パーソルテンプスタッフカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
企業はどのような主体性を求めてきたのか
ー変化と認識ギャップの考察と課題ー
【申込者限定|見逃し配信有】
分析やインタビュー調査など複数の学術研究をベースに
企業が求める〈主体性〉について、紐解きます。
なぜ「主体性が無い」と思うのかなど、身近な問題についてもご紹介します。
- 開催日時
- 2025/03/27(木) 14:30 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
〈主体性〉は、企業が学生採用にあたってもっとも重視するものであり続けており、
多くの企業が従業員に対して必要だと考える資質です。
しかし、この主体性とは一体何なのでしょうか。
日本の人事部「HRアワード2024」入賞作品である『企業が求める〈主体性〉とは何か』の著者であり、
主体性の研究で注目を集めている武藤 浩子氏が、テキスト分析や管理職へのインタビュー調査など
複数の学術研究をベースとしながら、企業が求める〈主体性〉について、わかりやすく紐解いていきます。
「どうしましょう?」という発言を聞くと、なぜ「主体性が無い」と思うのかなど、
身近な問題についてもご紹介します。
人事パーソンも管理職も知っておきたい〈主体性〉の意味や発揮について一緒に考えましょう。
講師情報

早稲田大学
教育・総合科学学術院 非常勤講師
武藤 浩子 氏(ムトウ ヒロコ)
教育IT企業などで勤務し、管理職としても勤めたのちに、早稲田大学大学院に進学。早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。大学院では、「主体性」をテーマに調査・研究を行い、2023年に『企業が求める〈主体性〉とは何か』を出版。同書は「HRアワード2024」書籍部門入賞。
【著書・論文】
『企業が求める〈主体性〉とは何か-教育と労働をつなぐ〈主体性〉言説の分析』(東信堂、2023)、『〈学ぶ学生〉の実像』(共著、勁草書房、2024)、「企業は誰にどのような主体性を求めてきたのか-人的資本経営への提言」(『日本労働研究雑誌』No.774、2025)など。
詳細情報
開催日時 |
2025/03/27(木) 14:30 ~ 16:00
(受付2025/03/27(木)14:15~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 |
講師 | 武藤 浩子 氏 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/03/26(水) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/27(木) 14:30 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
企業情報
パーソルテンプスタッフ株式会社 [パーソルテンプスタッフカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー28F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 木村 和成 |
従業員数 | 67274名 |
資本金 | 2,273百万円 |
事業カテゴリ | 人材派遣・業務請負 |