無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ITに、創る力と、よりそう心を。株式会社エヌ・エイ・シー・ケア 

カブシキガイシャエヌエイシーケア 

  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 安全衛生・メンタルヘルス

労働基準監督署の臨検調査をチャンスにしよう 〜事前の準備から対策まで〜

開催日時
2025/02/13(木) 18:00 ~ 19:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
労働基準監督署の臨検調査をチャンスにしよう 〜事前の準備から対策まで〜
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

なかなか経験することが少ない労働基準監督署による「臨検調査」。場合によっては送検される事例もある臨検ですが、そもそも「臨検」とは何か、どんな違反事例が多いのかといった概要から、事前の準備や当日・事後の対応まで、実際に臨検を何度も経験された筑波大学の中村教授にお話いただきます。

プログラム

臨検とは?
(臨検の現状/臨検の主役は健康診断関係)
 
事前の準備
(違反項目の傾向把握/外部専門家の活用/遵守状態の確認と改善/業務システムの導入/労働基準協会への加入)
 
予告から回答書までの対応
(予告があった時の対応/臨検当日の対応/臨検後の対応)
 

講師情報

中村 修

筑波大学 環境安全管理室 室長(教授)

中村 修

衛生工学衛生管理者 公害防止管理者(水質1種) 有機溶剤業務従事教育インストラクター 労働安全コンサルタント(化学) 労働衛生コンサルタント(労働衛生工学) 第一種放射線取扱主任者 第一種作業環境測定士(有機溶剤・特定化学物質) 特別管理産業廃棄物管理責任者 環境計量士(濃度) 公害防止管理者(ダイオキシン類) 甲種危険物取扱者 日本産業衛生学会 関東産業衛生技術部会 世話人 日本産業衛生学会 産業技術部会 企画運営委員会/委員 兼副会計係 日本産業衛生学会 政策法制度委員会 日本産業衛生学会 代議員 大学等環境安全協議会 評議員

詳細情報

開催日時 2025/02/13(木) 18:00 ~ 19:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
オンデマンド受講
講師 中村 修
受講費 無料
申込期限

2025/02/10(月) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/02/10(月) 18:00
受講対象 人事・労務
主催 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア

企業情報

株式会社エヌ・エイ・シー・ケア  [カブシキガイシャエヌエイシーケア ]
所在地 〒105-0003  東京都港区西新橋1-2-9日比谷セントラルビル14階
対応エリア 全国
代表者名 山崎 直人
従業員数 25名
資本金 4000万円
事業カテゴリ 業務ソフト・ASP・システム開発