インセンティブ申請書
社内でインセンティブの制度を設けた際に、従業員から申請を受けるためのテンプレートです。
31.00KB
提供:
『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
社内でインセンティブの制度を設けた際に、従業員から申請を受けるためのテンプレートです。
31.00KB
提供:
『日本の人事部』事務局
Excel形式の交通費精算書です。月分の総計が「交通費精算書1 総計」シートに出力されます。
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
産前産後休業の申請を従業員から受けるためのテンプレートです。
従業員が会社に提出する「出生届」のテンプレートです。
サクセッション・プラン(後継者育成計画)の立案には長期的かつ幅広い視点が不可欠です。この資料では立案に必要な最低限のポイントを整理しています。
オンボーディングとは、新規採用した人材の受け入れから、定着・戦力化までの一連の流れのこと。新しく加入したメンバーに手ほどきを行い、会社組織に慣れさせるプロセスを指します。検討すべき項目のリストをまとめました。
資格取得支援制度の規程例です。対象者、対象となる資格、試験日における特別有給休暇の付与、受験費用の補助、合格祝い金の支給を定めます。
Excel形式なので自由にカスタマイズしてご利用ください。
中堅社員研修の目的・実施フロー・留意事項です。Word形式なのでダウンロードして社内共有に使うことができます。自社に合わせてカスタマイズしてください。
ダウンロードが完了しました
従業員の育成強化に取り組む企業が増えてる中、人材育成の最適化にはまず一人ひとりがどのようなスキルをもっているのかの可視化が重要です。
本資料では、従業員のスキルを可視化する「スキルマップ」の活用メリットをご紹介します。
2024年度のエンゲージメント傾向をレポートにまとめました。
● Wevox導入3,810組織(※)のスコアデータを分析
● 年間スコアの推移と注目すべき変化を紹介
● エンゲージメント向上の取り組み事例も掲載
※2025年5月14日現在
「優秀人材をどう見極め、どう育てるか」「“特別扱い”と納得感をどう両立させるか」
これからの人事が向き合うべき問いについて、神戸大学大学院経営学研究科の服部泰宏教授にお話しいただきました。