ハラスメント防止は風通しが良く、働きやすく、真の力を持つ組織をつくる。株式会社ヒューマン・クオリティー
カブシキガイシャヒューマンクオリティー
- サービス・製品資料
- セクハラ・パワハラ対策
「ハラスメント相談対応セミナー ベーシックコース【ハイブリッド編】」ご案内用チラシ
2025年 5月 30日(金)10:00~17:00に開催予定の「ハラスメント相談対応セミナーベーシックコース」のチラシです。

検討フォルダに追加
【
717.67 kB /
1 ページ
】

ダウンロード資料詳細
セクハラ・パワハラ・マタハラ防止対策として社内の相談窓口の役割は重要です。ハラスメント対策では、万一発生した際の「対応」が重要になってきます。
相談窓口の担当者の方の対応によって前向きな解決に向かう場合もあれば、事態が混乱、悪化してしまう場合などもあります。
このセミナーでは、相談担当者の方に「ハラスメント」についての理解を深め、実際の相談対応の方法を「ロールプレイ」など体験型で習得いただきます。
会場セミナーに加え、同時にZoomによるオンラインでもご参加いただける『ハイブリッド編』として開催いたします。
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 東京都/港区
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- コミュニケーション
- リスクマネジメント・情報管理
ハラスメント相談対応セミナーベーシックコース【ハイブリッド編】
相談者への初期対応から解決に向けた対応を実践的に身につけます。人事・窓口担当者の方へ
この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
- セクハラ・パワハラ対策
「ハラスメント相談対応セミナーアドバンスコース【ハイブリッド編】」ご案内用チラシ

- サービス・製品資料
- セクハラ・パワハラ対策
- コミュニケーション
アカデミックハラスメント防止eラーニング ご案内リーフレット

- お役立ちツール
- セクハラ・パワハラ対策
- 研修設計
- 法務・コンプライアンス担当向け