メールマガジンバックナンバー
『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。
購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。
『日本の人事部』vol.421
2013/08/27 10:00
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─会社を伸ばす人事・労務ナビ─ http://jinjibu.jp/
『日本の人事部』 【vol.421】2013.08.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
◆◆目次◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】特集 :厳選の10セミナー! 8~9月開催「注目のセミナー」
【2】新着記事 :解体新書「社内公募制度、FA制度で 適材適所【後編】」
用語辞典/パタハラ、マミー・トラック、職務発明
【3】お役立ち情報:精度の高い適性検査「CUBIC TRIUMPH ver.」
【4】連載コラム:人事パーソンへの至言&喝言/「メンタルヘルス(3)」
【5】相談掲示板:会社貸与備品の紛失時の取り扱いについて
【6】編集後記 :「働くことの意味」「仕事とは何か」を学べる場
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─────────────────────────────────┐
│ あなたの一票が、明日の“日本の人事”を動かす! │
│ ◇◆ 日本の人事部「HRアワード」投票受付中!◇◆ │
└─────────────────────────────────┘
『日本の人事部』では、企業の人事部や人事キーマン、採用・育成ビジネ
スや人事サービスを展開する企業など、人・組織関連で功績のある方々を
表彰する、日本の人事部「HRアワード2013」を開催いたします。
皆さまからいただいたご意見を基に各賞を決定する本賞では、
現在、投票を受付中。ぜひ、皆さまの声をお聞かせください!
(回答には会員登録が必要です)
◆投票はこちら↓
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=1
※各賞の発表は、2013年11月12・13日に大手町・サンケイプラザで開催
される、日本の人事部「HRカンファレンス2013-秋-」にて行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:≪厳選の10セミナー!≫ 8~9月開催「注目のセミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◇◆ 人事ご担当者必見! ◆◇ ┃
┃ ~ 2013年 8~9月開催「注目のセミナー」 ~ ┃
┠------------------------------------------------------------------┨
┃ 貴社の人事課題の解決や、情報収集にお役立てください! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=2
▼ 9/4(水)15:00~17:20[大阪府]/
開催者:パナソニック エクセルスタッフ株式会社 テクニカル事業部
----------------------------------------------------------------------
【無料体験講座】チームに埋もれたパフォーマンスを引き出す
─ コーチング手法による意見がドンドン出る会議 ─
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=3
▼ 9/4(水)15:00~16:30[東京都]/開催者:株式会社マネジメントベース
----------------------------------------------------------------------
メンタル不調顕在化リスクを徹底的に見極めたい採用担当者様向けセミナー
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=4
▼ 9/4(水)15:00~18:00[東京都]/開催者:株式会社グローバリンクス
----------------------------------------------------------------------
[無料セミナー]グローバル人材育成シリーズ
求められるグローバルリーダシップ
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=5
▼ 9/10(火)14:00~16:00[東京都]/開催者:株式会社ナガオ考務店
----------------------------------------------------------------------
★無料★東京開催~【多くの人事担当者がやってしまう人材育成の間違い】
~2時間でわかる人の育て方セミナー/人材育成コンサルタントが他社事例
を交えてご紹介します!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=6
▼ 9/12(木)10:00~16:00[東京都]/開催者:株式会社トライアンフ
----------------------------------------------------------------------
面接官トレーニング 新卒採用・経験者編
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=7
▼ 9/13(金)16:00~17:00[東京都]/開催者:イグナイトアイ株式会社
----------------------------------------------------------------------
適性検査は選考フローのどこで使うべきか?
事例から考える新卒採用での適正検査の活用方法
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=8
▼ 9/19(木)14:00~17:00[東京都]/
開催者:テンプスタッフラーニング株式会社
----------------------------------------------------------------------
40代向けキャリア開発研修 体験セミナー
~なぜ、今までのキャリア開発研修では成果が上がらなかったのか?~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=9
▼ 9/25(水)15:00~17:00[東京都]/開催者:株式会社ジェイフィール
----------------------------------------------------------------------
【無料】第4回 トップ層が人の心を動かすビジョンを語るには
~今、日本企業が向き合わなくてはならない10の変革テーマ~
ジェイフィール組織変革セミナー2013
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=10
▼ 9/28(土)10:00 ~ 11/16(土)19:00[東京都]/
開催者:有限会社パフォーマンス・レバレッジ
----------------------------------------------------------------------
【行動変容を引き起こすコーチングとは?】 継続型 実践勉強会
「コーチング・チャレンジ」 第5期 (人材開発担当者向け)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=11
▼ 11/20(水)10:00~17:00[東京都]/
開催者:株式会社ジェイティービーモチベーションズ(JTBモチベーションズ)
----------------------------------------------------------------------
「リフレーミング研修」
~新しいものの見方を身につけ、あなたの可能性を開く~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着記事:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪人事マネジメント「解体新書」≫
■「社内公募制度」「FA制度」で
適材適所の人材管理を実現する【後編】
『前編』では、「社内公募制度」「FA制度」の狙いと、
制度を成功させるために人事部が行うべきサポートについて紹介しました。
今回の『後編』では、大手電機メーカーA社の事例を通して、両制度を運用す
る際のポイントや工夫すべき点、今後の展開などを見ていきます。
▼ 詳しい内容はこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=13
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説。今週は三つの新しいワードが掲載されています!
■ パタハラ
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=14
■ マミー・トラック
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=15
■ 職務発明
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=16
▽ この他にも、人事関連の用語511語を掲載中!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】お役立ち情報のご案内 <PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
適性検査の【 コ ス ト 】は下げたい。
けれど【 精 度 】も担保したいなら・・・
★ スクリーニングはもちろん
★ 面接の参考資料にも
★ 組織分析にも使える
精度の高い適性検査が 1 名 ¥ 2 , 0 0 0 ~ !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
採┃用┃適┃性┃検┃査┃CUBIC TRIUMPH ver.
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=1
───────────────────────────────────
■■■ 検査内容 ■■■
───────────────────────────────────
○パーソナリティー・ストレス耐性など40因子を測定
○時間・難易度で選べる学力検査
▼帳票サンプルはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=2
───────────────────────────────────
■■■ 選べる導入プラン ■■■
───────────────────────────────────
◆50名未満なら・・・
個別実施プラン 1名 2,000円~
実際に受検した人数分の料金をご請求。お気軽にお使いいただけます。
◆50名から500名なら・・・
パックプラン 95,000円~
人数によってボリュームディスカウントが発生するお得なプラン。
◆500名以上なら・・・
定額受け放題プラン 120万円~
年間契約で受検人数無制限。受検し放題のプラン。
▼お申込み・無料サンプルはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
採用コンサルティング会社だから言える
C U B I C で 見 る
こ┃ん┃な┃人┃材┃は┃採┃用┃し┃て┃は┃い┃け┃な┃い┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★『CUBIC導入支援セミナー』で紹介中!★
▼お申込みはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告主情報:株式会社トライアンフ TEL. 0120-600-273/03-5723-2002
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6第21荒井ビル4F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪ 連載コラム129 ≫
----------------------------------------------------------------------
若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HRのプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、HR(人事)の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラル
アーツ(人間力)”を高めるヒントを語ります。
【 メンタルヘルス:ハラスメントから従業員を守る 】──────────
第3回:陰に隠れたセクシュアルハラスメント
~被害者のメンタルヘルスをどう守るか?~
今月はハラスメントを取り上げ、ハラスメントが行なわれる背景や、パワーハ
ラスメントへの対応について考えてきました。最終回のテーマはセクシュアル
ハラスメントです。
セクシュアルハラスメントの防止については、男女雇用機会均等法に明記され、
事業主は発生の防止、発生時の対応など、適切な措置をとるよう義務づけられ
ています。法律によって規定されたことによる効果のほどはともかく、パワー
ハラスメントよりも早い時期から社会的な問題として取り上げられ、各企業も
取り組みを行なってきました。
セクシュアルハラスメントは、男女雇用機会均等法第11条に基づいて定められ
た「事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ず
べき措置についての指針」では、以下の二つに定義・分類されています。
1.職場において行われる性的な言動に対する労働者の対応により当該労働者
がその労働条件につき、不利益を得るもの
2.当該性的な言動により労働者の就業環境が害されるもの
1は「対価型セクシュアルハラスメント」、2は「環境型セクシュアルハラスメ
ント」と呼ばれ、日本では「環境型」が多いとされてきました。
1986年の男女雇用機会均等法施行から27年。それまで男性が中心だった職場も、
今では多くの女性が働いています。問題がないと思われていた職場環境が、女
性の視点からすれば受け入れ難い点があると明らかになり、施行前と比べると、
「環境型」はかなり改善されました。そして、現在は前回取り上げたパワーハ
ラスメントの方がより注目を集め、企業ではパワーハラスメント対策が優先事
項となっているように思われます。
しかし、セクシュアルハラスメントは決してなくなったわけではありません。
「対価型」にせよ、「環境型」にせよ、現在はパワーハラスメントと同様、メ
ンタルヘルス不全へとつながる新たな問題が起きています。
考えてみれば、「対価型」はセクシュアルハラスメントであると同時に、地位
や権力を背景に行われるハラスメントなのでパワーハラスメントであるとも言
えます。しかし、パワーハラスメントとは異なり、嫌がらせが性的なものであ
るため、被害者が周囲に相談しにくい側面を持つのが、セクシャルハラスメン
ト対策の最も難しいところなのです。
組織内の相談窓口はもちろんのこと、親しい友人や家族にもなかなか辛さを吐
き出せないことによって、心の健康はどんどん危険な状態に陥ることが予想さ
れます。
パワーハラスメントだけでなく、その陰に隠れてしまっているセクシュアルハ
ラスメントについても、引き続き防止策や発生した場合の対応、再発防止のた
めの対策、そして被害者のフォローを気を緩めずに行なうことが人事パーソン
には求められています。
┌◆ 今週の一言 ◆─────────────────────────┐
│ │
│ セクシュアルハラスメントの被害の特性を踏まえた上で、 │
│ 被害者のメンタルヘルスを守るべし! │
│ │
└─────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】困った時の「匿名相談掲示板」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│Q│ 会社貸与備品の紛失時の取り扱いについて(東京都/精密機器)
└─┴───────────────────────────────┘
弊社では社員に貸与している携帯電話、タブレット型情報端末について紛失し
た場合は故意、過失に関わらず携帯電話であれば2000円、情報端末については
30000円を再貸与時の個人負担金として社員から給与天引で徴収しようと考え
ています。
社員と締結している24協定には、以下のようにその旨を記載しています。
【24協定に定める内容】
『会社貸与品(携帯電話機、タブレット型情報端末など)紛失時の個人負担金』
上記の個人負担金の徴収については、労働基準法 第16条に抵触しないかどう
かをご教示ください。
詳細はこちら↓
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=18
----------------------------------------------------------------------
◎「匿名相談掲示板」とは…
人事業務に関する疑問を、人事・労務の専門家に匿名で相談できます。
ご利用は無料です!(※『日本の人事部』の会員登録(無料)が必要です)
「匿名相談掲示板」に、相談を投稿する(無料)
※会員の方は、画面右側のフォームよりログインしてください。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=19
『日本の人事部』への会員登録(無料)は、こちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集後記:子供たちが「働くことの意味」「仕事とは何か」を学べる場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。『日本の人事部』編集部の阿部です。
千葉県柏市で、8/25(日)に小学生向け仕事体験イベント「かしわ街ごとキッ
ザニア」が開催されました。このイベントは、市や商工関係者が企画し、「キ
ッザニア」運営会社の協力のもと実現。当日は、市内の企業約170社が職場を
提供、1700人の小学生が参加し、百貨店のエレベーターガールや銀行の窓口対
応担当者など、“大人になりきって”さまざまな仕事に取り組んだそうです
(2013年8月25日、毎日新聞)。
街全体をあげてこうしたイベントを開催するのは、全国的にも珍しい取り組み。
主催側は「子供たちが仕事体験を通じて、楽しみながら社会の仕組みを学ぶ、
自分たちの住む街の新たな魅力を発見する、両親の仕事に関心を持つ」といっ
たことを期待しているといいます。
これから、働き手の中心となっていく若い世代の職業観や就労意識を高めるこ
とは、とても重要です。“働くことの意味”について、多くの人が悩んでいる
現代だからこそ、子供のうちから職について学べる場を作っていくべきでしょ
う。「かしわ街ごとキッザニア」は、参加した子供たちにとって「仕事とは何
か」を考える良い機会になったのではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp
▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
info@jinjibu.jp
▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=21
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=22
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=23
【 メールの表示について 】
このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
正しく表示されるように作成しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2013 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─会社を伸ばす人事・労務ナビ─ http://jinjibu.jp/
『日本の人事部』 【vol.421】2013.08.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
◆◆目次◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】特集 :厳選の10セミナー! 8~9月開催「注目のセミナー」
【2】新着記事 :解体新書「社内公募制度、FA制度で 適材適所【後編】」
用語辞典/パタハラ、マミー・トラック、職務発明
【3】お役立ち情報:精度の高い適性検査「CUBIC TRIUMPH ver.」
【4】連載コラム:人事パーソンへの至言&喝言/「メンタルヘルス(3)」
【5】相談掲示板:会社貸与備品の紛失時の取り扱いについて
【6】編集後記 :「働くことの意味」「仕事とは何か」を学べる場
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─────────────────────────────────┐
│ あなたの一票が、明日の“日本の人事”を動かす! │
│ ◇◆ 日本の人事部「HRアワード」投票受付中!◇◆ │
└─────────────────────────────────┘
『日本の人事部』では、企業の人事部や人事キーマン、採用・育成ビジネ
スや人事サービスを展開する企業など、人・組織関連で功績のある方々を
表彰する、日本の人事部「HRアワード2013」を開催いたします。
皆さまからいただいたご意見を基に各賞を決定する本賞では、
現在、投票を受付中。ぜひ、皆さまの声をお聞かせください!
(回答には会員登録が必要です)
◆投票はこちら↓
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=1
※各賞の発表は、2013年11月12・13日に大手町・サンケイプラザで開催
される、日本の人事部「HRカンファレンス2013-秋-」にて行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:≪厳選の10セミナー!≫ 8~9月開催「注目のセミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◇◆ 人事ご担当者必見! ◆◇ ┃
┃ ~ 2013年 8~9月開催「注目のセミナー」 ~ ┃
┠------------------------------------------------------------------┨
┃ 貴社の人事課題の解決や、情報収集にお役立てください! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=2
▼ 9/4(水)15:00~17:20[大阪府]/
開催者:パナソニック エクセルスタッフ株式会社 テクニカル事業部
----------------------------------------------------------------------
【無料体験講座】チームに埋もれたパフォーマンスを引き出す
─ コーチング手法による意見がドンドン出る会議 ─
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=3
▼ 9/4(水)15:00~16:30[東京都]/開催者:株式会社マネジメントベース
----------------------------------------------------------------------
メンタル不調顕在化リスクを徹底的に見極めたい採用担当者様向けセミナー
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=4
▼ 9/4(水)15:00~18:00[東京都]/開催者:株式会社グローバリンクス
----------------------------------------------------------------------
[無料セミナー]グローバル人材育成シリーズ
求められるグローバルリーダシップ
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=5
▼ 9/10(火)14:00~16:00[東京都]/開催者:株式会社ナガオ考務店
----------------------------------------------------------------------
★無料★東京開催~【多くの人事担当者がやってしまう人材育成の間違い】
~2時間でわかる人の育て方セミナー/人材育成コンサルタントが他社事例
を交えてご紹介します!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=6
▼ 9/12(木)10:00~16:00[東京都]/開催者:株式会社トライアンフ
----------------------------------------------------------------------
面接官トレーニング 新卒採用・経験者編
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=7
▼ 9/13(金)16:00~17:00[東京都]/開催者:イグナイトアイ株式会社
----------------------------------------------------------------------
適性検査は選考フローのどこで使うべきか?
事例から考える新卒採用での適正検査の活用方法
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=8
▼ 9/19(木)14:00~17:00[東京都]/
開催者:テンプスタッフラーニング株式会社
----------------------------------------------------------------------
40代向けキャリア開発研修 体験セミナー
~なぜ、今までのキャリア開発研修では成果が上がらなかったのか?~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=9
▼ 9/25(水)15:00~17:00[東京都]/開催者:株式会社ジェイフィール
----------------------------------------------------------------------
【無料】第4回 トップ層が人の心を動かすビジョンを語るには
~今、日本企業が向き合わなくてはならない10の変革テーマ~
ジェイフィール組織変革セミナー2013
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=10
▼ 9/28(土)10:00 ~ 11/16(土)19:00[東京都]/
開催者:有限会社パフォーマンス・レバレッジ
----------------------------------------------------------------------
【行動変容を引き起こすコーチングとは?】 継続型 実践勉強会
「コーチング・チャレンジ」 第5期 (人材開発担当者向け)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=11
▼ 11/20(水)10:00~17:00[東京都]/
開催者:株式会社ジェイティービーモチベーションズ(JTBモチベーションズ)
----------------------------------------------------------------------
「リフレーミング研修」
~新しいものの見方を身につけ、あなたの可能性を開く~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着記事:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪人事マネジメント「解体新書」≫
■「社内公募制度」「FA制度」で
適材適所の人材管理を実現する【後編】
『前編』では、「社内公募制度」「FA制度」の狙いと、
制度を成功させるために人事部が行うべきサポートについて紹介しました。
今回の『後編』では、大手電機メーカーA社の事例を通して、両制度を運用す
る際のポイントや工夫すべき点、今後の展開などを見ていきます。
▼ 詳しい内容はこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=13
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説。今週は三つの新しいワードが掲載されています!
■ パタハラ
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=14
■ マミー・トラック
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=15
■ 職務発明
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=16
▽ この他にも、人事関連の用語511語を掲載中!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】お役立ち情報のご案内 <PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
適性検査の【 コ ス ト 】は下げたい。
けれど【 精 度 】も担保したいなら・・・
★ スクリーニングはもちろん
★ 面接の参考資料にも
★ 組織分析にも使える
精度の高い適性検査が 1 名 ¥ 2 , 0 0 0 ~ !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
採┃用┃適┃性┃検┃査┃CUBIC TRIUMPH ver.
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=1
───────────────────────────────────
■■■ 検査内容 ■■■
───────────────────────────────────
○パーソナリティー・ストレス耐性など40因子を測定
○時間・難易度で選べる学力検査
▼帳票サンプルはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=2
───────────────────────────────────
■■■ 選べる導入プラン ■■■
───────────────────────────────────
◆50名未満なら・・・
個別実施プラン 1名 2,000円~
実際に受検した人数分の料金をご請求。お気軽にお使いいただけます。
◆50名から500名なら・・・
パックプラン 95,000円~
人数によってボリュームディスカウントが発生するお得なプラン。
◆500名以上なら・・・
定額受け放題プラン 120万円~
年間契約で受検人数無制限。受検し放題のプラン。
▼お申込み・無料サンプルはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
採用コンサルティング会社だから言える
C U B I C で 見 る
こ┃ん┃な┃人┃材┃は┃採┃用┃し┃て┃は┃い┃け┃な┃い┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★『CUBIC導入支援セミナー』で紹介中!★
▼お申込みはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=90&type=2&idx=4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告主情報:株式会社トライアンフ TEL. 0120-600-273/03-5723-2002
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6第21荒井ビル4F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪ 連載コラム129 ≫
----------------------------------------------------------------------
若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HRのプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、HR(人事)の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラル
アーツ(人間力)”を高めるヒントを語ります。
【 メンタルヘルス:ハラスメントから従業員を守る 】──────────
第3回:陰に隠れたセクシュアルハラスメント
~被害者のメンタルヘルスをどう守るか?~
今月はハラスメントを取り上げ、ハラスメントが行なわれる背景や、パワーハ
ラスメントへの対応について考えてきました。最終回のテーマはセクシュアル
ハラスメントです。
セクシュアルハラスメントの防止については、男女雇用機会均等法に明記され、
事業主は発生の防止、発生時の対応など、適切な措置をとるよう義務づけられ
ています。法律によって規定されたことによる効果のほどはともかく、パワー
ハラスメントよりも早い時期から社会的な問題として取り上げられ、各企業も
取り組みを行なってきました。
セクシュアルハラスメントは、男女雇用機会均等法第11条に基づいて定められ
た「事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ず
べき措置についての指針」では、以下の二つに定義・分類されています。
1.職場において行われる性的な言動に対する労働者の対応により当該労働者
がその労働条件につき、不利益を得るもの
2.当該性的な言動により労働者の就業環境が害されるもの
1は「対価型セクシュアルハラスメント」、2は「環境型セクシュアルハラスメ
ント」と呼ばれ、日本では「環境型」が多いとされてきました。
1986年の男女雇用機会均等法施行から27年。それまで男性が中心だった職場も、
今では多くの女性が働いています。問題がないと思われていた職場環境が、女
性の視点からすれば受け入れ難い点があると明らかになり、施行前と比べると、
「環境型」はかなり改善されました。そして、現在は前回取り上げたパワーハ
ラスメントの方がより注目を集め、企業ではパワーハラスメント対策が優先事
項となっているように思われます。
しかし、セクシュアルハラスメントは決してなくなったわけではありません。
「対価型」にせよ、「環境型」にせよ、現在はパワーハラスメントと同様、メ
ンタルヘルス不全へとつながる新たな問題が起きています。
考えてみれば、「対価型」はセクシュアルハラスメントであると同時に、地位
や権力を背景に行われるハラスメントなのでパワーハラスメントであるとも言
えます。しかし、パワーハラスメントとは異なり、嫌がらせが性的なものであ
るため、被害者が周囲に相談しにくい側面を持つのが、セクシャルハラスメン
ト対策の最も難しいところなのです。
組織内の相談窓口はもちろんのこと、親しい友人や家族にもなかなか辛さを吐
き出せないことによって、心の健康はどんどん危険な状態に陥ることが予想さ
れます。
パワーハラスメントだけでなく、その陰に隠れてしまっているセクシュアルハ
ラスメントについても、引き続き防止策や発生した場合の対応、再発防止のた
めの対策、そして被害者のフォローを気を緩めずに行なうことが人事パーソン
には求められています。
┌◆ 今週の一言 ◆─────────────────────────┐
│ │
│ セクシュアルハラスメントの被害の特性を踏まえた上で、 │
│ 被害者のメンタルヘルスを守るべし! │
│ │
└─────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】困った時の「匿名相談掲示板」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│Q│ 会社貸与備品の紛失時の取り扱いについて(東京都/精密機器)
└─┴───────────────────────────────┘
弊社では社員に貸与している携帯電話、タブレット型情報端末について紛失し
た場合は故意、過失に関わらず携帯電話であれば2000円、情報端末については
30000円を再貸与時の個人負担金として社員から給与天引で徴収しようと考え
ています。
社員と締結している24協定には、以下のようにその旨を記載しています。
【24協定に定める内容】
『会社貸与品(携帯電話機、タブレット型情報端末など)紛失時の個人負担金』
上記の個人負担金の徴収については、労働基準法 第16条に抵触しないかどう
かをご教示ください。
詳細はこちら↓
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=18
----------------------------------------------------------------------
◎「匿名相談掲示板」とは…
人事業務に関する疑問を、人事・労務の専門家に匿名で相談できます。
ご利用は無料です!(※『日本の人事部』の会員登録(無料)が必要です)
「匿名相談掲示板」に、相談を投稿する(無料)
※会員の方は、画面右側のフォームよりログインしてください。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=19
『日本の人事部』への会員登録(無料)は、こちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集後記:子供たちが「働くことの意味」「仕事とは何か」を学べる場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。『日本の人事部』編集部の阿部です。
千葉県柏市で、8/25(日)に小学生向け仕事体験イベント「かしわ街ごとキッ
ザニア」が開催されました。このイベントは、市や商工関係者が企画し、「キ
ッザニア」運営会社の協力のもと実現。当日は、市内の企業約170社が職場を
提供、1700人の小学生が参加し、百貨店のエレベーターガールや銀行の窓口対
応担当者など、“大人になりきって”さまざまな仕事に取り組んだそうです
(2013年8月25日、毎日新聞)。
街全体をあげてこうしたイベントを開催するのは、全国的にも珍しい取り組み。
主催側は「子供たちが仕事体験を通じて、楽しみながら社会の仕組みを学ぶ、
自分たちの住む街の新たな魅力を発見する、両親の仕事に関心を持つ」といっ
たことを期待しているといいます。
これから、働き手の中心となっていく若い世代の職業観や就労意識を高めるこ
とは、とても重要です。“働くことの意味”について、多くの人が悩んでいる
現代だからこそ、子供のうちから職について学べる場を作っていくべきでしょ
う。「かしわ街ごとキッザニア」は、参加した子供たちにとって「仕事とは何
か」を考える良い機会になったのではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp
▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
info@jinjibu.jp
▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=21
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=22
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=370&advr_id=755&idx=23
【 メールの表示について 】
このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
正しく表示されるように作成しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2013 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━