従業員100名までの中小企業のための工業高校生採用支援株式会社セールスアドベンチャー
カブシキガイシャセールスアドベンチャー
- お役立ちツール
- 新卒採用コンサルティング
- 他 新卒採用
- 新卒採用代行
成果が出る!高卒求人票の作り方(従業員100名以下の中小企業対象)
元高校就職指導員で、【社長!今すぐ「高校新卒採用」に取り組みなさい!(産学社)】著者の渡邉宏明監修による成果を出すための高卒求人票の作り方のポイントをわかりやすくまとめた資料になります。(従業員100名以下の中小企業対象)

検討フォルダに追加
【
2.78 MB /
23 ページ
】

ダウンロード資料詳細

高校が斡旋機関となって、生徒の就職をサポートする「学校斡旋」を活用して応募先選定を行う生徒が実質9割を超えるとも言われている高校新卒採用において、最も重要となる企業のPR物は何かご存知でしょうか?
それは「高卒求人票」です。
弊社でも、この高卒求人票以外にも高校生に自社の魅力を伝えるためのPRツールとして「高校生向け会社パンフレット」や「高校生向け職場見学ムービー」などなど、複数のPRツール制作を行なっており、それらも重要であることをお伝えしていますが「最も重要なPRツールは何か?」そう質問されたら、私どもは「高卒求人票です」とお伝えするようにしています。
しかしながら、この高卒求人票、私たちの感覚値では9割以上の企業が、作り込みが不十分であり、教員・生徒・保護者から選ばれない高卒求人票のまま7月の高卒求人解禁後、公開に至っているのが現状です。
本資料では、「高卒求人票のポイント」「ターゲットの明確化」や「求人票への落とし込み」についてのポイントを具体事例を含めてわかりやすく解説しています。