AI面接の新サービス「SHaiN EX」サービス提供開始を決定~アルバイトや専門職、一芸一能採用に特化したAI面接サービス:タレントアンドアセスメント 株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山﨑俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、アルバイトや専門職、一芸一能採用に特化したAI面接サービス...
2019年卒、6月1日時点の内定率は前年同期実績を2.3ポイント上回る65.7%。一人あたりのエントリー社数の平均は30.0社と前年同期調査の8割の水準にとどまる~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年6月発行・確報版):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、6月1日時点での就職活動...
2019年卒学生の内定(内々定)率は「68.0%」と7割に迫る高い水準に~「あさがくナビ」2019年卒集計の内定(内々定)率調査レポート:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、2018年6月1日~6月10日に、2019年3月卒業予定の学生を対象に就職活動・内々定に関す...
「所定外労働時間削減に伴う賞与還元」を実施~働き方改革による成果を社員へ還元:アルプス電気 アルプス電気株式会社(TOKYO 6770、社長:栗山 年弘、本社:東京、以下、アルプス電気)は、生産性改善に向けた働き方改革の一環として、所定外労働時間削減に伴う賞与還...
「賃金・退職給付」、「労働時間・休日休暇」などを中心に労使間の交渉があった割合は総じて上昇~平成29年「労使間の交渉等に関する実態調査」(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成29年「労使間の交渉等に関する実態調査」の結果を取りまとめましたので公表します。 この調査は、労働環境が変化する中での労働組合と使用者の間...
2018年5月 アルバイト平均時給 全国平均1,032円~お中元シーズンに向け、軽作業の求人数が増加。高齢者や外国人の採用も活発に(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サー...
三大都市圏の5月度平均時給は前年同月より18円増加の1,024円~『2018年5月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年5月度の「アルバイト・パート募集時平均時...
『中小企業の防災マニュアル』(本田茂樹:編著)労働調査会より刊行~防災対策の推進を検討する経営者に最適な1冊 株式会社労働調査会は、本田茂樹:編著『中小企業の防災マニュアル』を刊行しました。 ■内容紹介 2011年3月に発生した東日本大震災から7年が経過しましたが、中小企...
6月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は69.0%。前年同月の61.9%と比べて7.1ポイント高い~『就職プロセス調査(2019年卒)』(6/1時点 内定状況)【速報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦 太郎)は...
選考活動開始日を目前に約半数の学生が最終面接の段階に突入。就職活動の終了は内々定保有学生の7割が「6月下旬」以前、未内定学生の8割以上が「8月」以前と回答~『2019年卒マイナビ学生就職モニター調査5月の活動状況』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2019年卒業予定の学生を対象とした「2019年卒マイナビ学生就職モニター調査 5月の活動状況」の結...
「上場企業の時給ランキング2018」を発表~クチコミによる残業時間を含めて算出。トップ2は7,000円超:ヴォーカーズ 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、「上場企業の時給ランキング201...
出退勤打刻がリアルタイムで把握できるクラウド型タイムレコーダー「Focus U タイムレコーダー」に新たなICカード打刻のラインナップとして「ピットタッチ・プロ2」を追加:キャップクラウド このたびキャップクラウド株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:萱沼 徹、以下キャップクラウド)は、出退勤打刻がリアルタイムで把握できるクラウド型勤怠管理サービス...
“人生100年時代”に備えたお金のパーソナルトレーニング「bookee(ブーキー)」を福利厚生に導入:サイバー・バズ ソーシャルインフルエンサー事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村彰典、以下「当社」)は、2018年5月10日(木)より正社員・契約...
「遊び」に関わる5つの新人事制度を発表~設立5周年を迎え、社員への感謝と更なる成長へ向けた試みを実施:プレイライフ リアルな遊びをプロデュースするメディア「PLAYLIFE」を運営する、プレイライフ株式会社( 本社:東京都港区 代表取締役CEO:佐藤太一、以下、PLAYLIFE)は、2...
2018年5月の転職求人倍率は前年同月と比べて0.07ポイント減の1.78倍~『2018年5月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年5月末日時点の転職求人倍...
がんの治療や不妊治療などを続けながら、安心して働けるよう社員のライフプランをバックアップ~新制度「安心ストック休暇」を施行:フローレンス 年次有給休暇をストックして、 長期にわたる治療と仕事の両立に使用できる制度を作りました。 認定NPO法人フローレンスは日本一多様かつ働きがいのある組織づくりを目指してさ...
転職活動時にスマホを使って職探しをする割合はアジア各国で最も高い一方、応募時のスマホ使用はアジア各国で最も低い1割に留まる~転職活動でのスマホ活用実態調査:ヘイズ・ジャパン 外資系人材紹介会社ヘイズはこの度、転職活動時のスマホ使用について1349人にインターネット調査を実施しました。 調査の結果、日本の求職者の多くは新しい仕事を探すときにス...
浮き彫りになる採用面接の課題。給与が気になる「求職者」、聞かれたくない「企業」~中途採用の面接に関するアンケート調査:ONE 企業の人材採用支援を行う株式会社ONE(読み:オーエヌイー、本社:東京都新宿、代表:山﨑圭一郎)は、関東圏内の中小企業の人事担当を対象に、「中途採用の面接に関するアンケー...
内定辞退を防ぎ、新入社員の定着率向上へとつなげるサービス「こころミル」をリリース~ツナグ・ソリューションズ連結子会社テガラミルと、Emotion Techが共同開発:ツナグ・ソリューションズ 株式会社ツナグ・ソリューションズ(本社:東京都千代田区/代表取締役:米田 光宏、コード番号:6551以下ツナグ・ソリューションズ)の連結子会社で、人材ビジネス企業、飲食・...
「NEC 感情分析ソリューション」を販売開始~ウェアラブルデバイスを活用して心拍変動データから感情を可視化:NEC NECは、TDK株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:石黒 成直、以下 TDK)が製造するリストバンド型のウェラブルデバイスを用いて、心拍変動データ(注1)などか...