無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ゴガツビョウ

五月病

「五月病」は正式な医学用語ではなく、4月に進学した学生や入社・異動した社会人に、5月頃になると現われる精神的な不安定状態の総称です。環境の変化に適応できないことに起因する症状といわれ、抑うつ気分、不安感、無気力、不眠、強い疲労感など、うつ病に似た心身の不調やスランプを訴える場合が多いようです。
(2011/5/9掲載)

一過性のスランプから深刻化する恐れも
今年は「震災五月病」にも要注意

“超氷河期”の厳しい就職戦線を勝ち抜いて入社した期待の新人が、新入社員研修などであわただしい4月を乗り切った後、5月に入り、ゴールデンウイークを過ぎた頃から目に見えて仕事への意欲や関心を失い、無気力な状態に陥ってしまう――それが、職場でよく見られる「五月病」です。

学生から社会人という環境の変化は、本人が考える以上に大きなストレスを伴います。人によっては新しい生活や人間関係にうまく適応できなかったり、あるいは何とか適応しようと頑張り過ぎたり(過剰適応)してしまいます。その結果、心身の疲労が徐々に蓄積。最初のうちは気持ちが張り詰めているため気づきませんが、連休でひと息つくことで溜まっていた疲れがドッと出てきて、本人も不調を自覚することになるのです。入社前のイメージと現実とのギャップから生じる職場への失望感、就職という人生の大きな節目を突破したことによるバーンアウトなども要因として見逃せません。

精神面では気持ちが冴えない、やる気が起きない、思考力や集中力が低下する、自信がなくネガティブな考えが浮かびやすい、目標を見失ってしまうといった状態になり、体調面では疲労感、倦怠感、食欲不振、睡眠障害(寝つきが悪い、熟睡できない、いくら眠っても疲れがとれないなど)、頭痛、腹痛などの症状がよく見られます。

こうした症状はほとんど一過性のもので、本人の回復力と環境への慣れによって自然と改善されるのが普通です。しかし、「そのうち治る」と放置しておくと、症状が数週間以上も長引き、出社困難に陥るほど深刻化して、「適応障害」や「うつ病」など本格的なメンタルヘルス不調を発症してしまうケースもあります。仕事上のミスの多発や言動の変化(会話の減少や服装の乱れ)、遅刻や早退、無断欠勤、さらには飲酒時の悪酔いなど問題行動が目についたら、本人からの“SOS”と受け止めるべきでしょう。上司から声をかけ、本人からじっくりと話を聞き、場合によっては産業医や専門医に相談するよう助言することも大切です。

とくに今年は東日本大震災の影響で、被災地で働く人々はもちろん、それ以外の地域の人々にも心身の疲労が高まっているようです。余震や計画停電、悲惨なニュース映像などの影響でストレスを受け続けてきたところに、大型連休で緊張の糸が切れると、一気に抑うつ症状が現れやすいと、「震災五月病」のリスクを指摘する専門家もいます。いつも以上に職場でのコミュニケーションを深め、新天地で不安を抱える部下や同僚の心のケアを図る必要があるでしょう。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,300以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 新入社員育成

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「新入社員育成」に関する記事

「新入社員育成」に関する人事のQ&A

社会人になれていない新人について

映像制作会社に勤めています。
今年入社した新人の教育に行き詰っています。

弊社は少人数の中小企業で社員は30人程です。
昨年入社した新人は全て退職してしまいましたが、今年10名正社員入社しました。
...

S人事さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2020/09/24 14:58 ID:QA-0096962 育成・研修 回答終了回答数 9 件

新入社員研修で外部パートナーと組むメリットを教えてください

無知な質問かもしれませんが、ご意見をください。

弊社では、これまで新入社員研修を社内の人材で行ってきました。対象が新人ということもあり、基礎的なビジネスマナーなどを中心とした研修を、毎年ほぼ同じ内容...

No.99さん
神奈川県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2020/03/31 22:21 ID:QA-0091780 新卒採用 回答終了回答数 3 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「新入社員育成」に関する書式・テンプレート