深夜勤務の翌日の扱いについて
お世話になります。
深夜作業についての質問です。
弊社17:30までが通常勤務ですが、そのまま翌日の4:30までの作業が発生しました。
この場合、残業+深夜で1.5で給与を計算すればいいでしょうか?
...
- *****さん
- 埼玉県/ 電機(従業員数 11~30人)
お世話になります。
深夜作業についての質問です。
弊社17:30までが通常勤務ですが、そのまま翌日の4:30までの作業が発生しました。
この場合、残業+深夜で1.5で給与を計算すればいいでしょうか?
...
いつも参考にさせていただいております。表題について、ご相談したく投稿させていただきます。
弊社の賃金についての取り扱いは、毎月1日~末日締め切りで計算する決まりとなっていますが、カレンダーにより長期...
個人事業主として7月に二人の社員、RさんとYさんを雇用しております。
Rさんは7月1日が入社日となり、
Yさんは7月8日が入社日となります。
また、個人事業主の社会保険申請が日付指定できないため、
...
1年間の変形労働の会社ですが、
途中入社の給与計算で平均22日なので日割りして出勤日をかけて算出しています。(所定8時間)
例えば基本給220,000の社員で入社から通常出勤日が18日(8時間)遅刻...
お世話になっております。
さて、本題に入る前にですが、
弊社の給与は当月1日~当月末日までの分(基準内賃金)を当月24日に支給します。
当月1日~当月末日までの残業代は、当月支給では間に合わないので(...
平素は大変お世話になっております.
介護職の夜勤勤務変更に際しての、不利益変更の有無につきご教示を賜りたく、宜しくお願い致します.
(就業規則上の規定)
①勤務は1週間実働40時間とする.
②1ケ月の...
歩合給の残業代について教えてください。
現在、基本給と歩合給を支給しています。残業の計算は以下のとおりです。
①(基本給+歩合給)÷月平均所定労働時間×1.25×残業時間
今回、歩合給については基...
欠勤控除のある月の固定残業代の考え方を確認させてください。
当社は固定残業代も欠勤控除の対象(下記就業規則)としております。以下の考え方で良いでしょうか?
1.固定残業代の支払
・固定残業代 5万...
育児休業に入る2か月前に出向から帰任になり、転勤時支度金という臨時の賃金が発生しました。
2/3が月半ばに支給で、残りの1/3が給料日に明細に転勤時支度金という名目で追加されました。どちらも課税です。...
いつも参考にさせていただいております。
時間外労働の他日調整について質問です。
所定労働時間は9時-18時の8.0Hです。
時間外労働分の賃金を時間に変換して、別日の労働時間と調整することはして良い...