プロフェッショナルコラム一覧

4,106件中3,371~3,380件を表示
迫田 央

第7回:マストに登る事が及ぼす効果

迫田 央(一般社団法人グローバル人材育成推進機構 帆船みらいへ事業部営業統括)

クリスマスが近くなってきましたね。サンタクロースは帆船のマストに登れるのでしょうか?   ■ マストに登るプログラムは安全第一に行います。   揺れる船の上にそびえるマストを実際に見上げると、...

2016/12/05 ID:CA-0001770 アドベンチャー体験
高橋 研

8割の人が使うべき『相手に分かりやすく伝える』ためのある法則

高橋 研(株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役 CVO)

こんにちは、アルヴァスデザインの矢野です。 人が生きていくうえで、コミュニケーションを取ることは絶対に欠かせません。 皆さんは「自分の思い」や「考え」を相手にしっかりと伝えられていますでしょうか。...

2016/12/01 ID:CA-0001792 人材育成
小高 東

誤解しやすい介護休業法改正(その2.要介護状態対象家族)

小高 東(東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) )

今回は、要介護状態にある家族の改正についてです。 (まだ、パンフレットには明記されておりません) 要介護状態にある家族とは、負傷、疾病又は身体上若しくは精神上の障害により、2週間以上常時介護を必要...

2016/11/24 ID:CA-0001786 介護休業
森田征

間違ったダイバーシティが、本来のダイバーシティを壊す

森田征(株式会社 さかえ経営  代表取締役)

最近、働き方改革が急速に進んでいます。働き方改革とは色々なアプローチがあります。さかえ経営では大きく分けて、下記の2つであると考えています。 (1)業務の効率化、生産性向上に向けた取り組み (2)...

2016/11/21 ID:CA-0001781 企業の業績に寄与する働き方改革
川島孝一

第32回 年末調整における海外居住の扶養家族

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

前回に引き続き、今回も年末調整の変更点をみていきます。 今年の年末調整から変更になった点は、海外に居住している扶養家族の認定が厳格になった点です。   日本国内で就業している外国人(居住者)が、...

2016/11/21 ID:CA-0001780 人事給与アウトソーシング
4,106件中3,371~3,380件を表示