- 東京都/港区
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- コミュニケーション
- プレゼンテーション
- ビジネスマナー・基礎
仕事力アップ! 新入社員 フォロー アップセミナー
新人の自律心形成を助けるプログラムによって、仕事力を強化しキャリア開発を促します!
- 開催日時
- 2025/09/11(木) 10:00 ~ 16:00
- 参加費
- 27,500円
- 開催地
- 東京都港区

セミナー概要
■あらゆる社会の変化にも生き抜くビジネススキルを身につける
・会社や仕事に慣れてきて、入社当時の緊張感もやや薄れるこの時期の育成が“仕事力”養成のカギです。
・今一度社会人としての自覚や取り組み方について復習し、本格的に自分や組織の目標を考えさせる機会を作ります。
・新入社員の悩みや戸惑いを取りはらい、現状の自己課題を整理し、新入社員のモチベーションを高めます。
・体験⇒フィードバック⇒討議⇒発表による実践的コミュニケーションゲームで、課題を発見し、受講生自身に気づきを与えます。
■研修のゴール
・入社から今現在までの棚卸しと情報共有を通して、改めてビジネススキルを習得する
・今後のキャリア開発のために、自己課題の設定を行う
・ビジネススキルの新たな能力開発
【受講申込み上のご注意】
受講お申込み受付は先着順とさせていただきます。
講座の応募状況により、講座を中止させていただくことがございます。
弊社都合で講座が中止となった場合は、お支払いいただいた受講料の全額(ご入金時の振込手数料を含む)を返金いたします。
【キャンセル規定】
当日:受講料の100%
前日:受講料の100%
7日前:受講料の70%
14日前:受講料の50%
※ご返金の際の振込手数料はご負担願います。
※研修カリキュラムは変更になる場合がございます。
【受講料のお支払いについて】
指定の銀行口座に受講料のお振込をお願いいたします。
その際は、以下の期限までにお支払いをお願いいたします。
個人でのお申込み:お申込みいただいてから、5日以内にご入金ください。
法人でのお申込み:講座前日までにご入金ください。
支払いサイト上、事前のご入金が難しい場合は別途ご相談ください。

プログラム
|
|
|
|
講師情報

株式会社マネジメントサポートグループ
株式会社マネジメントサポートグループ代表
古谷 治子(フルヤ ハルコ)
全国シンクタンクを中心に4,000回以上の登壇を誇るCS教育のパイオニア。東京放送、中国新聞社での実務経験を経て独立。1993年設立の株式会社マネジメントサポートなど5つの会社経営を手がけ、常に経営者の視点から組織向上、業績アップを目指した実践的な指導を行う。研修は、個人スキルの向上から企業団体の組織風土醸成、CSマナー・クレーム対応強化など。女性リーダー意識・行動改革・管理者養成にも注力する他、グローバル化に備えたおもてなし研修も行う。マナー指導者養成講座では5千余名の講師を輩出。後進の育成とビジネス教育コンテンツの振興に寄与する「日本講師協会」を設立し、日本の講師界を牽引。
詳細情報
開催日時 |
2025/09/11(木) 10:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都港区芝5-31-19 ラウンドクロス田町 6F |
会場名 | 東京都港区 ビジョンセンター田町602 |
講師 | 古谷 治子 |
受講費 |
有料
27,500円 (支払い方法/PayPalまたは振込先にて対応 銀行名:三菱UFJ銀行 蒲田駅前支店 口座番号:普通-3774652 口座名:株式会社マネジメントサポート) |
申込期限 | 2025/09/10(水) 17:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/11(木) 10:00 |
受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員 |
主催 | 株式会社マネジメントサポート |
企業情報
株式会社マネジメントサポート [カブシキガイシャ マネジメントサポート] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-19-4芝5ビル |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 古谷 治子 |
従業員数 | 20名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |