無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「本業に貢献する障害者雇用」の実現に向けてさまざまな課題を解決します株式会社Kaien

カブシキガイシャカイエン

  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • マネジメント
  • コーチング・ファシリテーション

精神・発達障害人材の活用に関する企業コンサルティングのプロフェッショナル

これまで30社を超える国内大手・外資系企業の精神・発達障害人材の雇用推進プロジェクトに参画しています。

大野 順平 株式会社Kaien 就労支援事業部 法人向けサービス担当 ゼネラルマネージャー

大野 順平
対応エリア 全国
所在地 新宿区
評価 0pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

5件中1~5件を表示
  • 1

”農園型”障害者雇用の急増の背景 批判の声があがる理由

企業に対して貸農園などの働く場を提供し障害者雇用を創出する、いわゆる「農園型障害者雇用」を利用する企業が急増しています。共同通信の記事によると、サービスを提供する事業者は十数社あり、利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上るとのことです。 引用元:障害者雇用「代行」急増 法定率目的、8...

2023/01/12 18:36

障害者雇用率の計算方法(2023年ロクイチ報告対応)

国は従業員が一定数以上の規模の事業主に対して、雇用している全ての従業員の一定割合以上の障害者の雇用を義務付けており、これを「法定雇用義務」といいます。 法定雇用義務を怠ると、不足する障害者数に応じた金額を納付する義務(障害者雇用納付金)が発生したり、ハローワークによる雇用率達成指導が行われます。特...

2022/12/05 14:28

発達障害の疑いがある部下を上手にマネジメントする方法

職場でのちょっとした会話の中で「ズレ」を感じたり、業務上の指示に対して納品された成果物が期待していたものとは違ったものが提出されてくることがある。一度や二度であれば「たまたま」ですが、それが何度も続けば話は別です。マネージャー層の方のなかには、一般雇用で働く部下について「あれ?もしかして発達障害の傾...

2022/09/19 09:10 発達障害

障害のある社員のうつ病休職を防ぐため上司が気を付けるべきこと

厚生労働省の「令和2年労働安全衛生調査」にて、2019年11月1日から2020年10月31日までの1年間でメンタルヘルス不調により連続1か月以上休業した労働者又は退職した労働者がいた事業所の割合は9.2%と公表されました。これは2013年の同様調査の結果の10%とほぼ横ばいの結果。ストレスチェックの...

2022/08/31 17:11 発達障害

2024年 合理的配慮の義務化、人事の対応は

合理的配慮とは2016年に日本に正式に導入された、障害のある人への配慮方法の考え方です。2021年現在は、企業などの民間事業者は義務ではなく努力義務という状態ですが、改正障害者差別解消法が成立したことで、民間事業者も義務化されることが決まりました。法律が施行される2024年以降は、合理的な理由がない...

2022/04/28 10:43 合理的配慮の対応
5件中1~5件を表示
  • 1