ジラード250の法則
こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今回は、「まずは一人のお客様の信頼」を徹底的に勝ち取る
について書かせて頂きます。
ギネスブックに載っている、
世界一クルマを売った、ジョー・ジラードという人物がいます。
そのジラード氏が伝えている、「ジラード250の法則」があります。
葬儀屋・結婚式場の人に挨拶状・招待状を何枚準備するかと聞くと、
だいたい250人分を準備するという。
つまり、1人当たりの知人の平均人数は250人だという
経験則なのですね。
では、ここで考えてみたいのですが、
一人のお客様の満足を徹底して勝ち取るとそれはどういう変化をもたらすでしょうか?
そのお客様の友人・知人・関連会社などを紹介してくれる可能性が非常に高まります。
以前から何度か「紹介」が最強の新規営業というお話をしてきましたが、
1人のお客様の周辺には、10~20人の濃いい人間関係の人がいます。
それを10人集めると、100~200人ですね。
100人集めると???
これはすごい事になる、という事です。
明日あなたのお客様に貢献できる事は何でしょう?
何をすれば喜ぶでしょう?
考えてみましょう。
このコラムを書いたプロフェッショナル
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、人材採用、リーダーシップ、マネジメント、コーチング・ファシリテーション、チームビルディング、コミュニケーション、プレゼンテーション、ロジカルシンキング・課題解決、営業・接客・CS、ビジネスマナー・基礎 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 大阪市中央区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。