カブシキガイシャフィールワークス
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
【人気アーカイブ動画シリーズ】人事必見 ~人的資本経営の本質を考える~人を活かす経営の新常識 代表前川が登壇(2023年7月25日実施アーカイブ)
好評の講義をアーカイブ配信!人的資本経営が求められる背景を目線合わせし、現場の人材・組織の課題を整理し、人を活かす経営について解説します。(2023年7月25日実施アーカイブ)
- 開催日時
- 2025/02/01(土) 10:00 ~ 2025/02/28(金) 18:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/Youtube視聴
セミナー概要
働く現場から求められる経営、上司のあり方を探求してきた 代表前川が人的資本経営と人材育成について解説します
2022年8月、政府が「人的資本可視化指針」を公表。大企業を中心に人的資本の情報開示に向けた動きが活発になっています。FeelWorksでは、かねてから “人を育て活かす現場づくり”こそ企業の持続成長の鍵であるとし、研修・講演・書籍・WEBメディア、TVコメンテーター等で、その手法や重要性について発信してまいりました。2021年には、書籍「人を活かす経営の新常識」を出版。多くの人事・経営者の方々から反響をいただいています。本セミナーでは、あらためて人的資本経営が求められる背景を目線あわせし、人材・組織の現状課題を整理。人材育成の観点から、これから求められる人を活かす経営についてご提案します。
経営・人事ご担当様と人材育成について考える
本セミナーでは、経営・人事・労務等のご担当様に向けて、これからの時代の人材育成について考えます。
プログラム
|
講師情報
株式会社FeelWorks
代表取締役
株式会社働きがい創造研究所会長 青山学院大学兼任講師
前川 孝雄(マエカワ タカオ)
株式会社リクルートで「リクナビ」「ケイコとマナブ」等の編集長、人材育成部門プロデューサーを経て2008年に株式会社FeelWorksを設立。部下を育て活かす「上司力研修」シリーズ・「50代からの働き方研修」の他、ダイバーシティ推進、リーダーシップ開発などで多くの企業を支援。青山学院で教鞭もとる。著書に『本物の上司力』『50歳からの逆転キャリア戦略』等多数。各種メディアでの寄稿・TVコメンテータ等も務める。
詳細情報
開催日時 | 2025/02/01(土) 10:00 ~ 2025/02/28(金) 18:00 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) オンデマンド受講 Youtube視聴 |
講師 | 前川 孝雄 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2025/02/28(金) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/02/28(金) 17:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社FeelWorks |
企業情報
株式会社FeelWorks [カブシキガイシャフィールワークス] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-16-8EKSビル8F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 前川孝雄 |
従業員数 | 10名 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修組織・人事コンサルティング |