
HRカンファレンス2020-秋- 参画企業
- 組織・人事コンサルティング
- 安全衛生・リスクマネジメント・EAP
- 人材育成・研修
目指すは、お客様とともに「はたらくをよくする®」会社ピースマインド株式会社
ピースマインドカブシキガイシャ
- レポート・調査データ
- セクハラ・パワハラ対策
- メンタルヘルス
- 人事・労務向け
イベントレポート6:コロナウイルスの流行中に落ち着きを保つために 【
1.05 MB /
9 ページ
】
「在宅勤務でのコロナ疲れへの対応」をテーマにピースマインド株式会社 ウェルビーイングラボ 所長・渋谷英雄が、在宅勤務期間中に役立つ知識を解説しました。

ダウンロード資料詳細
新型コロナウイルス感染対策として、この春には多くの企業が在宅勤務に切り替えました。在宅勤務が始まって数か月が経過し、蓄積する疲労 “コロナ疲れ” が出ている頃ではないでしょうか。
感染が発生した直後は対岸の火事だったのに、あっという間に身近になりコロナに翻弄される日々となりました。毎日アップデートされるコロナ関連のニュースを見ているうちに、知らぬ間にメンタルが “低温やけど” のような状態になっている。そんな人も多いでしょう。
ピースマインド株式会社では、2020年4月24日(金)16:00~16:30、オンライン配信にて「在宅勤務でのコロナ疲れへの対応」をテーマに無料ウェブセミナーを実施しました。今回のウェブセミナーでは、ピースマインド株式会社 ウェルビーイングラボ 所長・渋谷英雄が、在宅勤務期間中に役立つ知識を解説しました。
【講師プロフィール】
渋谷 英雄(しぶたに ひでお)
ピースマインド株式会社 ウェルビーイングラボ 所長
公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士、公認心理師、国際EAP協会認定 国際EAPコンサルタント、日本スポーツ協会公認コーチ2
【内容】
・不安やストレスへの取り組み方
・在宅勤務における工夫
・子どものサポート
・組織内コミュニケーションの工夫
この会社のダウンロード資料

- 導入事例
- メンタルヘルス
- セクハラ・パワハラ対策
- コンプライアンス
はたらくをよくする®ソリューション活用事例集

- レポート・調査データ
- セクハラ・パワハラ対策
- メンタルヘルス
- 人事・労務向け
イベントレポート4:再休職を防ぐためのタイプ別復職支援

- レポート・調査データ
- セクハラ・パワハラ対策
- メンタルヘルス
- 人事・労務向け