- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- リスクマネジメント・情報管理
【特別講演】【オンデマンド配信】介護とキャリアを両立できる職場とは? 先進企業の取り組みからみる“両立支援”のリアル
7月に大好評で開催終了した「介護×仕事の両立イベント」を期間限定でオンデマンド配信します!
- 開催日時
- 2025/08/18(月) 00:00 ~ 2025/09/30(火) 17:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

セミナー概要
【大好評で開催終了した特別セミナーを期間限定でオンデマンド配信します】
*********************************
介護×両立支援施策を検討中の人事・労務部のご担当者様必見
*********************************
2025年4月には「育児・介護休業法」の法改正もあり、
介護支援施策を実施・検討されている企業様も増えている中、
自社の施策や方向性が「仕事と介護の両立」に向けて本当に効果的なものになっているか、
不安に思われている企業様が多いのではないでしょうか。
そこで今回の法改正以前から、
介護の両立支援を先駆的に行ってきた2社の企業様をゲストにお呼びし、
両立支援に取り組み始めたきっかけや進め方、成果や今後の課題などを
パネルディスカッション形式でお伺いします。
それぞれの成功事例をお聞きいただくことで、効果的な両立施策のイメージが明確になり、
自社施策の検討や振り返りを深めていただける場となっています。
※お申込みいただいた後、お送りするアンケートご回答後に配信URLを送付いたします。
講師情報

株式会社白川プロ
代表取締役社長
白川 亜弥 様
1989年株式会社白川プロに入社。
テレビ局の現場でニュースや番組の映像編集業務を20年間務める。
2014年取締役就任後、現場経験を活かして「中から見ても外から見ても良い会社」を目指し
社内の制度改革や整備に力を注ぎ、東京都ライフワークバランス認定企業、
家庭と仕事の両立支援推進企業、健康優良法人などの認定を受ける。
2020年代表取締役社長に就任。

大成建設株式会社
人事部人財いきいき推進室 室長
北迫 泰行 様
さいたま市出身。1995年大成建設入社。
法務業務、監査役秘書業務等を経て2019年より現在の人事部人財いきいき推進室にてDE&I推進業務。2024年4月より現在の役職。
詳細情報
開催日時 | 2025/08/18(月) 00:00 ~ 2025/09/30(火) 17:30 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
講師 | 白川 亜弥 様、北迫 泰行 様 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/09/30(火) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/18(月) 00:00 |
受講対象 | 人事・労務 |
主催 | 株式会社ベネッセシニアサポート |
企業情報
株式会社ベネッセシニアサポート [カブシキガイシャベネッセシニアサポート] | |
---|---|
所在地 | 〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス 5階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 林 大介 |
従業員数 | 30名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 意識改革・活性化
多様化する介護課題から人財を守るために~両立支援のために有効な施策とは~

- サービス・製品資料
- 介護・育児支援
- 社内イベント・社内報・社内環境
- リスクマネジメント・情報管理
仕事と介護の両立支援サービスのご紹介

- お役立ちツール
- 社内イベント・社内報・社内環境
- 介護・育児支援
- リスクマネジメント・情報管理
仕事と介護の両立のポイント『介護離職をひきおこす3つの「ない」』
このセミナーに関係するサービス

介護・育児両立支援 【仕事と介護の両立動画付き】個別相談(オンライン・電話・メール)
介護のことだけでなく両立するための働き方の工夫などについて相談できます。介護の基本が学べるデジタルコンテンツ付き。

介護・育児両立支援 仕事と介護の両立セミナー(従業員向け)
介護を「自分ごと」ととらえることで
両立イメージを醸成。介護離職防止につなげます。
