト送付 |
申込期限 | 2025/10/09(木) 15:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/09(木) 16:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
企業情報
株式会社シェイク [カブシキガイシャシェイク] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-5麹町中田ビル6階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 吉田 実 |
従業員数 | 40名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |