無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

夢中をふつうにする株式会社mento

カブシキガイシャメント

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

「マネジメント変革」の限界を突破する~リーダーシップ幻想からフォロワーシップの強化へ~

『罰ゲーム化する管理職』の著者であるパーソル総合研究所 上席主任研究員 小林 祐児氏をお招きし、「マネジメント変革」の限界と、その背景にある「リーダーシップ幻想」について深く掘り下げます。

開催日時
2025/03/13(木) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom
「マネジメント変革」の限界を突破する~リーダーシップ幻想からフォロワーシップの強化へ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
講演資料プレゼント

セミナー概要

近年、企業では「個人を強くすれば組織が強くなる」という考え方が広く浸透し、リーダーシップ研修やスキルアップ研修が盛んに行われています。しかし、このれらの取り組みは、管理職に高負荷な状況を打開する能力をつける「筋トレ発想」と呼ばれる状況になっています。

本セミナーでは、『罰ゲーム化する管理職』の著者であるパーソル総合研究所 上席主任研究員 小林 祐児氏をお招きし、「マネジメント変革」の限界と、その背景にある「リーダーシップ幻想」について深く掘り下げます。

マネジメントは相手有りきだからこそ、個人のスキル強化では解決できない問題をどう解いていけばいいのか?「人事の筋トレ発想からの転換ポイント」について具体的な事例を交えながらお伝えします。

 

こんな方におすすめ!

・人事担当者として社員の教育や研修設計に携わっている方

・これからの管理職育成について新しい視点や施策をご検討の方

講師情報

小林 祐児

パーソル総合研究所
上席主任研究員

小林 祐児(コバヤシ ユウジ)

上智大学大学院 総合人間科学研究科 社会学専攻 博士前期課程 修了。 NHK 放送文化研究所に勤務後、総合マーケティングリサーチファームを経て、2015年よりパーソル総合研究所。労働・組織・雇用に関する多様なテーマについて調査・研究を行う。専門分野は人的資源管理論・理論社会学。 著作に『罰ゲーム化する管理職』(集英社インターナショナル)、『リスキリングは経営課題』(光文社)、『早期退職時代のサバイバル術』(幻冬舎)、『残業学』(光文社)『転職学』(KADOKAWA)など多数。

丹下 恵里

株式会社mento
取締役COO

丹下 恵里(タンゲ エリ)

東大文学部卒業後、リクルートに入社。「NewRING」 制度を通過し、全社新規事業部にて事業責任者や出資先海外スタートアップの日本展開支援を経験。2017年メルカリへ入社。上場前の急成長期にマスマーケティングを担当し、テレビCMや新規機能開発など幅広く事業成長に貢献し、全社アワードを受賞。2019年、コーチングサービスmentoの創業期に参画。現在、取締役COOを務める。

詳細情報

開催日時 2025/03/13(木) 12:00 ~ 13:00 (受付2025/03/13(木)12:00~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
Zoom
講師 小林 祐児、丹下 恵里
受講費 無料
特典 講演資料プレゼント
申込期限 2025/03/13(木) 08:00
申込後のキャンセル期限 2025/03/13(木) 08:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社mento

企業情報

株式会社mento [カブシキガイシャメント]
所在地 〒150-0002  東京都渋谷区渋谷2-11−5クロスオフィス渋谷メディオ7F
対応エリア 全国
代表者名 木村憲仁
従業員数 15名
資本金 1億円
事業カテゴリ 人材育成・研修組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するサービス