トクテイヒエイリカツドウホウジンニホンメンターキョウカイ
- 東京都/中央区銀座
- 特典あり
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
- 資格取得
【東京開催】MOP(メンタリング・オフィシャル・パートナー)ライセンス講座
<協会公認パートナーのライセンス取得講座 >
MOPは、日本メンター協会が1999年より積み重ねた実績によるノウハウを、メンタリング事業に活用できる仕組みです。そのライセンス取得のための講座です。
- 開催日時
- 2024/02/06(火) 10:00 ~ 2024/02/07(水) 17:00
- 参加費
- 165,000円
- 開催地
- 東京都中央区銀座
- 特典
- ●メンタリング支援ツール
「MENTORING to GROWTH」ノート1冊
映像教材(DVD4枚組)1セット
セミナー概要
◆◆MOPライセンス講座とは◆◆
メンター制度の理想の形は、メンターとメンティーの両者で、何でも相談できるメンタリングが実践できることです。
当制度を成功させるポイントは、「メンターとメンティーの信頼関係をいかにつくるか」です。
ペアの信頼関係を構築し、その理想的なメンタリングを実現するために開発したツールが、「MENTORING to GROWTH」です。日本メンター協会がプレスタイム社と共同で開発しました。
「MOPライセンス講座」では、当ツールを活用するためのノウハウのエッセンスをお伝えいたします。
当ツールを効果的に実施できるスキルを取得し、安定的にメンター養成やメンタリング指導ができるようになり、さらに、MOP自らプロとしてのメンタリングが実践できるようになります。
◆◆研修内容 ◆◆
・メンタリング/メンター制度の考え方
・ メンタリング支援ツール「MENTORING to GROWTH」について
・ 「メンター研修」の実施法と考え方
・ メンター制度 導入・運営のポイント
・ メンタリング事業の進め方
・ MOPライセンス契約と活用の仕方 等
◆◆対象者◆◆
・個人で人事コンサルタント事業をしている方
・人事コンサルタントを目指される方、興味のある方
※人事コンサルタント企業にお勤めの方は、原則ご遠慮いただいています。
◆◆実施時間◆◆
・2日間(通学) 10:00~17:00
※1日目は、「メンター研修講師 養成講座(株式会社プレスタイム主催)」を兼ねています。
講師情報
特定非営利活動法人 日本メンター協会
副理事長
梶原 豊(カジハラ ユタカ)
日本企業・組織にマッチしたメンター/メンタリングの概念、考え方を構築。当協会の「メンター制度運用マニュアル」「メンター養成プログラム」「メンタリングツール」を開発。企業・各組織において、メンター制度のコンサルティング実績多数。併せて、メンタリング研修講師およびプロメンタリング活動も、精力的に活動中。
詳細情報
開催日時 | 2024/02/06(火) 10:00 ~ 2024/02/07(水) 17:00 |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング7階 (地図を表示) |
会場名 | 東京都中央区銀座 株式会社プレスタイム・セミナールーム |
講師 | 梶原 豊 |
受講費 | 有料 165,000円 (支払い方法/請求書払い) |
定員 | 8名 |
特典 | ●メンタリング支援ツール 「MENTORING to GROWTH」ノート1冊 映像教材(DVD4枚組)1セット |
申込期限 | 2024/01/30(火) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/01/26(金) 17:00 |
受講対象 | 人事・労務その他 |
主催 | 日本メンター協会 |
企業情報
特定非営利活動法人日本メンター協会 [トクテイヒエイリカツドウホウジンニホンメンターキョウカイ] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-17-2アーク銀座ビルディング7F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 藤田恵介 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 0 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |