カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング・課題解決
現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!
問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。
坂田 和則 マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
評価 | 210pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1986年4月 | 電気機械器具製造業に入社 施設管理 ユーティリティー管理 環境管理 建物構築物管理 安全衛生管理 化物 質管理 管財管理 工場建設プロジェクト 関連法規管理 行政との折衝 その他 品質管理/保証 ISO9001認証取得推進 標準化 データ分析 その他 環境管理課 ISO14001認証取得推進 内部監査員養成内製化 その他 生産革新推進室 トヨタ生産方式養成校を卒業し、工場内で実践 検査工程3倍達成等 TPMとTQCを融合したTQPMを構築しTPSの適用範囲を広げる。 社員教育講師 その他 生産ライン 樹脂膜塗布工程 |
---|---|
2004年6月 | ISOコンサルティング会社 営業、ISO9001取得維持支援、ISO14001取得維持支援、ISO9001審査員 品質管理セミナー 5S活動支援 工程改善支援 作業改善支援 問題解決 その他 ISOを経営に活かすためのサービス提供。 |
2006年3月 | 月刊アイソス ISOの100人寄稿 に選抜される。 |
2007年4月 | 月刊アイソス Interview 掲載 事務局お悩み相談処方箋 Part 1 ISO事務局というお仕事 |
2009年7月 | 一般社団法人日本食鳥協会様向け「国産鶏肉品質管理指導者養成研修会」開始 |
2010年12月 | 月刊アイソス特集 中業企業における内部監査のこつ すぐにつかえる「内部監査楽ちんツール」執筆 |
2010年7月 | 事業譲渡により外資系コンサルティングファーム移籍 ISO9001 ISO14001 内部監査員養成や能力向上にコーチングを取り入れる。 5S活動にコーチング心理学を取り入れた「新5S思考術」開発。 改善ファシリテーションの概念を構築。 |
2011年11月 | NLPマスタープラクティショナー及びNLPビジネスコーチライセンスを取得。 NLPとコーチングをコンサルティングやセミナーに採用開始。 |
2011年11月 | 月刊アイソス連載 執筆 改善活動と人を活気づける 改善ファシリテーションのすすめ |
2011年8月 | ISO22000+FSSC認証取得支援開始。設備知識と改善知識を融合した取得支援。 |
2012年4月 | 改善ファシリテーター育成教育サービス開始。 |
2012年8月 | マインドマップ®マスターを取得し、セミナー/研修等の説明にマインドマップを取り入れる。 |
2013年11月 | 月刊アイソス連載 執筆 統合マネジメントと改善ファシリテーションビジョンと自信を持つ |
2013年3月 | マインドマップ®インストラクター取得。 トニーブザン直伝でスキルを身につける。 ビジネスマインドマップとして問題解決や情報整理術応用しサービス開始。 |
2013年3月 | 管理職/リーダー向けビジョナリーコーチング提供開始 |
2013年4月 | 5S活動を指導するリーダー向け「新5Sコーチング」セミナー提供開始。 |
2013年4月 | 技能伝承に関する教え方・伝え方に関する支援開始 |
2013年6月 | マンジメントシステム統合支援(QMS・EMS・FSSC)支援開始 |
2013年6月 | 月刊HACCP INTERVIEW 「5S思考」でモチベーション高め継続的改善 : PRPの質維持し効率化、まずは現状洗い出しから 掲載 |
2014年10月 | 問題を過去の経験と知識で解決するのでなく、原理原則からアプローチする「問題解決原理原則アプローチ」セミナー提供開始。 |
2014年11月 | チームビルディングを中心としたビジネス心理研修提供開始。 |
2014年2月 | 労働安全衛生+改善ファシリテーション支援サービス開始。 |
2014年4月 | トニーブザン公認スピードリーディングインストラクター取得 |
2014年7月 | 月刊アイソス創刊200号記念特集 執筆 次期改正をマネジメントシステム改善の見直しの機会に! 改善する組織 : 現状打破のための改善思考 |
2015年12月 | トニーブザン公認記憶術インストラクター取得 |
2015年12月 | 事業譲渡により株式会社知識経営研究所に移籍。 |
2016年10月 | 問題解決の原因追及と行動追求など問題解決モチベーションやレジリエンスに関するコンテンツ提供開始。 安全衛生編 課題/問題解決編 改善活動編 品質管理編 設備保全編 ヒューマンエラー編 |
2016年4月 | トニーブザン公認マインドマップ®+スピードリーディング+記憶術を統合した管理職/リーダー向け「組織学習力」セミナー提供開始。 |
2016年7月 | 改善ファシリテーター研修に含まれるコーチングパートのみを管理職やリーダー向けに「NLPコーチングセミナー」提供開始。 小冊子「NLPコーチングセミナー」執筆 |
2017年10月 | 一般社団法人日本食鳥協会様より感謝状授受 品質管理指導者研修及びHACCP導入を通じて活動が認められた。 |
2017年2月 | 管理職やリーダー向けに「リーダーズコミュニケーション」セミナー提供開始。 |
2019年7月 | LABプロファイル トレーナー/コンサルタント資格取得。 管理職やリーダー向けのコミュニケーション研修の再編成を実施。 リーダーズコミュニケーションver1 コーチングの基本 リーダーズコミュニケーションver2 LABプロファイル®入門 リーダーズコミュニケーションver3 LABプロファイル®応用(資格取得可) |
2020年3月 | 改善ファシリテーター養成者数 500名を超える。(インハウス 延べ38期生) |
2020年4月 | 動画ショートセミナー配信開始。 |
2020年6月 | 「頭のモヤモヤがスッキリLABプロファイル®を使って伝える力を磨く」執筆 執筆(PDF配信版) |
【実績】
- 研修・セミナー・コンサルティング 186社
- セミナー/講演 延べ3,600名以上/年
- 次世代リーダー研修 8年間38期生500名以上修了
【問題解決/課題解決】
安全衛生対策, 品質不具合対策, チョコ停チョコトラ対策, コスト対策, 原理原則アプローチ, なぜなぜ分析, その他
【リーダーシップ】
改善ファシリテーター育成研修 8年間 通算38期 延べ500名以上修了
【コミュニケーション/ビジネス心理】
リーダーズコミュニケーションver.1/2/3(コーチング, LABプロファイル®), チームビルディング, その他
【改善】
新5S思考術, ムダ取り50%実践指導, その他
保有資格
LABプロファイル トレーナー/コンサルタント
米NLP協会公認NLPマスタープラクティショナー
日本NLPコーチング協会公認NLPビジネスコーチ
コーチング心理士
マインドフルネス・スサイコロジカル・コーチ
トニーブザン公認マインドマップ®インストラクター
トニーブザン公認スピードリーディングインストラクター
トニーブザン公認スピードリーディングインストラクター
コーチング心理学協会認定講師(新5S思考ファシリテーション基本講座)
公害防止管理者
特別管理産業廃棄物責任者
産業廃棄物中間処理施設管理責任者
第二種酸素欠乏危険作業主任者
有機溶剤作業主任者
特定化学物質作業主任者
局所排気装置等定期自主検査者
高圧ガス保安責任者 冷凍
危険物取扱責任者 乙4
防火管理者
ボイラー技士
電気工事士
認定工事従事者
横浜市除害施設維持管理責任者
社会環境検定(eco検定 第一回)
サービス概要
- 改善テクニックとモチベーション
- 問題解決テクニックとモチベーション
- 組織学習力(マインドマップ®/読書術/記憶術)
- 労働安全衛生
- チームビルディング
- リーダーズコミュニケーション(コーチング/NLPビジネスコーチング/LABプロファイル®など)
- 各階層教育(次世代リーダー育成/改善ファシリテーター育成など)
主な講演テーマ
- ★★改善ファシリテーションのススメ★★ ~リーダー育成に必要な9つのファクターとは~
- 改善や問題解決が円滑に進む組織の特徴をしれば、人事教育の計画や見直しにひらめきが!VUCAにそなえる組織の特徴が明らかに。
8年間38期500名を超える改善ファシリテーター育成研修からわかってきた改善が進む組織の強みとは?
見えなかったリーダー教育に必要な9つの教育ファクターについて、ループ理論をベースにおはなしします。
- ★★90分でわかるあいさつの科学★★ ~元気なあいさつが問題解決鼓動に影響する~zoom配信可 マナーや根性論でない!心理学でアプローチするからわかりやすい!
- コロナ禍で最近職場の元気がないと感じませんか?
なぜ、元気なあいさつが続かないのか?
それは「あいさつ」の効能と成分をわかっていないから。
飲み薬の効能を高めるには、正しい飲み方が大切で、あいさつも同じこと。
効能を高めるあいさつとは?
信頼や相互承認力を高めるあいさつは大切です。問題解決や改善行動に大きく影響します。
23年間で180以上の組織訪問支援からわかった、あいさつのできる会社とできない会社の違い。
管理職がコーチングや傾聴トレーニングをうける以前の問題でした。
内容
・あいさつの効能~どんな成果につながるのか~
・あいさつの成分~なぜ良い成果につながるのか~
・なぜ?あいさつが職場を変えるのか?~あいさつの科学~
信頼や相互承認力をたかめ、周囲から信頼されるきっかけです。
そして、あなたからも信頼するきっかけです。
職場の元気を取り戻せ!コロナに負けるな!
- ★★90分でわかる相手の心をつかんではなさない伝え方★★ ~相手の理解方法を見抜く科学~管理職に不可欠な能力
- 伝わらない・・・・こんな悩みを多くのビジネスパーソンが抱えています。
「伝える」ことは、プレゼンテーションや業務指示など、あらゆるシーンで使われる手段です。
伝えるとは「人から人へとモノゴトをグルグルまわす。」こと。
抵抗なくスンナリと情報が流れると、少ないエネルギーで伝えることができます。
ぎゃくに抵抗があると多くのエネルギーを必要とします。
働き方改革の波に乗ることができない理由の1つです。
抵抗を無くすには、相手がもつ「理解方法」を把握することが大切。
「あなたはあなたの言葉で伝えている。」
「相手には相手の理解しやすい言葉がある。」
相手がどのような思考を基に言葉を理解しているのか?
これさえ解れば、最低限のエネルギーで「伝える」ことができます。
このセミナーでは
「あなたの思考から生み出される言葉≠相手が言葉を理解する方法」に気付き
伝え方を改善することができます。
専門家コラム
正しいなぜなぜ分析とは │ 習うより慣れよ
現代のビジネスシーンにおいて、問題解決力は重要なスキルとされています。 特に、部下や後輩に対して「なぜなぜ分析」の導入を推奨し、組織全体で問題解決力を向上させたいと考えるリーダーは多いのではないでしょ...
問題解決のカギは? │「一般化」と「なぜなぜ分析」
私たちリーダーは、日々の業務の中で、問題に直面し解決策を模索する機会が多いかと思います。 私は「なぜなぜ分析」のセミナー講師として、根本原因を追求するプロセスについて、多くの受講生と共に学び歩んでき...
学びの姿勢が未来を変える│実践できる育成のヒントを今すぐ
あなたの部下が、教育プログラムや研修を通してどれだけ成長できるか、リーダーとして真剣に考えている方は多いのではないでしょうか。 また、ある部下や後輩は、高い研修効果を得て活躍し、反対に研修効果が高...
失敗を強みに変える │ リーダーシップの鍵はレジリエンス
リーダーは日々の業務の中で、沢山の判断を下し、様々なプレッシャーに向き合っていることでしょう。 その中で「失敗」という言葉が頭をよぎることもあるのでは? この言葉は、頭の中で思うだけでもモチベーシ...
声かけ文化を育む │ 恥ずかしさの原因を知る
先日、ある作業場で、先輩が新人に「解った返事をしようか。」や「もっと、大きな声で返事してみようか。」と話しているシーンを見かけました。 その先輩曰く「なんか、恥ずかしがって大きな声を出さないんですよ...
人事のQ&A 回答履歴
何度教えてもできない人への教育方法について
社内教育の講師をしています。特に品質、環境マネジメントは、社内監査員、事務局に携わっており、10人以上の審査員に聞いてみましたが、明確な答えが出ませんでした。 出向前は従業員約800人の会社で、工...
- 担当ガチョウさん
- 千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属
部下なし管理職のブラッシュアップ
弊社では部下を持たずに、特定の専門分野を預かる担当(専任)管理職が多数存在します。 管理職登用時以降、階層別教育の網に掛からないため、なかなか学びの機会を提供できていません。 職責マネージャーが組織運...
- 教育担当Aさん
- 長野県/ 機械
企業情報
株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) | |
---|---|
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1住友不動産御成門タワ-7F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 笹井幹夫 |
従業員数 | 31名 |
資本金 | 2,000万円 |
お問合せ先 | 0364501877 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材派遣・業務請負安全衛生・リスクマネジメント・EAPビジネス効率化・支援 |