会社都合でキャンセルになった社員旅行のパスポート代について
表題の件、質問せていただきます。
社員旅行の申し込み時にパスポートが期限切れだったため、パスポートの更新をしました。
(申込用紙にパスポート受領予定日を記入する欄があり、パスポート申請を急ぎ行いまし...
- サイサトウさん
- 東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
表題の件、質問せていただきます。
社員旅行の申し込み時にパスポートが期限切れだったため、パスポートの更新をしました。
(申込用紙にパスポート受領予定日を記入する欄があり、パスポート申請を急ぎ行いまし...
会社行事でのアルコールの提供について質問です。弊社では社屋にて納涼会を毎年開催しております。禁煙については館内禁煙を厳しくしているのですが飲酒については納涼会や歓迎会でのルールがありません。
残念なが...
社内のコミュニケーションの活性化に向け、社員懇親会の費用負担を1人5000円以下で検討しています。 懇親会は5人以上で実施すること、他部署と実施することなど、多くの社員が触れ合えるようにする等ルールを...
社員旅行(費用は会社もち、強制力あり)にこれまで土曜日出勤のところを使って、土日で行っていました。従業員側から、金土にすることはできないのか?という要望が出されています。
1日は土曜日出勤のところをあ...
いつもお世話になっております。
今回初めて投稿させていただきました。
この度、親睦会について下記のように変更しようということになりました。
このような変更をする場合どのような手続きなどが必要になりま...
お世話になります。
弊社は毎年、社員旅行(国内)を開催しており、今秋にも予定しております。
そこで質問ですが
1、1泊2日で鎌倉宿泊で予定
2、二日目に、好きな3プランで各自、選択して行動しようと...
お世話になります。
早速ですが、弊社では毎年春にウォーキング大会を実施しております。
その際、完走者に対して、弊社の売店でしか使えない商品券100円×10枚を差し上げてます。
ネットで調べてみると、デ...
お世話になっております。
ある意味愚問で、今更、という内容で大変恐縮ですが、忘年会、新年会、社員総会等の
会社行事(会社から参加の指示が出るもの)については、そもそも業務扱いになるのでしょうか?
...
各地域の社会保険委員会というのがあると思いますが、これは加入すべきなのでしょうか?
当社では、前任者から会員になっており、毎年年会費を納めておりますが、以前は事務勉強会なども開催され役立っていたのです...
現在、当社においては、社員の有志でのクラブ活動を公認しようと思っております。
そこでお聞きしたいのですが、
①例えば、野球やサッカーのクラブ活動(練習)中(休日や就業時間外です)に、怪我をしたりした場...