信頼関係が出来るためには…
こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、「信頼関係が出来るために必要な事」
についてご紹介してまいります。
そもそも、人と人の信頼というのは、
言葉が介在しなければ、
本当の信頼は築けません。
よく、営業マンで、
「お客様に信用して頂けないんです」
と言われる方がいらっしゃいます。
「それはなぜ?」と考えてみても
答えが浮かばないようです。
これは職場内でも同じことだと思うのですが、
一番大切な事は、
「こちらから積極的に会話をしに行っているかどうか?」
なんですね。
これがなければ、「待ち状態」となります。
これはNGです。
こちらから、「働きかける」回数が
信頼を生むんですね。
以上、信頼関係が出来るためには…でした。
このコラムを書いたプロフェッショナル
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、人材採用、リーダーシップ、マネジメント、コーチング・ファシリテーション、チームビルディング、コミュニケーション、プレゼンテーション、ロジカルシンキング・課題解決、営業・接客・CS、ビジネスマナー・基礎 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 大阪市中央区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。