民営職業紹介事業所の求人数は前年度比20.7%増の約672万件。年度末求人倍率0.53倍~平成28年度職業紹介事業報告書の集計結果(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、「職業紹介事業報告書」(平成28年度報告)集計結果をまとめましたので、発表します。 職業安定法(昭和22年法律第141号)では、職業紹介事業者...
完全失業率(季節調整値)は2.5%。前月に比べ0.1ポイントの上昇。就業者数は62ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)1月分(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)2月分の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)2月分 (2018年3月3...
中小企業の健康経営の取組みを支援、「リンククロス健康経営パッケージ」の提供開始~「健康経営優良法人」の認定支援事業に参入:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:髙橋 薫、以下「当社」)は、中小企業の健康経営(※)の取組みを支援するため、株式会社プライムアシスタンス(社長:德岡 ...
がんと共に生きるために 企業が取り組むべき従業員への支援 3月9日、政府はがん対策推進基本計画(第3期)を閣議決定し、「予防」「医療」と並び「がんとの共生」を大きな課題とした。今後は、国としてがんと仕事の両立支援などに取り組みな...
睡眠不足で労働時間を年60万日損失? 生産性向上に直結する「睡眠改善」とは 働き方改革が進み、各社が生産性向上に取り組む中で、「睡眠」の重要性に注目が集まっている。 三井物産では、社員向けに睡眠改善の実証実験を開始。海外出張が多く、睡眠が...
一般職業紹介状況、平成30年2月有効求人倍率は前月に比べて0.01ポイント低下の1.58倍~『一般職業紹介状況(平成30年2月分)』(厚生労働省) 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。 ...
「インターンシップガイド」採用企業インタビュー記事作成サービスを開始~求人情報だけでは伝えきれない会社の事業や、そこで働く社員の方をよりよく知ってもらうために:futurelabo 株式会社futurelabo(本社:東京都渋谷区 代表取締役:金山晴紀)が運営するインターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」は、2018年3月29日(木)より ...
アフターサービス部門におけるエンジニアのコミュニケーション強化に~「アフターサービスエンジニアのヒューマンスキル」シリーズ、Amazon Kindle電子書籍を販売:ジェック 株式会社ジェック(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西浩平)はAmazon Kindle電子書籍にて、『「アフターサービスエンジニアのヒューマンスキル」シリーズ』の販売を...
管理職になることについて、「引き受けない」「現時点ではわからない」の合計は、男性24.6%、女性55.1%~『平成29年度 女性活躍推進法への対応等 企業における男女雇用管理に関する調査』(東京都産業労働局) 東京都では、毎年、職場における男女平等の推進に関する実情と課題を把握するための調査を実施しています。 本調査では、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法への対応等に加え、...
休日・休暇取得ルール改善への要望が9割超に。「副業・兼業の許容」は40代男性、「長時間労働対策」は20代男女が導入希望~『働き方改革に関する意識調査』:ビッグローブ BIGLOBEは、長時間労働対策や副業をはじめとする「働き方改革に関する意識調査」を実施しました。本調査は、インターネットを利用する方のうち、スマホを所有する全国の20代...
週5日フルタイム以外の雇用を促進「フレキシブルワークの導入支援サービス」を開始~管理職への研修・試験導入・導入前後の効果検証をワンストップで支援:パーソルテンプスタッフ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田孝雄、以下パーソルテン...
「2017年 海外情勢報告」を公表~特集は「フランス、ドイツ、スウェーデン、英国における高齢者雇用対策」(厚生労働省) 厚生労働省は、3月28日、「2017年 海外情勢報告」を公表しました。「海外情勢報告」は、諸外国の労働情勢と社会保障情勢全般に関する情報を毎年取りまとめているもので、「特...
2019年卒「就職人気企業ランキング」、総合1位は4年連続でANA~航空業界が昨年に引き続き強さを発揮。その他、食品業界の大手企業や、BtoCで事業を展開する身近な企業がランクイン:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、全国の2019年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象にアンケートを実施、就職希望企業のラ...
中国、1, 2月合計求人案件数は前年同期比5%減 産業機械・半導体関連製造業の採用意欲は高い~『中国における日系企業の求人動向レポート2018年2月分』:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)の100%子会社であり、中華人民共和国(以下、中国)で人材紹介事業を展開す...
平成30年度新入社員のタイプは「SNSを駆使するチームパシュートタイプ」~SNSを活用してグループの協力関係を作りスピーディーに活動:産労総合研究所 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2018年度(平成30年度)新入社員のタイプ」を発表しました。これは、企業の人事担当者、大学のキャ...
四人に三人が“将来やりたい仕事”のイメージを持っていると回答。影響を受けたのは「教職員」「インターネット」「両親の話」~『マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査」の結果を発表しました。本調査は、大学1、2年生の男女1,...
労働基準監督署に「労働時間改善指導・援助チーム」を編成~新たに「労働時間相談・支援コーナー」を設置し、労働時間などの相談に対応(厚生労働省) 厚生労働省では、4月1日から全国の労働基準監督署に、働く方々の労働条件の確保・改善を目的とした「労働時間改善指導・援助チーム」を編成します。 このチームは二つの班...
3月1日時点での大学生の就職内定率は9.8%。前年同月の6.2%と比べて3.6ポイント高い~『就職プロセス調査(2019年卒)』(3/1時点 内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就...
調剤薬局の求人のみを常時6000件以上掲載した、薬剤師のための転職サイト『薬局転職ナビ』をオープン:ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、2018年3月28日、薬剤師の転職サポートサービスを一層強化するために調剤...
健康づくりはオフィスから 増える企業の取り組み 従業員の健康増進が企業の成長にもつながるとする「健康経営」の考え方が広がる中で、オフィスにも「健康」を意識した仕組みを取り入れる企業が増えている。 イトーキでは、...