上司は仕事を「捨てなければならない」
こんにちは。石田淳です。
今日は「上司がタスクを『捨てる』方法」についてお話します。
「プレーヤーとしての仕事が忙しすぎて、部下の育成に時間が割けない」
上司の嘆きの声を、最近とてもよく聞くようになりました。
人材不足の今、組織を構成するメンバー一人ひとりに課せられたタスクは
非常に多いものとなっています。
しかし忘れてはならないのは、リーダーやマネジャーの立場に置かれた人の「本来の役割」です。
「部下に成果を出してもらう」
これこそが、リーダー、マネジャーの本来の役割。
部下に成果を出してもらうことで企業の業績をアップさせることが
マネジメントの本質であるはずです。
ところが、今のリーダーやマネジャーは「それどころではない」というのが現状です。
あれこれと業務を抱え込み、自らがプレーヤーとして成果を出すことに回ってしまう……。
シビアな言い方をすれば、マネジメントが「機能不全」になっているわけです。
プレイングマネジャーの多忙さから脱して部下育成に注力する。
その結果として組織に成果をもたらす。
この流れを作るうえでまず着手すべきことは何か?
それはリーダー、マネジャー自身が自らの「プレーヤー仕事」を減らすこと。
「仕事を捨てる技術」を身につけることです。
ここで強くお伝えしたいのは、「仕事を捨てる」ことは
リーダー、マネジャーが自身へのマネジメントで可能になる、という事実です。
自ら「仕事を減らす」ことに大きな不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
その目的はあくまでも「組織が成果を出すため」ということなのです。
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- チームビルディング
米国ビジネス界で大きな成果を上げる行動分析を、日本人に適したものに独自手法でアレンジ。「行動科学マネジメント」を日本で初めて確立。
「教える技術・続ける技術」でおなじみ、行動科学マネジメント日本第一人者。精神論を一切用いない行動分析学を応用したマネジメントモデルが、各界から圧倒的支持を受ける。人材育成で苦境に陥った数多くの企業を再生、過去研修企業は1,000社を超える。
石田 淳(イシダジュン) 株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
このプロフェッショナルの関連情報
組織開発 行動科学マネジメント
人と組織のパフォーマンスを底上げする 行動科学マネジメント
- レポート・調査データ
- マネジメント
- 管理職研修
- 経営者・経営幹部研修
行動科学式・次世代リーダー養成プログラム
- レポート・調査データ
- マネジメント
- 管理職研修
- 経営者・経営幹部研修