- 無料
- 東京都/港区
- 安全衛生・メンタルヘルス
- コミュニケーション
- その他
ハラスメントの最新テーマ
ガスライティング研修体験セミナー
- 開催日時
- 2025/12/11(木) 14:30 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 東京都港区

セミナー概要
-職場のハラスメントへの取り組みで、こんな課題はありませんか?
・無自覚の言動で職場の雰囲気を悪化させる人たちへの対応に悩んでいる
・明確なハラスメント行為ではない、グレーゾーンの言動にどう向き合うか困っている
・心理的安全性の高い職場づくりに向けた施策を検討している
・事例研究など従来のハラスメント研修は一通り実施済みで、新しいテーマを探している
-米国で2022年の流行語に選ばれた注目の概念
2022年4月に施行されたパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)により、すべての企業でハラスメント防止の取り組みが義務化されました。この法改正を受け、多くの企業で基本的な仕組みが整い、いわゆる一発アウトとされるような明確なハラスメント行為は今では珍しくなりました。
一方で、近年は違法行為にあたらないものの、職場での働きにくさや人間関係の不調を生み出すグレーゾーンの言動に注目が集まっています。
こうした背景から、今、ハラスメント領域の新たなテーマとして注目されているのが「ガスライティング」です。
この概念は米国で2022年の流行語に選ばれ、国内でもKOKUYOの「働き方用語辞典」2025上半期(1-6月)の人気キーワード第1位に初めてランクインしました。
欧米ではすでに、ハラスメントや心理的安全性の観点から、このガスライティングへの理解と対応が企業研修として広がりはじめています。
今回のセミナーでは、ハラスメント研修を企画されるご担当者に向けて、ガスライティングの構造や特徴、個人・職場でできる対応の仕方を体験的に学べる機会をご用意しました。
先着順となりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
-ガスライティングとは?
ガスライティングとは、自覚・無自覚に問わず、相手の記憶や感情、判断に繰り返し疑念を投げかけることで、相手の認識を歪め、心理的にコントロールするコミュニケーション行為のことを指します。ガスライティングを受けた被害者は、徐々に自尊心や自己肯定感を損ない、自分の感覚や判断に自信を持てなくなります。こうした行為をする人は、比喩的に「ガスライター」と呼ばれます。

プログラム
1日目 14:30 ~ 15:00 |
|
---|---|
1日目 15:00 ~ 15:30 |
|
1日目 15:30 ~ 16:00 |
|
1日目 16:00 ~ 16:30 |
|
1日目 16:30 ~ 17:00 |
|
講師情報

・ザ・アカデミージャパン プロフェッショナルトレーナー
・フミコンサルティング合同会社 代表
・TWI認定トレーナー
・大学講師(青山学院大学・慶應義塾大学)
蔵本 真紀子(クラモト マキコ)
組織心理学・発達心理学・文化心理学を専門とする心理学者であり、フミコンサルティングの創設者兼代表。日系企業にて海外営業および海外駐在を経験した後、仏系Tier1自動車部品メーカーにてグローバルPMを務め、新車用部品の開発プロジェクトを欧州・北米・アジアの拠点と連携して推進した。現在は、心理学の理論と実務経験を組み合わせた研修・コーチング・コンサルティングを、企業に対して提供している。在日フランス商工会議所では、会員企業向けにテイラーメイドのプログラムを企画・実施しており、継続的な依頼を通じて高い評価を得ている。また慶應義塾大学および青山学院大学にて非常勤講師として心理学教育にも従事している。
詳細情報
開催日時 |
2025/12/11(木) 14:30 ~ 17:00
(受付2025/12/11(木)14:00~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都港区海岸1丁目2−20 汐留ビルディング5階 (地図を表示) |
会場名 | 東京都港区 株式会社プロネクサス 本社5階 セミナールーム1-B |
講師 | 蔵本 真紀子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2025/12/04(木) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/12/10(水) 12:00 |
受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部パート・アルバイト人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンス営業・販売・サービスその他 |
主催 | 株式会社ザ・アカデミージャパン |
企業情報
株式会社ザ・アカデミージャパン [カブシキガイシャザアカデミージャパン] | |
---|---|
所在地 | 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通14KN日本大通ビル2F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 川西 茂 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |
このセミナーに関係するDL資料

- 導入事例
- セクハラ・パワハラ対策
- コンプライアンス
- コミュニケーション
ガスライティングの事例
このセミナーに関係するサービス
