労働保険年度更新の欠勤者の人数のカウントについて
いつもお世話になっております。
労働保険年度更新の常用労働者のカウントについて教えてください。
昨年、1ヶ月間病気欠勤していた社員がおりました。
当月給与支給のため、翌月の給与で欠勤していた前月の給...
- rico12さん
- 東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
いつもお世話になっております。
労働保険年度更新の常用労働者のカウントについて教えてください。
昨年、1ヶ月間病気欠勤していた社員がおりました。
当月給与支給のため、翌月の給与で欠勤していた前月の給...
いつも大変お世話になっております。
定年退職(60歳)後、翌日に再雇用予定の従業員がおります。
社会保険(健保/厚年)の手続きとしては、資格喪失届と同時に資格取得届を出すことで、報酬月額の再雇用月か...
お世話になります。
5月31日まで週所定労働時間が20時間以上であり、
6月1日から週所定労働時間が20時間未満になった場合の
雇用保険の資格喪失日はいつになりますか。
子会社の代表取締役を兼務することになった場合、雇用保険は脱退しなければいけませんか?
お世話になります。
年金事務所から今頃になって以下指摘があり、
2020年5月分に遡って月額変更届を出す様に言われています。
① 2020年2月給与から4月給与まで繁忙期で残業が多かった
↑これ...
いつもお世話になっております。
弊社では、複数名の在籍出向者がおり、それぞれに出向割合を定めている場合の社会保険の取り扱いについて質問させてください。
≪前提条件≫
①出向割合:出向元(弊社)と出...
いつも参考にさせていただいています。
この度採用した外国籍の社員がに配偶者がいることがわかり、配偶者の社保加入状況を確認したところ、来日以降(5年前に来たらしいです)、健保、国民年金とも1度も加入して...
いつも参考にさせていただいています。
66歳で代表取締役を退任し、委任型執行役員として引き続き勤務するため、報酬を減額することになりました。(一般の従業員とは異なり勤怠管理は行わず、経営にもある程度...
2/1に雇用契約を週5日37.5Hから週3日18hに見直しをしました。
しかしながら2月3月は一時的に業務繁忙であり、この2か月だけ週20時間を
超えました。
質問1
この場合一時的な繁忙であり、以...
弊社の出張先の現場では、業務の危険度に応じて特殊勤務手当が支給されます。この手当は、日額は固定されていますが、月によって立入日数が異なる
ため、月額は固定されません。
この手当の支給対象者が別の現場に...