私たちが目指すのは、学ぶ力の再創造。株式会社Learner's Learner
カブシキガイシャラーナーズラーナー
- サービス・製品資料
- 経営者・経営幹部研修
- 管理職研修
- 中堅社員研修
Managing Complexityサービス概要資料
ミネルバ式リーダーシップ研修「Managing Complexity」のサービス概要資料です。このプログラムは複雑化する次代に必要なリーダーシップスキルを18の思考習慣に分類し、10週間×オンラインで装着する実践型研修です。

検討フォルダに追加
【
2.20 MB /
14 ページ
】

ダウンロード資料詳細

VUCAな環境(複雑で不確実な時代)に求められる“適応型リーダーシップ” を実践的に学ぶ、米国ミネルバ式の人材開発プログラム【Managing Complexity】
「世界一革新的な大学」で知られるミネルバ大の設立母体であるミネルバプロジェクト社が開発した「Managing Complexity」は、10週間で18の思考習慣を習得し、自らと組織を変容させる“適応型リーダー”を育成する人材開発プログラムです。
2021年の開講以来、約50社600名以上のリーダー層が受講し、「現場で使える」「自信につながる」と高い評価を受けています。
本資料では、日本企業が抱えるリーダー育成の悩みと、Managing Complexityで提供できる価値を明らかにし、本プログラムの特徴を解説します。

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 ミネルバ式リーダーシップ研修「Managing Complexity」
米国ミネルバ発の最先端プログラム
複雑な時代を生き抜く力を養う、実践型リーダーシップ研修
このサービスのポイント
- 複雑性を生き抜く力、適応型リーダーシップ
- 適応型リーダーシップを10週間で総合的に習得するために<システム思考→自己認知と対人知性→イノベーションと意思決定>という3段階で実践を繰り返し学びを深めます。
1
- コンピテンシーを強化する18の思考習慣
- リーダーの素質を「18の思考習慣」で具体的にラベル化し意識的に実践することで、適応型リーダーシップに必要なスキルを再現性高く効率的にマスターすることができます。
2
- 質の高い講師陣
- 講師は自身も複雑化する時代をリードする、経験豊富なプロフェッショナル。ミネルバ大学が開発した独自の教授法を習得し、受講者の高い学習効果をファシリテートします。
3
このサービスの費用
(例)
4名ご受講の場合 230万円(税別)
(55万円/名×4名+手数料 ※事務手数料:1社1クラス10万円(税別))
4名ご受講の場合 230万円(税別)
(55万円/名×4名+手数料 ※事務手数料:1社1クラス10万円(税別))
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 経営戦略・経営管理
- グローバル
- リーダーシップ
- マネジメント
- ロジカルシンキング・課題解決