マイナンバーへの取り組み、問題なく進められているのは約半数。カギは親・中核会社のリーダーシップとSSCの徹底活用~『企業グループのマイナンバーへの取り組み実態とその成否に関する調査』:NTTデータ経営研究所 株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 康志) はNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区...
体験型研修プログラム「価値発掘フィールドワークショップ」を提供開始~地域社会での体験を通して、企業・社会の変革リーダーを育成:富士ゼロックス総合教育研究所 株式会社富士ゼロックス総合教育研究所(本社:東京都港区、代表取締役:芳澤宏明)は、企業などの次世代リーダーを対象に、地域社会における課題に直接触れる実体験を通して、自らの...
働く未来を一緒に創る「松戸フューチャーセンター」がオープン!(千葉県松戸市)~行政として初となるフューチャーセンター。若い世代や女性への就業支援として~ フューチャーセンターとは、論理的に解決の難しいテーマや課題について、様々な立場の人が、対話を通じて未来志向で課題を解決して行くフューチャーセッションを行う場のことです。 ...
“サテライトオフィス”の活用でテレワークの導入を推進する、100名規模の実証実験開始:パソナ~多様な人材が活躍できる環境の整備と労働生産性の向上をサポート 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 佐藤司)は、株式会社ザイマックスと共同で、テレワークの導入促進を目的にした実証実験「サテライトオフィス活用フレ...
パラレルキャリア、在宅勤務、地方求人など“これからの働き方”を考え実践するための採用求人メディア「未来働き方会議」をオープン!:YADOKARI 世界中の住まい方・ライフスタイル事例の特集メディアやプロジェクトを手がけるYADOKARI株式会社が、“これからの働き方”をテーマにした採用求人メディア「未来働き方会議...
2015年中途採用、人材の過不足感が「不足している」企業が75.7%で過去最多。女性活躍推進に向け、中小企業を中心に約4割が「特に何も実施していない」結果に~『マイナビ転職 2015年中途採用状況調査』 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、2015年に中途採用を行った全国の企業を対象とした「マイ...
日本の中堅企業における「経営幹部の女性比率」は7%で世界36ヵ国中最下位~『中堅企業の「女性経営幹部」に関する世界36ヵ国同時調査』:太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2015年7月~12月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人~750人)。この調査は、グラント...
平成28年度新入社員のタイプは「ドローン型」:日本生産性本部『平成28年度の新入社員の特徴』~強い風にあおられたが、なんとか自律飛行を保ち、目標地点に着地できた者が多かった。~ 公益財団法人日本生産性本部の「職業のあり方研究会」(座長 ライズコーポレーション株式会社 代表取締役 岩間 夏樹)は、平成28年度の新入社員の特徴をまとめた。「職業のあり...
若手社員を対象にした新たな人事評価制度「ライト・パス制度」の導入を開始:ワークスアプリケーションズ~昇進スピードと成長スピードを合わせ、いち早くビジネスを牽引するリーダーへと養成 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:牧野正幸、以下 ワークス)はこのたび、若手社員を対象に、世界を舞台に活躍するビジネスリーダ...
平成28年1月分、現金給与総額は同水準、所定外労働時間は2.8%減、常用雇用は2.1%増~毎月勤労統計調査平成28年1月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成28年1月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 調査の概要 概況 [356KB] 最新月の結果表へ(政府統計の総合窓口(e-...
個人向けリファレンスレター取得サービスを公開「oxalis(オキザリス)」~転職者からの依頼でリファレンスレターを元同僚や上司に依頼。求人企業に対しての自己PRを高める:LIF オンライン自動リファレンスチェックサービスの「oxalis」は、就職、転職の際に必要となるリファレンスレター取得サービスを個人向けサービスとして公開した。 主な特徴は、...
働く女性の本音は「バリバリとキャリアは積んでいきたい、でも管理職はイヤ」!?専業主婦3人に1人が「外に働きに行きたい」~『女性の活躍に関する調査 2016』:ソニー生命保険 このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2016年2月5日~2月6日の2日間、全国の20~69歳の女性に対し、今年で3回目となる「女性の活躍に関...
「女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針」を決定~各府省が、価格以外の要素を評価する調達を行う際、ワーク・ライフ・バランス等推進企業を加点評価(内閣府) 内閣府すべての女性が輝く社会づくり本部は、「女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針」を決定しました。 【女性の活躍加速のためのワーク・ライ...
有期雇用への転換申請があった場合の対応「まだ方針を決めていない」が多数。賃金制度も未定~『2016年3月 景気定点観測アンケート調査結果』:経済同友会 公益社団法人 経済同友会は、『2016年3月(第116回)景気定点観測アンケート調査結果』を発表しました。 【調査結果の概要】 I.日本経済 (1)景気の現状に...
高校生の就職内定率は93.6%と前年同期比0.8ポイント上昇し、平成5年3月卒業者以来23年ぶりの水準。平成28年1月末現在~平成27年度『高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成28年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年1月末現在の求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校や公共職業安定所からの...
多様な人材の確保に向けて五つのコースを新設。2017年度新卒者採用より 新たな選考プロセスを開始~「プレゼンテーションコース」「Webデザイナーコース」など:アイリスオーヤマ アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市 代表取締役社長:大山健太郎)は、2017年度の新卒者採用より、従来の「営業・事務コース」、「商品開発コース」に新たな5コース...
2016年2月のアルバイト時給、全国の平均時給は978円。前月同額、前年比1円増。新生活・新学期に向けた引越し、携帯関連、オープニング店舗などの人員需要が増加~ディップ(バイトル調べ) 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2016年2月のアルバイト時給データを公表しました...
大学卒業予定者の就職内定率は87.8%と前年同期比1.1ポイント上昇し、平成20年3月卒業者以来8年ぶりの水準。2/1現在~平成27年度『大学等卒業予定者の就職内定状況調査』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成28年3月に大学を卒業する学生の就職状況などを文部科学省と共同で調査し、平成28年2月1日現在の状況を取りまとめました。調査 対象は、全国の大...
長時間労働是正に社会全体で取り組むことを期待する企業94%~『長時間労働アンケート2016』:ファザーリング・ジャパン~国、経済界、国民全体を巻き込み、ニッポンの働き方変革元年に! 国の「一億総活躍国民会議」において今春に取りまとめられる『ニッポン一億総活躍プラン』の1点目に「働き方改革」を骨子とし、その中で「長時間労働是正」が検討されていることから...
定額制オンライン動画研修「Biz CAMPUS Online」を開始~独自の撮り下ろし研修動画教材(約80テーマ)と受講計画から効果測定までの手厚いフォローが特長:トーマツ イノベーション トーマツ イノベーション株式会社は、2016年4月より、法人向けの定額制オンライン動画研修サービス「Biz CAMPUS Online(ビズキャンパス オンライン)」の提...