- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
DX推進に向けた取り組みのご案内
TOASUでは、”顧客のDXを実現する”システムインテグレーション業界向けの独自の研修プログラムを提供しています。当社のプログラムは、理論だけでなく実践的な学習を通じて、顧客企業のDX推進をリードする...

- 導入事例
- マネジメント
メンター研修事例
メンター制度とは?
メンター制度では、年次を限定せず全社員が対象になり得ること、実務だけでなくメンタル面やキャリア形成のサポートなどが目的となる点で他の制度と異なります。メンター制度導入のポイントとス...

- 導入事例
- 管理職研修
管理職研修事例
属人化しているマネジメント手法や進行方法について、管理職自身が、その原理原則を理解し、日々の業務において効果的なマ ネジメントができるようになる、また部下や他部門も含めた周囲と円滑なコミュニケーション...

- 導入事例
- コミュニケーション
コミュニケーション研修事例
業務効率を改善する、ビジネスコミュニケーション力を高める
社員のコミュニケーションに課題を感じていらっしゃるお客様に、ご提案させて頂いた研修プログラムです。対象者やお客様の課題、費用感に合わせてカスタ...

- 導入事例
異業種交流研修事例
価値創造体験+ビジネス創出活動
異なる3社で合同でチームを組み、異業種交流を通じた外部の視点 も取り入れながら、実際の地域課題に対し、自社リソースやグループとしての強みを活かし、その課題を解決するビジ...

- 導入事例
- エンジニア・IT担当向け
IT企業様新入社員研修事例
高いパフォーマンスを発揮できるシステムエンジニアとして、いずれのフェーズでも、基礎となるテクニカル スキルの習得・強化とビジネススキル(ヒューマンスキル)を同時に鍛錬します。また、目の前の現場の要求 ...

- レポート・調査データ
- 研修設計
文系出身学生をエンジニア採用したら心がけたい3つのポイント
ITエンジニア=理系は過去の話。プログラミング未経験の文系出身学生がエンジニアとして新卒採用されることも珍しくなくなりました。では、会社で活躍するエンジニアに育てるにはどうしたらいいのでしょうか? 新...

- サービス・製品資料
- リーダーシップ
知っているを「できる」に。実績20年以上、多彩なコースを持つTOASUの他社交流型3社合同研修のご案内
ビジネス変革力を鍛える「DX構想力強化」「DXコンサル力強化」の2コースが新登場。自社チームと他社チームで競い合いながら自社の『強み』と『弱み』を客観視できる三社合同研修のご案内です。

- お役立ちツール
- エンジニア・IT担当向け
非IT人材でも大丈夫!新卒ITエンジニアを即戦力化させる3つのポイント
新卒ITエンジニアの即戦力化に課題を感じていませんか
エンジニアの人材不足や技術進化のスピードといった背景から、新卒エンジニアにも、年々「即戦力化」に向けた人材育成が重視されるようになりました。本資...

- サービス・製品資料
- リスクマネジメント・情報管理
生成AI講座オープン研修(公開型研修)のご案内
「DX化に向けて一歩踏み出したい」「業務効率向上・付加価値向上を図り企業の競争力を高めたい」「初めて生成AI・業務自動化ツールを使用 する」という方や企業様向けに、「生成AI」や「Microsoft3...
