無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社日本文化科学社

カブシキガイシャニホンブンカカガクシャ

  • レポート・調査データ
  • 適性検査

リモート採用の課題  ─採用活動における学生からの声─

コロナ禍での就職活動を経験した学生は、リモート採用中心の企業の採用活動に対してどのような印象を持ったのでしょうか?
本資料では、困った面接の実例や座談会・会社説明会などについての学生の声を交えながら、リモート採用における課題を産業・組織心理学がご専門の日本大学 外島裕名誉教授にご執筆いただきました。

ダウンロード資料詳細

― 2021年度卒の採用活動における学生からの声 ―

採用活動のあり方が変わった2021年度卒の新卒採用。
企業も学生も、リモート中心の採用・就職活動を余儀なくされました。
そのような環境下で就職活動を経験した学生や企業の採用担当者から話を聞き、リモート採用における面接の実例や採用担当者が学生に与える影響などを、産業・組織心理学がご専門の日本大学 外島裕名誉教授にご執筆いただきました。

▼こんな方にオススメの資料です
・コロナ禍の採用活動について学生がどう思ったかを知りたい方
・リモートが中心となった現在の採用活動について振り返りをしたい方
・学生が実際に経験した困った面接の実例を知って自社の採用面接に活かしたい方

▼コンテンツ
1.採用担当者の影響の重要性
2.リモートによる採用面接の困った実例
3.座談会や会社説明会の工夫
4.まとめ-採用活動は能力開発のスタート-

外島 裕先生 略歴
1949年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。
日本大学名誉教授。日本応用心理学会名誉会員、経営行動科学学会名誉会員、産業・組織心理学会副会長。
専門は産業・組織心理学。研究テーマは、リーダー開発における自己覚知過程、成人のパーソナリティの縦断的変化、組織風土とストレス反応との関連、留学・多文化適応の心理的要因、等。著書『産業・組織心理学エッセンシャルズ(第4版)』(監修)他多数

この会社のダウンロード資料