6月1日時点の内定率は63.4% 前年に比べ8.5ポイント高い結果に~『キャリタス就活2018 学生モニター調査結果』(2017年6月):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、6月1日時点の就職活動に...
2017年5月の転職求人倍率は前年同月⽐0.15ポイント増の1.85倍~『2017年5月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2017年5月末日時点の転職求人倍...
2018年卒学生の内々定率、各地域、大学群で50%以上の内々定率に。昨年よりも8%~10%程度高くなり、一部では昨年比20%高い数値も~『あさがくナビ 2018年卒学生内々定率調査』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、2017年5月22日~5月27日の期間で、2018年卒業予定の学生を対象に就職活動・内々定に...
『転職人気企業ランキング2017』トヨタ自動車が1位を奪取、2位グーグル、3位ソニー~「働き方改革」の推進を進める大手IT企業が上位にランクイン(転職サービス「DODA」):インテリジェンス 総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、22~5...
業界シェア第1位の採用支援システム『i-web 新卒採用モデル』、オファー型新卒採用サービスのパイオニア『OfferBox』とのリアルタイム連動をスタート:ヒューマネージ 人的資本経営(Human Capital Management)の哲学に基づく人材サービス事業を展開する株式会社ヒューマネージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:...
時間外労働の削減に、7割以上の企業が取り組んでおり、そのうち約半数が、過去1年間の時間外労働時間が減少傾向にあると回答~「働き方改革実行計画」に関する調査結果:大阪商工会議所 大阪商工会議所は、大阪商工会議所会員に向けて行った、「働き方改革実行計画」に関する調査結果を発表しました。 ◆調査結果のポイント I.時間外労働対策について ●...
内定獲得率 前々年の約2倍となる31.0%、第一志望は「企業規模3,000人以上の大企業」の学生が増加 昨年を6.9ポイント上回る32.7%~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(5/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女668名を対象に調査を実施し、その調査結果をまと...
採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』の完全無料プランをリリース~採用サイト構築、求人情報制作更新、応募者管理までサポート:アイデム 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役社長:椛山亮)は、人材採用難の企業を支援するため、企業独自の採用ホームページを構築できる『Jobギア採促』...
シニアの雇用創出と企業の人手不足を解消する人材派遣・紹介事業を新たに開始~人材サービス業のキャリアと合弁会社を設立:西日本旅客鉄道 西日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日本」)と株式会社キャリア(以下、「キャリア」)は、主にシニア層が働きやすいよう企業の業務フローを改善提案し、派遣・紹介する合弁会社...
韓国政府の海外就職支援事業対象、烏山大学校と日本企業への就職支援活動にて産学連携契約を締結~インターンシップ、日本企業の職場見学、求人情報、面接指導などを提供:バク宙 日本語が話せる高度外国人材をダイレクト・リクルーティングできる動画採用マッチングシステム JIKOPYを運営する株式会社バク宙は、この度、韓国政府が主導する同国の高度人材...
「クイック登録サービス」の運用を開始~面談のための来社が不要!派遣登録に必要なすべてのプロセスがPC・スマホ・タブレット端末で完結:ランスタッド ランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:猿谷哲、以下ランスタッド)は、来社派遣登録「クイック登録サービス」の運用を、5月31日(水)より開始します。ま...
「学生の売り手市場だと思う」企業が61.2%、前年比プラス8.1ポイントで強まる売り手市場感~『2018年卒学生の新卒採用に関する企業調査(5/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年卒学生の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者938名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結...
5月1日時点での大学生の就職内定率は35.1%。前年同月の25.0%と比べて10.1ポイント高い~『就職プロセス調査(2018年卒)』(5/1時点内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎 仁美)は...
2017年1~3月期の対前年同期比は107.5%。派遣社員実稼働者総数は増加傾向~『労働者派遣事業統計調査の報告』(2017年1~3月期の実績):日本人材派遣協会 一般社団法人日本人材派遣協会では、主要会員の協力により、全国10地域において四半期ごとに実稼働者数の統計調査を取りまとめている。 このたび、2017年1~3月(第1四半期...
AIヘッドハンティングサービス「scouty」を提供開始~オープンデータと人工知能により企業にとっての逸材を探し出す、登録不要の新しい転職サービス:scouty 株式会社scouty(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:島田 寛基)は、日本初の登録不要のAIヘッドハンティングサービス「scouty」(スカウティ)のオープンβ版を20...
子供の就職活動に8割の保護者が「関心あり」と回答し、2年前と比べ約10pt増加。特に母親の関心、結びつきが顕著に表れる~『2017年度就職活動に対する保護者の意識調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、就職活動中(活動予定を含む)および2017年3月に卒業した就職活動経験のある子供を持つ保護者を対象と...
一般社員の3人に1人が人事評価に納得できず、転職・辞職を考える。理由は「不当な評価だから」「評価に対して給与が少ないから」~『中小企業の転職・辞職に関する調査』:あしたのチーム 人事評価クラウド型運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価(R)」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は...
「dジョブ」を提供開始~アルバイト・派遣社員・正社員の「求人情報」からクラウドソーシング・WEBアンケートなどの「スマホワーク」まで、幅広い仕事情報を検索・応募:NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、三つの雇用形態の「求人情報」や、スマートフォンなどを利用して短時間でできる「スマホワーク」の仕事情報を提供する新たなサービス「dジョ...
女性活躍推進支援教育プログラム提供開始~人事部・管理職・女性従業員・職場メンバーという四つの層を巻き込んだ職場改革を支援:トーマツ イノベーション トーマツ イノベーション株式会社は、女性活躍推進を目的に開発された教育プログラム全7編について、2017年6月よりサービス提供を開始します。集合研修を主な教育手法として人...
“業務不足の解消”と“安定就労”を実現する農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI(いぶき)」~就業環境や業務などをパッケージにして提供:スタートライン 障がい者雇用支援サービスを提供している株式会社スタートライン(本社:東京都八王子市、代表取締役:西村賢治)は、障がい者雇用にともなう課題を解決する新しいサービスとして“農...