- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
「評価する」から「育てる」へ
行動につながる! 現場で使えるコンピテンシーの設計方法と運用ノウハウ
形骸化しがちなコンピテンシーモデル。現場で使えるコンピテンシーの作り方と効果的な運用法を事例を交えて1時間で解説いたします。ご関心ある方はお気軽にどうぞ。
- 開催日時
- 2025/08/27(水) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM(ミーティング形式)

- 特典
- ・登壇資料をご提供します
・ご希望の方に、無料個別相談(1時間/オンライン)をご案内
セミナー概要
「コンピテンシーって、正直よくわからない」
そんな現場の管理職の声に、あなたはどう応えていますか?
「現場で求められる行動と合っていない」
「表現が抽象的すぎて、育成に活かしにくい」
「どのように指導に使えばよいのかが分からない」
こうした声は、決して特別なものではありません。
多くの企業で導入されているコンピテンシーですが、現場では“形だけ”になっている、
そんな状況に心当たりのある方も多いのではないでしょうか。
こうした悩みに応えるために、本セミナーでは、
コンピテンシーを机上の空論で終わらせず、現場で機能させるための設計方法や
日々のOJT・目標設定に落とし込む具体的な手法を、導入事例とともにご紹介します。
●こんなことを感じている人事担当者におすすめです
コンピテンシーを導入したが、現場になかなか浸透しない
有効活用するための職場での育成ステップや支援ツールを知りたい
上司の指導のばらつきが大きく、育成が属人化している
社員が「これなら使える」と感じるコンピテンシーを設計したい
●参加することで得られること
・導入事例から、自社でも構築できる育成プロセスのヒントを得られる
・現場の社員が「使える」と感じるコンピテンシーの設計方法がわかる
・育成を加速させるための、各種支援ツールの活用法を学べる
プログラム
|
|
|
|
講師情報

WillMap株式会社
代表取締役
柿沼 昌吾(カキヌマ ショウゴ)
「組織開発を定着させ、組織の目標達成と働く人の幸せの両方を実現する」という強い信念の基、コンサルタント会社WillMap株式会社を設立。現在、同社代表取締役。1970年生まれ、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科国際マネジメント専攻修了(MBA)。
詳細情報
開催日時 |
2025/08/27(水) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/08/27(水)10:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講ZOOM(ミーティング形式) |
講師 | 柿沼 昌吾 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
特典 | ・登壇資料をご提供します ・ご希望の方に、無料個別相談(1時間/オンライン)をご案内 |
申込期限 | 2025/08/27(水) 10:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/27(水) 10:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務営業・販売・サービス |
主催 | WillMap株式会社 |
企業情報
WillMap株式会社 [ウィルマップカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台2-33-4-401 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 柿沼 昌吾 |
従業員数 | 1名 |
資本金 | 230万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング |