
技術系企業が拓く未来:2025年の挑戦
細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)
今回は、 「私が技術系企業のダイバーシティ経営に取り組む理由」 について改めてお伝えしたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ■技術系企業に特化している理由 ┗━━━━━━━━━━...
今回は、 「私が技術系企業のダイバーシティ経営に取り組む理由」 について改めてお伝えしたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ■技術系企業に特化している理由 ┗━━━━━━━━━━...
企業が求める人材像の実際 企業はその理念や価値を定義し、それに従ってビジネスを行っている。 理念や価値を具現化するためには、経営の諸機能がその理念、価値を意識しそれを具体的な業務を設計し、そして社...
今回は、アサーティブなコミュニケーションを進めるうえで、ストレングスファインダー®による自己理解のメリットについてお話しします。 これは、日常のコミュニケーションにおける小さな衝突やすれ違いを減らし...
新しい年を迎えました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末、オフィスの大掃除を行いました。 普段は目の前の業務に追われて見過ごしてしまうような部分にまで手を伸ばし、机の中や...
________________ 前編目次 ・大企業の中堅社員の賃金傾向 ・就業者の人口ピラミッドから10年後の就業者数を予測する ________________ 後編目次 ・管理職改革3つのポイン...
部門目標や業務管理、部下の育成だけではなく、経営層と従業員の橋渡しを担う「管理職」は中長期的な企業経営において欠かすことのできない重要なポジションです。 しかし、管理職の処遇においては、2024年の...
ギャラップ社の2024年のグローバルな職場における現状レポートは、職場のダイナミクスに関する驚くべき真実を明らかにしました。レポートによると、従業員エンゲージメントの低さが世界経済に8.9兆ドルもの損...
今回は、 「自己開示と関係性構築が導く組織成長」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■メンバーからの情報発信が育む信頼関係 ┗━━━━━━━━...