年末調整における基礎控除申告書の提出について
お世話になります。
弊社の職員で、確定申告をするからとの理由で基礎控除申告書の記入がないものがおります。年末調整するにあたって、基礎控除せずに年末調整を行っても良いのでしょうか。
- 事務課さん
- 福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
お世話になります。
弊社の職員で、確定申告をするからとの理由で基礎控除申告書の記入がないものがおります。年末調整するにあたって、基礎控除せずに年末調整を行っても良いのでしょうか。
残業代の支払いで教えてください。
例えば早朝4時から16時まで(1時間休憩として)勤務した場合ですが、
定時間8時間超えの3時間は残業となりますが、この場合、13時から16時までを残業として×1.25...
弊社は4組3交替操業の製造会社です。今回、1直半マシンを停止させる工事があります。丸1直は操業員に休業してもらいますが、残り半直分は半日だけ休業してもらう考えです。(具体的には、1日7.25時間労働の...
パートさんの有休取得時の賃金計算方法についての問い合わせです。
弊社はパートさんの有給休暇取得時の賃金は、雇用契約書において1日の労働時間を契約した時間で支給しおり、例えば時給1,200円で1日4時間...
初めてご相談したします。
勤務時間 9:00~17:00(休憩1時間)
労働時間 7.0時間/日
です。
有給は、半日ごとの取得が認められております。
午前に有休を取得し、午後(13:00)から...
初めて相談を投稿させていただきます。
従業員の所定労働時間が
7:30~16:30
休憩時間 1.5時間
実労働時間 7.5時間
なのですが、弊社の給与計算では16:30を超えた分に関して
1....
弊社は建設会社です。
通常は 8:30-18:00休憩込み の時間で勤務していますが、工事の影響で1週間だけ夜間勤務があります。
昼間については休み、夜間勤務を1週間続ける場合、給与計算についてはど...
いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件について、質問があります。
今年、フリーランスから正社員で採用した社員がおり、
当社分の給与所得は年末調整にて手続きを行います。
「住宅借入金等...
いつも大変お世話になりありがとうございます。
掲題の件の賃金割増率についての質問です。
日曜日の20時から翌月曜日の9時まで勤務した場合についてです。
(休憩は考慮せずご回答願えればと思います。)
...
弊社は15日締めです。外国人の契約更新が20日までです。今までの給与が25万円。21日から給与を少しあげて26万にします。その場合の給与計算は16日から20日まで25万の日割り 21日から翌月15日ま...