無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/11(木) 16:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • リーダーシップ
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

AIがサポートする若手社員の成長支援 ~若手社員の成長習慣を定着させ、主体的な行動を動機づけする~

開催日時
2025/09/11(木) 16:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoomを使用したウェビナーとなります
AIがサポートする若手社員の成長支援 ~若手社員の成長習慣を定着させ、主体的な行動を動機づけする~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケート回答でテキスト送付

セミナー概要

競合他社様であると判断した場合、ご参加をお断りさせていただいております。その場合、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。

 

成長意欲は高いが、自己成長力は弱いと評される昨今の若手社員。
一方で育成責任者である現代の管理職はハラスメントを恐れ、
若手社員への過度な配慮や適切ではない業務アサインが成長機会を奪っているという懸念もあります。

結果的に、組織へのエンゲージメントが低下し、早期離職につながっていることが多くの企業で問題視されつつあります。

そのような状況下で、上司の力量に左右されずに
若手社員が成長するための習慣をどのように身につけたらよいのか?
上司だけでなく、成長をサポートする仕組みや支援はできないだろうか?

本ウェビナーでは株式会社シェイクより、若手社員の育成のトレンド、ポイントをお伝えしたのち、
職場での成長を促すキャリア支援AIサービスを開発したTIS株式会社より、
AIのチャットボットを利用した若手社員のキャリア・成長支援とその活用事例に関してお伝えします。

 

このような方におすすめ

  • 管理職層が忙しく、メンバーの成長支援が行えていない
  • 現場任せでは若手社員の成長が鈍化する懸念があるが、人事として何を支援すべきか明確になっていない
  • キャリア形成に関する課題が見られたため、打ち手を探している
  • リスキリング促進のためにE-learningや選択型研修をそろえたが、受講率が低い
  • 人事として、若手層のデータや事実情報を集めたいが、現在その術がない

講師情報

野満 栄一郎

TIS株式会社

野満 栄一郎(ノミツ エイイチロウ)

1986年大手電機メーカーに入社後開発業務に従事、その後、通信業やコンサルティングファームを経て、2018年TIS株式会社で新規事業チームに参画する。TIS株式会社では高齢者支援としてのチャットボット開発とその後の運用、メンタルヘルスアプリの開発支援、またキャリア支援AIサービスにおいては、企画、開発、マーケティング、販売までを手掛ける。

勝俣 実耶

TIS株式会社

勝俣 実耶(カツマタ ミヤ)

TIS株式会社入社後、クレジットカードのデータベースの保守開発業務を経て、AIチャットボットの施策立案にかかわる。キャリア支援AIサービスにおいては、サービスの認知を広げるためのマーケティング活動、また社内認知を上げるための勉強会実施、顧客への導入支援を行う。その他新規事業の立ち上げにもかかわる。

永沼 大翔

株式会社シェイク

永沼 大翔(ナガヌマ ヒロト)

大学卒業後、株式会社シェイクに入社。学生時代は人材系大手企業にてインターンシップに取り組む。インサイドセールスチームのリーダーを務めるなかで、人材育成の重要性を認識。入社後は研修プログラム開発を通じて、大手メーカー、商社、ITなど幅広い業種の企業を支援している。その他、営業推進のプロジェクトや新入社員向けの新規サービス開発のプロジェクトにも参画。

詳細情報

開催日時 2025/09/11(木) 16:00 ~ 17:00 (受付2025/09/11(木)15:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoomを使用したウェビナーとなります
講師 野満 栄一郎、勝俣 実耶、永沼 大翔
受講費 無料
特典 アンケート回答でテキスト送付
申込期限 2025/09/11(木) 15:00
申込後のキャンセル期限 2025/09/11(木) 16:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務

企業情報

株式会社シェイク [カブシキガイシャシェイク]
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町5-3-5麹町中田ビル6階
対応エリア 全国海外
代表者名 吉田 実
従業員数 40名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修