カブシキガイシャプレセナストラテジックパートナーズ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
- ロジカルシンキング・課題解決
“わかる”で終わらせない、“変わる”まで支援する自業務ワークショップ型研修ご紹介セミナー【管理職編】
〜 成果を高めるワークショップ型研修の設計方法とは 〜
【管理職編】研修を単なる“お勉強”で終わらせず、実際の業務に活かせるようになるには?現場での活用イメージを明確にし行動変容を促す、実践を取り入れた自業務ワークショップ型研修をご紹介します。
- 開催日時
- 2025/09/11(木) 14:00 ~ 15:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom

セミナー概要
「せっかく研修をしても、現場に戻れば元通り」「研修のための研修になっている」
そういったお悩みはありませんか?
研修を単なる“お勉強”で終わらせず、実際の業務に活かせるようになるには、どのような手法が効果的なのでしょうか。
知識やスキルの習得は重要ですが、それを業務で活かすためには、自社のテーマを用いた実践的なアウトプットを行う機会が欠かせません。
そうした実践を取り入れたワークショップ型研修は、現場での活用イメージを明確にし、行動変容につながりやすくする有効なアプローチのひとつです。
さらに、個社の課題や状況に応じた効果的な設計をすることで、スキル習得を超えるさまざまな効果も期待できます。
本セミナーでは、そうした実践的な議論で得られる気付きや効果を、事例を交えてご紹介します。
1.5時間のショートセミナーですので、ぜひお気軽にご参加ください。
■セミナー概要:自業務ワークショップ型研修まとめてご紹介セミナー
問題解決、プレゼンテーション、経営戦略、環境分析、価値創造、リーダーシップ・・・
社員の行動変容がより一層求められるなか、「自社」「自業務」へ当てはめて検討することで、研修が机上の空論ではない“実践的な議論の場”へと変わっていきます。
本セミナーでは、「自業務ワークショップ」にテーマを絞り、さまざまなプログラムの導入事例やその効果、具体的な活用方法などをご紹介します。
■準備物
・インターネット環境
・マイク機能付きPCもしくはタブレット(カメラ機能付きを推奨)
■参加方法
開催日が近くなりましたらメールで参加用ZoomのURLをお送りします。
メールの案内文に従ってURLよりアクセスをお願いします。
■ご留意点
本セミナーは、「若手・中堅編」と「管理職編」の2部構成です。
今回は管理職層の事例紹介を中心とした回になります。
ご関心に応じて、どちらか一方の回のみのご参加も、両方の回へのご参加も可能です。
若手・中堅編のご案内はこちらから:
“わかる”で終わらせない、“変わる”まで支援する『自業務ワークショップ型研修まとめてご紹介セミナー【若手・中堅編】』
https://jinjibu.jp/seminar/detl/132566/
※2025年7月24日(木)開催
講師情報

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ
専務取締役・専任講師
荻野 裕規(オギノ ユウキ)
<経歴>
・東京都出身
・東京大学 理学部卒業、東京大学大学院 学際情報学府修了
・ギャラップ認定 ストレングスコーチ
・マッキンゼー・アンド・カンパニーにて大手企業を対象とした、新規事業の立案や営業・事務生産性改善など、数十のプロジェクトに従事。
・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画
詳細情報
開催日時 |
2025/09/11(木) 14:00 ~ 15:30
(受付2025/09/11(木)13:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoom |
講師 | 荻野 裕規 |
受講費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2025/09/10(水) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/10(水) 17:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ |
企業情報
株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ [カブシキガイシャプレセナストラテジックパートナーズ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-7-10飯田橋セントラルビル9F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 高田 貴久 |
従業員数 | 95名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修その他 |