- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
育成と評価をつなぐ新たな研修モデルとは?
〜インバスケットの“見える化”が育成に与える本当の効果〜
インバスケットの第一人者・鳥原隆志氏が、人材の成長を飛躍させる実践アプローチを解説
- 開催日時
- 2025/09/03(水) 15:00 ~ 16:20
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

- 特典
- アンケートにお答えいただいた方に講演資料
セミナー概要
その“研修”と“評価”、
本当に成果につながっていますか?
どれほど人事制度や育成体系を整えても、現場で人が変わらなければ、組織の変革は実現できません。しかし実際には、研修を“実施したこと”に満足し、評価は上司の印象でなんとなく決まる──そうした運用が続いている企業も少なくありません。
人材開発は、見せかけの取組みでは効果を発揮しません。
育成と評価は、企業の未来を左右する重要なマネジメント領域です。どう運用するかによって、組織は成長にも停滞にも向かうのです。
このような課題に対し、近年注目されているのが「インバスケット」を活用したアプローチです。
複数の業務指示や課題に同時対応するシミュレーションを通して、受講者の意思決定や行動パターンを可視化できるこの手法は、単なる研修にとどまりません。行動の質を明らかにする実践的な手段として、多くの企業で導入が進んでいます。
さらに、スコアリングを組み合わせることで、受講者の判断傾向や思考のクセ、強みや弱みを客観的に把握できます。主観に頼らない定量的な視点を取り入れることで、育成計画の精度を高め、評価の納得感を高めることが可能になります。
本セミナーでは、インバスケット手法の第一人者である鳥原隆志氏をお迎えし、この手法をどのように組織の育成・評価に活用できるのかを、具体的な事例とともに解説します。
「制度は整っているのに、人が育たない」「行動につながる育成ができていない」と感じている方には、今後の一手を考えるきっかけとなる内容です。
このような方にオススメのセミナーです
- 研修後、現場での行動変容や定着につながっていないと感じている
- 昇進・昇格の判断に迷いがあり、主観に頼らない材料を求めている
- 対象者の「スキルギャップ」や「思考のクセ」を明らかにしたい
- アセスメントと育成を同時に行える手法を探している
*****
■個人情報の第三者提供とその取り扱いについて
本セミナーにお申し込みいただいた『日本の人事部』会員の個人情報は、本セミナーを主催する株式会社アイ・ラーニング(以下「当社」)が取得します。
以下に同意の上でお申し込みください。
1. 第三者提供での利用目的について
(1)セミナーの運営管理
(2)研修サービスのご案内
(3)メールマガジンの送信
2. 提供、委託について
・当社は『日本の人事部』の専用画面を通じて、個人情報(氏名、メールアドレス、電話番号、会社名、所属部署、役職、勤務先所在地、決裁権)を取得します。
・当社が取得した個人情報は第三者への提供は行いません。
・個人情報を取り扱う業務を委託することがあります。
3. 個人情報の開示等について
開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止・消去及び第三者への提供の停止に応じます。
4. 提供の任意性について
個人情報のご提供は任意ですが、ご提供頂けない場合には、お手続きやサービス等の提供に支障が生じることがあります。
株式会社アイ・ラーニング
個人情報保護管理者:人財育成アドバイザリー本部 取締役執行役員本部長 山本 久
<個人情報のお問い合わせ窓口>
PMS事務局(責任者:個人情報保護管理者)
電話:03-5623-7371 e-mail:pms@i-learning.jp

プログラム
|
|
|
|
講師情報

株式会社インバスケット研究所
代表取締役 インバスケット・コンサルタント
鳥原 隆志
1972年大阪府生まれ。大学卒業後、株式会社ダイエーに入社し、販売・企画部門を経験。10店舗を統括する食品担当責任者(スーパーバイザー)として、店長の指導や現場の問題解決に務める。管理職昇進試験でインバスケットに出合い、自己啓発として学習を深めたことが転機となる。その後、日本で唯一のインバスケット教材開発会社として株式会社インバスケット研究所を設立し、法人向け教材の開発や導入支援を展開。日本におけるインバスケットの第一人者として行動分析や研修を行い、著書は60冊以上、累計発行部数は90万部を突破。開発教材数は200点を超え、国内外での講演や研修実績も豊富で、受講者は延べ3万人を数える。

株式会社 アイ・ラーニング
株式会社 アイ・ラーニング 営業本部 エバンジェリスト
樫村 亜一
日本IBMに入社後、技術エンジニアとして6年勤務し、営業に転じ。新規開拓を中心に活躍。大手ゲーム会社やIBMサンノゼ研究所との共同プロジェクト、大手総合商社とのSmart Cityプロジェクトなどに携わり、新規ビジネス創出の実績を重ね、営業改革タスクのリーダーを務める。シマンテックではプロダクトマネジャーとして大手SIerへの独占販売権を獲得し、ヒット商品を生み出す。ディメンションデータでは新規開拓営業部を創設し、グローバルチームを率いて大規模ネットワークプロジェクトを受注。株式会社アイ・ラーニングでは営業のほか、人材アセスメント、新プロセス構築、ビジョン策定などのコンサルティングを行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/09/03(水) 15:00 ~ 16:20
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 鳥原 隆志、樫村 亜一 |
受講費 | 無料 |
特典 | アンケートにお答えいただいた方に講演資料 |
申込期限 | 2025/09/02(火) 17:30まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/03(水) 15:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務エンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング |
主催 | 株式会社アイ・ラーニング |
企業情報
株式会社アイ・ラーニング [カブシキガイシャアイラーニング] | |
---|---|
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4番3号国際箱崎ビル |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 杉山 真理子 |
従業員数 | 130名 |
資本金 | 35,750,000円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ研修施設・会議室・他施設 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- 若手社員研修
- キャリア開発
- 中堅社員研修