国内トップレベルの「新卒」で、事業成長を加速する株式会社RECCOO
カブシキガイシャリクー
- レポート・調査データ
- 新卒採用コンサルティング
【採用担当者必見】内定承諾率を上げる「コミュニケーションの5原則」
▼こんな人にオススメ
・内定辞退が多く、採用における歩留まりを改善したい方
・入社後のミスマッチによる「早期離職や、自社で活躍する人材の採用」に課題感をお持ちの方
・承諾率向上施策として「リクルーター面談」や「人事面談」を行なっているが、属人的で効果が疎らに感じる方

検討フォルダに追加
【
1.99 MB /
31 ページ
】

ダウンロード資料詳細
「内定を出しても、入社に至る学生が少ない」
「入社後、採用した人材が思ったよりも活躍していない」
売り手市場で、学生が複数社の内定を得るのが当たり前になり、
内定辞退や早期離職が増えた現在、上記のようなお悩みを持つ方も多いと思います。
課題の背景として、人事面談やリクルーター制度を取り入れているも、効果が属人的で、
全体として機能している企業はまだまだ少ないように見受けられます。
今回は、前職のGoogleで国内新卒採用プログラムをリードした草深生馬が、
「6年間内定ゼロ」を達成した考え方・ノウハウをお届けします!
▼掲載情報
・「内定承諾率の向上」とは
・「内定承諾率向上」施策の必要性
・「内定承諾率向上」施策の失敗あるある
・「内定承諾率向上」施策の効果を最大化する5つの原則
ぜひ、お役立てください!
【内定フォロー】

この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- 新卒採用コンサルティング
採用フェーズごとに課題を洗い出す!新卒採用を成功させる「59のチェックリスト」

- レポート・調査データ
- 新卒採用コンサルティング
知らないとマズイ!志望度に直結する「好印象な人事の対応」8選

- レポート・調査データ
- 新卒採用コンサルティング