無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

話し上手のテクニック ~ あの人のように、上手に話したい!

ここ数年、暑い夏から一気に寒くなり、冬が来る。といった感じで、秋を感じることが

少なかったような気がしていたのですが、今年は、すごく「秋」という季節を感じています。

あなたはいかがですか?

コロナ禍前は、出張・出張・また出張、、、で飛び回っていた仕事が
オンラインでできるようになり「時間に余裕ができたからなのかな?」と
私なりに分析をしているのですが。

さて、今回は

あの人のように話が上手くなりたい!と思ったら

話の上手い人の分析からはじめてみよう!
です。

話の上手い人のマネを効率的にできるようなテクニックのお話です。

ただし、100%マネすると失敗してしまうので
「話の上手い人を定め、自分でできる内容まで分析する。」というお話です。

 

話し上手のテクニック を分析する「モデリング」

話の上手な人を見つけて「その人のようになりたい!」と思うことを ”モデリング” といいます。
モデリングとは、ありたい自分への目標を立てるということと同じこと。

コーチングの世界でも、モデリングする対象を見つけ出すことの大切さが説明されています。

ただし、「対象を設定しても、上手くマネができない。」と悩みを抱えるかたも少なくありません。

コーチングの本を読むと、カンタンにマネができるように説明してある内容のものが多いのですが、なぜか上手くいかないのです。
どうしたらスムーズにできるのでしょうか?

 

モデリングする対象の動作や姿勢を分析する

マネができないと悩まれている方に多いのが「モデリングする対象の分析ができていない」ケースです。

「分析」とは、「相手の動作や言葉の発しかたなど細かく分けること」をいいます。

そう、モデリングする対象の特徴を細かく分ければマネがしやすくなるのですが、
「なかなかマネができないんです。」と悩まれている方は、マネをする対象範囲を大雑把に捉えすぎている様なのです。

相手の動作や姿勢を分析するときには

  • 優しい口調の発し方
  • 熱心な口調の発し方
  • 自身を持った態度の作り方
  • 相手を支える雰囲気作り
  • リラックスの仕方
  • 好奇心の惹きつけ方
  • 臨機応変な対応
  • 安心感の与え方
  • 丁寧親切な話し方
  • 愛嬌やユーモアの醸し出し方 etc.

これらの特徴を観察して、細かく分けると良いでしょう。

 

分析結果を、あなたの言葉で表現してみる

また、分析結果にも注意が必要です。
それは「あなたの言葉で表現できること。」です。

あなたが分析をしたコトを、あなた自身が『言葉』にできなければ分析になりません。

私たちは、言葉や文字にすることで、理解する生き物です。
ですから、モデリングする対象を決め、分析をすると決めたら「あなたの言葉で」その特徴を書き出すことをお勧めします。

さらには、あなたの想像力も総動員させましょう。

モデリングする対象の分析結果を言葉や文字にできたならば
「それを自分なりに表現するにはどうすれば良いか?」
と想像しながらやってみることです。

 

話し上手のテクニック 3ステップ

モデリングする対象の完璧なマネをするより、あなたが分析結果からイマジネーションを働かせ
独自のパフォーマンスを作りあげた方がストレスなくスムーズにそのテクニックを会得できるはずです。

一つ目はモデリング
二つ目は分析力
三つ目は想像力

話の上手い人を100%マネをすると失敗します。
話の上手い人を定め、自分でできる内容まで分析することが大切なのです。

モデリングのしかたのお話。いかがでしたでしょうか?

さっそく、モデリングする対象を決めて、その例に参考にしながら自分の言葉で分析してみましょう。

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。

坂田 和則(サカタ カズノリ) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー

坂田 和則
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

新人・若手のメンタルダウン予防に必要な関わり

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

2024年度入社 新入社員が入社して約1か月。新入社員の皆様のご様子はいかがでしょうか。 既に配属されたところ、配属はも...

2024/04/30 ID:CA-0005322 新人・若手のメンタルダウン予防策