2023年5月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 5月の全国平均初年度年収は460.2万円で、前年同月から5.5万円の増加。業種別では「IT・通信・インターネット」が526.3万円で最も高い。 株式会社マイナビは、「2...
2023年5月度正社員の求人件数・応募数推移レポート 5月の求人件数は2019年平均比129.6% 応募数は2019年平均比89.7%に 株式会社マイナビは、「2023年5月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート」を発表...
副業人材の活用が企業に与える影響を調査 副業人材を活用する企業は前年比123%増 「副業人材活用」は「人への投資」の目的である、 自社社員のスキル・生産性向上に寄与することが明らかに 転職サービス「doda」...
就職プロセス調査(2024年卒) 就職内定率は79.6%で、2017年卒以降最高。内定取得後も活動を継続している学生が約3割 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)のより...
2025年卒対象「SDGs」について調査 「企業がSDGsに取り組んでいることを知ると、志望度が上がる」と回答した学生が7割を超える。「仕事を通して社会課題の解決に貢献したい」の声 株式会社学情(本社:東京都千...
2024年卒大学生 活動実態調査(5月) AI技術など新しいテクノロジーが、就職観や志望先選択に影響した学生は15.3%。AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割。就活での利用経験は1...
6月1日時点の就職活動調査(速報) 6月1日時点の内定率は81.3% 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2024年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含...
「プロアクティブ人材」に関する実態調査を実施 従業員のプロアクティブ化が企業価値向上に貢献 40代が最もプロアクティブ度が低く、自律型人材育成のキーはミドル層にある 株式会社日本総合研究所(代表取締役社長: 谷崎勝...
大学生の就職活動に関するアンケート調査比較 コロナ禍で、「内々定後に周囲に相談する就活生」が増加。なかでも、「家族・親戚」の影響力が強まる 人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援する人材サービス事...
非正規雇用に関する求職者・就業者の活動状況調査(2023年3-4月) 23年3-4月にアルバイトの仕事を探した割合は15.1%。最も探された職種は[オフィスワーク]で30.7%。 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執...
非正規雇用に関する企業の採用状況調査(2023年3-4月) [飲食・宿泊]において人手不足を感じている割合は55.0%。採用活動実施率はアルバイト・派遣社員ともに過去最高、業種別では飲食・宿泊業がトップ 株式会社マイナビ(本社:...
全国アルバイト・パート募集時平均時給調査(2023年4月版) 全国の4月度平均時給は1,262円で前年同月比55円アップ。 「企画・事務・管理系」の時給が前年同月比で133円プラスに。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、...
「デジタル給与払い」に関して調査 3人に1人は「デジタル給与払い」の活用を希望。「キャッシュレス決済サービスに直接入金されたら便利だと思う」「現金をほとんど使用しない」の声 株式会社学情(本社:東京都千...
転職者に聞いた転職後実態調査 転職後「いきいきと働けている」「満足している」は約6割 いきいきの鍵は、周囲からの期待・上司の支援・同僚の理解など 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役...
「派遣の求人状況」調査2023 72%が「求人状況が良くなっている」と回答。 半数以上が、以前より就業しやすくなっていることを実感。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝...