メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.906

2023/06/06 10:00

<PR>────────────────
【6/15 オンラインセミナー開催! 株式会社トランストラクチャ】
■「シニア人材をいかす人事制度」
 ~70歳までの雇用を見据えた人事制度のあり方とは~

 HRカンファレンス2023春で好評だった講演をリピート開催!
 https://jinjibu.jp/m/advmlmg/577/1/1/

─────────────────
採用・育成・組織開発のナレッジコミュニティ
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.906】 2023/06/06
https://jinjibu.jp/

─────────────────
【INDEX】

1. 新着記事:ショッピングチェーンが挑む企業価値向上への変革など4件
2. 人事のQ&A:労働日数が安定しない日々雇用での有休休暇
3. 編集部ピックアップ:アウトソーシングや派遣など用語3件

<PR>────────────────
産業医・心理職が解説!職場のメンタル不調者支援を効率化する方法と事例
https://jinjibu.jp/m/advmlmg/577/5/1/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ!新着記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■社員一人ひとりの価値を上げ、企業価値向上に寄与する
人事パーパスを起点とした、ベイシアにおける「多様な人材の活躍支援」
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/3165/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

■タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第44回】
キャリアオーナーシップ診断からはじめよう!
https://jinjibu.jp/article/detl/opinion/3166/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

■ESG時代の人材アセスメント
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/3162/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

■労働力不足に立ち向かうための、「スキルベース採用」導入に必要な4つのこと
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/3163/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

━━━━━━━━━━━━━━━━━
のべ6500社の人事実態を調査!『人事白書2023』早期購入受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業が抱える課題、その解決への糸口を明らかにする人事実態調査
『日本の人事部 人事白書2023』が7月に発売となります。

2023年版の調査では、人的資本経営や、採用、育成、働き方など、
「人・組織」のテーマ・トレンドを網羅。
人事戦略を考えるうえで、参考になるデータが満載です。

現在、早期購入を受付中!貴社の戦略策定や施策改善にご活用ください。

▼詳細はこちら
(データ版/製本版、全350ページ、A4判、専門家による解説付)
https://jinjibu.jp/research/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】困った時の「人事のQ&A」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務に関する疑問から、重要な人事戦略まで、無料・匿名で相談できる
「人事のQ&A」。寄せられた質問の中から、注目の内容をご紹介します。

≪人事のQ≫
■日々雇用の有休休暇について

当社は、登録スタッフ(日々雇用)を雇っているイベント業務請負会社です。
先日、ある登録スタッフから、有休休暇はもらえないのか?との質問がありました。
このスタッフは、3月に14日間、4月に15日間、5月に16日間勤務しています。
6月以降はまだ決まっていませんが、本人は勤務する意志があるようです。

登録スタッフは、当社が展開する仕事の中から自分の都合で選び勤務しています。
1回だけで辞めたり、フリーターとして他社へも同時に登録したりする方もいます。
このような日々雇用で、労働日数が安定しない場合も、
有休休暇を付与するべきなのでしょうか。

▼ 専門家の回答は……?
https://jinjibu.jp/qa/detl/127222/1/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

◎「人事のQ&A」への相談はこちら(無料。ログインが必要です)
https://jinjibu.jp/qa/index.php?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】今読みたい、編集部ピックアップ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレンドに合わせた今読みたい記事を『日本の人事部』編集部がピックアップします。

■アウトソーシング――人材派遣との違いや、内製化と比べたメリット・デメリット
https://jinjibu.jp/keyword/detl/194/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

■派遣――3種類の形態、仕組みや契約時の注意点を解説
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1298/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606

■ジョブ・エンベデッドネス――大転職時代でも、従業員が会社に居続ける理由
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1649/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_230606
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2023 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━