無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

働く社会を幸せにする「人生応援団」弁護士法人戸田労務経営

ベンゴシホウジントダロウムケイエイ

2025/10/22(水) 14:00 ~ 16:00開催
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 聴講型
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • その他

労使ミスマッチ解消連続セミナー 第2弾
労使ミスマッチを解消する制度設計の実務
~改善の仕組みづくりと人事評価制度の構築編~

当法人は「労務弁護士×社労士」として100社以上の企業顧問を務め、企業の労務環境改善に取り組んでおります。
その取り組みの一環として、労務セミナーを定期開催しています。

開催日時
2025/10/22(水) 14:00 ~ 16:00
参加費
8,800円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/聴講型/zoomによるオンライン配信
労使ミスマッチ解消連続セミナー 第2弾
労使ミスマッチを解消する制度設計の実務
~改善の仕組みづくりと人事評価制度の構築編~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
・講師作成オリジナル書式(等級制度・スキルシートの実用例)
・当日受講ができなかった場合、講義動画を後日お送りいたします
・簡易労務ドック
・無料労務相談60分(通常相談料22000円)

セミナー概要

★下記に当てはまる場合は是非ご参加ください★

  • ミスマッチを解消するための組織理念づくりと人事評価制度の構築について知りたい
  • 会社に合った等級制度や人事評価項目の作り方を知りたい
  • 人事評価制度と賃金を連動させる方法を知りたい

 

弁護士法人戸田労務経営では企業への労務知識や労務問題への対応方法をお伝えするため、労務セミナーを定期開催しています。

 

労使ミスマッチ解消連続セミナー第2弾は、採用では見抜けなかった労使ミスマッチの対応方法や、ミスマッチの芽が出始めている段階での「解消」のステージについて取り上げます。

 

ひとたび雇用すると、価値観、仕事面、周囲との関係性等のミスマッチが生じるのはむしろ当然です。
ただ、このミスマッチを「しかたない」と放置するのは危険です。
特に、方向性や考え方のミスマッチを良しとしてしまうと、優秀な人材は離職しますし、問題社員はぬるま湯に浸かったままになるという悪循環を生みます。

 

人事評価制度や賃金制度は、企業と従業員の方向性のミスマッチを解消するための仕組みづくりとしてとても役立ちます。
ここでミスマッチが顕著になることもありますが、それでも良いのです。

理念や組織に立ち返って、人事評価制度・等級制度の作り方や評価の運用についてもお話しいたします。

 

人事評価制度・評価運用方法を活用してミスマッチを解消したいと考えている経営者の皆様、人事ご担当者様、社会保険労務士の皆様は是非ご参加ください。

 

 

★本セミナーに係るキャンセルポリシー★

キャンセルにつきましては、原則として以下の通りとさせていただきます。
お申込み前に必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

《お客様都合によるキャンセルの場合》
キャンセル期限までにメールにてご連絡いただいた場合、参加費を全額ご返金いたします。
キャンセル期限を超過した場合、誠に申し訳ございませんが、一切のキャンセルおよび返金は致しかねますのでご了承ください。
本セミナー受講料お支払い後のキャンセル期限は【10月8日まで】でございます。

《注意事項》

・ご返金の際の振込手数料につきましてはお客様ご負担となりますことをご了承ください。
・キャンセルのご連絡は必ずメールにて「お名前・会社名・セミナー開催日」を明記の上、キャンセルの旨ご連絡ください。お電話やFAXでのキャンセルは承っておりませんのでご注意ください。

《弊社都合によるセミナーキャンセルの場合》
講師の急病や天災など、やむを得ない理由によりセミナー開催を中止せざるを得ない場合は、速やかにメールにてご連絡いたします。
この場合、お支払いいただいた参加費は後日全額ご返金させていただきます。

 

上記キャンセルポリシーにご同意いただいた上でお申込みいただきますようお願い申し上げます。

プログラム

★講座概要★
・企業の理念・組織図の考え方を定めて労使ミスマッチを解消する方法
・企業に合った等級制度の考え方や作り方
・企業に合う人材を作るための人事評価制度の作り方
・具体的な行動基準・スキル基準等の評価制度の実例
・人事評価と連動した賃金制度、昇格・昇給のロジック
・人事評価の運用とフィードバックなど、納得を生む伝え方

講師情報

戸田 哲

弁護士法人戸田労務経営
代表 弁護士・社会保険労務士

戸田 哲(トダ サトシ)

・弁護士会・社労士会・税理士会・千葉地方裁判所労働集中部・千葉県医師会・千葉県教育委員会等で使用者側講師として多数登壇
・千葉県弁護士会労働問題対策委員会副委員長、同公益通報支援委員会委員長
・千葉大学法科大学院非常勤講師
・千葉地方裁判所「労働関係訴訟の運用に関する協議会」幹事(10年間)
・千葉労働局「労働相談・個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会」弁護士会代表
・労働法の大家である菅野和夫著「労働法(第12版)」(弘文堂)の改訂メンバー
・社会保険労務士・労務調査士としても登録

詳細情報

開催日時 2025/10/22(水) 14:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)聴講型zoomによるオンライン配信
講師 戸田 哲
受講費 有料 8,800円 (支払い方法/銀行振込)
特典 ・講師作成オリジナル書式(等級制度・スキルシートの実用例)
・当日受講ができなかった場合、講義動画を後日お送りいたします
・簡易労務ドック
・無料労務相談60分(通常相談料22000円)
申込期限 2025/10/15(水) 23:55
申込後のキャンセル期限 2025/10/22(水) 14:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスその他
主催 弁護士法人戸田労務経営

企業情報

弁護士法人戸田労務経営 [ベンゴシホウジントダロウムケイエイ]
所在地 〒273-0025  千葉県船橋市印内町593番地1NST第2ビル7階
対応エリア 全国
代表者名 戸田 哲
従業員数 7名
事業カテゴリ 社会保険労務士・他士業