平成23年賃金構造基本統計調査結果(都道府県別速報)の概況(厚生労働省) 2012年1月11日、厚生労働省は「平成23年賃金構造基本統計調査結果(都道府県別速報)の概況」を発表しました。 ○ 調査の概要 ○ 主な用語の定義 ○ 統計表...
平成23年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」受賞者決定(厚生労働省) ~あんぜんシンポジウムの中で顕彰式典を実施します~ 厚生労働省はこのほど、優れた技能と経験を持ち、担当する現場や部署で作業の安全を確保して優良な成績を挙げた職長(※)...
労働政策審議会建議-今後の高年齢者雇用対策について-(厚生労働省) 現在の年金制度に基づき平成25年から公的年金の報酬比例部分の支給開始年齢が段階的に65歳まで引き上げられることから、現状のままでは、無年金・無収入となる者が生じる可能性...
労働政策審議会 職業安定分科会雇用保険部会報告(厚生労働省) 厚生労働省の労働政策審議会 職業安定分科会雇用保険部会(部会長:清家 篤 慶應義塾長)は、本日、雇用保険制度の見直しの方向について労働政策審議会 職業安定分科会(分科会...
毎月勤労統計調査 平成23年11月分結果速報(厚生労働省) 2011年12月28日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査 平成23年11月分結果速報」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http:/...
被災3県の現在の雇用状況(厚生労働省) 岩手県、宮城県及び福島県の被災3県について、現在の雇用状況は別紙のとおりです。 ○ 別紙(PDF:175KB) ○ 参考(男女別)(PDF:211KB) ◆ 詳し...
非正規労働者の雇止め等の状況 ~平成23年12月報告:速報~(厚生労働省) 厚生労働省では、全国の労働局及び公共職業安定所(ハローワーク)を通じて、非正規労働者の雇止め等の状況について、事業所に対する任意の聞き取り等により把握した状況をまとめ、...
一般職業紹介状況(平成23年11月分)について(厚生労働省) 【 ポイント 】 ○ 平成23年11月の有効求人倍率は0.69倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。 ○ 平成23年11月の新規求人倍率は1.18倍で、前月に比べて0...
「大量雇用変動届」の提出状況および「再就職援助計画」「大量雇用変動届」の提出に関する指導・相談件数(平成23年11月分)(厚生労働省) 経済的な事情等で1カ月間に30人以上の従業員を退職させざるを得ない場合に、事業主が事前に公共職業安定所長へ出すことが義務付けられている「大量雇用変動届」の提出状況と、「...
雇用調整助成金等に関する「休業等実施計画届」受理状況(平成23年11月分)(厚生労働省) 景気の変動、産業構造の変化等、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を支援することで、その雇用する労働者の失業の予防その他雇用の安定を図る「雇用調整助成...
「第3回在宅ワークシンポジウム 震災を超えて~見直される多様な働き方~」を開催(厚生労働省) 日時 : 平成24年1月16日(月)13:00~ 会場:文京シビックホール 厚生労働省では、在宅ワークの今後の可能性について考える「第3回在宅ワークシンポジウム」を...
平成23年度「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会」報告書の公表(厚生労働省) ~リスク評価結果を踏まえ、インジウムなど3種類を規制対象とし、 製造・使用者に健康障害防止措置を義務付け~ 厚生労働省では、化学物質による労働者の健康障害を防止するた...
平成24年度「均等・両立推進企業表彰」候補企業を公募します(厚生労働省) ~ポジティブ・アクション推進企業やファミリー・フレンドリー企業を表彰、 平成24年1月1日から応募受け付け~ 厚生労働省では、来年1月1日から、平成24年度「均等・...
第49回 技能五輪全国大会が閉幕(厚生労働省) ~最優秀選手団に愛知県、厚生労働大臣賞を授与~ 次世代のものづくりを担う若年技能者が日ごろの腕を競い合う「第49回技能五輪全国大会」(主催:中央職業能力開発協会)は、...
第15回ILOアジア太平洋地域会議※および厚生労働大臣特別セッション「自然災害危機対応~雇用政策を中心に~」が開催されました(厚生労働省) (結果概要) 国際労働機関(ILO)は12月4日から7日まで第15回ILOアジア太平洋地域会議を京都市で開催し、38ヵ国、419人が参加しました。日本からは小宮山洋子...
平成22年度厚生年金保険・国民年金事業の概況について(厚生労働省) 厚生労働省では、平成22年度の厚生年金保険・国民年金事業の概況を、今般とりまとめましたので公表いたします。 【 事業の概況のポイント 】 <公的年金制度> ○ 加...
毎月勤労統計調査 平成23年10月分結果確報(厚生労働省) 2011年12月19日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査 平成23年10月分結果確報」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http://...
『イクメンプロジェクト』 エピソードコンテストを開催 ~1月25日まで作品募集中~(厚生労働省) 厚生労働省が、育児を積極的に行う男性=「イクメン」を応援するため実施している「イクメンプロジェクト」では、本人や周囲のイクメンに関するエピソードを募集しています。 ...
労災保険「特別加入者」の補償範囲拡大方針、 労働政策審議会「妥当」と答申(厚生労働省) ~改正省令を平成24年1月1日施行~ 厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)は、本日、労災保険の「特別加入者...
労災保険率の引下げ・メリット制適用対象の拡大案、 労働政策審議会「妥当」と答申(厚生労働省) ~改正省令を平成24年4月1日施行~ 厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)は、本日、労災保険率の引下げやメ...