- 管理職研修
- 労働法改正への対応
- 労使トラブル予防・対応
労働分野においてより専門的により総合的なサービスを
労働分野を中心として、依頼者のご意向に応じて、問題解決が図れるように支援しています。
西脇 巧 弁護士(元労働基準監督官)・社会保険労務士・労働安全コンサルタント/労働衛生コンサルタント・安全管理者選任時研修講師

- 有期雇用者の就業場所について(労働条件通知書記載内容) (2023/10/03) [人事のQ&A]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
労働分野を中心として、依頼者のご意向に応じて、問題解決が図れるように支援しています。
西脇 巧 弁護士(元労働基準監督官)・社会保険労務士・労働安全コンサルタント/労働衛生コンサルタント・安全管理者選任時研修講師
年商300億円超の企業をはじめ、のべ1,200件超の経営指導を行い、心理と数字の両面から経営改善を行う。その成果が認められ、大手企業、金融庁、日本銀行でも登壇。日経新聞はじめ複数メディアの取材を受ける。著書「リーダーのための経営心理学」
藤田 耕司 一般社団法人日本経営心理士協会 代表理事、公認会計士、心理カウンセラー
主にキャリア・コミュニケーション・マネージャー研修の講師を務める。コミュニケーションが希薄なIT関連や製造業のスタッフなど、研修参加が比較的不得手な方に前向きに取り組ませる雰囲気作りに長けている。
宮城 加代子 株式会社レトロモダン 常務取締役
日本で30年近い職業経験を持つアメリカ人です。物理学とMBAの学位を持ち、テクノロジーとビジネスのギャップを埋めること、協力的な異文化チームの構築、困難な国際環境での問題解決を通じて、リーダーが世界とよりよくつながるための支援を行っています
Arthur Bastian OXYGY シニアマネジャー
人事や管理職を対象としたマネジメント・コンサルテーションを専門とし、過去1000回以上の管理職研修実施経験を有する。「活き活きとした職場をつくるメンタルヘルス・マネジメント」「上司と部下のメンタルヘルス・マネジメント対策」など、著書も多数。
松本桂樹 株式会社ジャパンEAPシステムズ 取締役
机上の空論ではなく、『現場で即使える!使って変化成長を実感できる!』をふんだんに盛り込んだ、『楽しく面白く笑いながら学ぶ』をメインコンセプトに、これまで100社以上で『成果の出る研修』を行ってきました。「共に汗を流す応援団」がモットー。
山口 しのぶ 株式会社キャリアチアーズ 代表取締役
ストレスチェックの有効活用、長期休職からの復職、ハラスメント問題の対応、管理職者への研修など、人事担当者だけでは対応が難しい従業員のメンタルヘルスに関する職場の困り事について、頼れるパートナーとしてサポート。
山下 良成 キャリアマネジメントコンサルティング株式会社 マネージャー/EAPコンサルタント
リクルートや教育・研修会社を経て独立。MITスローン経営大学院のシャイン博士やハーバードビジネススクールのエドモンドソン教授などの理論をもとに、実効性の高い研修やコンサルティングを展開。【保有資格】中小企業診断士・キャリアコンサルタント
木下 洋平 ミライオン 代表
2006年の創業以来、多くの企業、個人の皆様にEQ(感情知性)を中心とした働く人と組織が「らしさ」を「強さ」にできる制度デザイン、人材・組織開発を提供しています。また、日本発のEQオウンドメディア、EQ+LAB.を運営しています。
池照 佳代 株式会社アイズプラス 代表取締役
メーカー開発エンジニアと国の研究機関における計13年を設計と研究開発の現場で過ごす。企業風土改革,組織・業務コンサルティング会社や上場企業の経営企画責任者などを経て、技術の現場あがりの経験や知識を活かした業務改善やコンサルティングなどに従事
世古 雅人 株式会社カレンコンサルティング 代表取締役
会社のビジョンを浸透させつつ、全スタッフが一つの方向を向きながら楽しく働ける職場づくりをお手伝いいたします!
杉下 正行 はなまる総合研究所 代表
成長への強い意志と意欲、そしてより良い企業や組織にしたいという情熱を持った人たちに問題解決力を身につけてもらい、みなさんと一緒に企業や組織の業績を高めたいと考えています。
齋藤 顕一 株式会社フォアサイト・アンド・カンパニー 代表取締役
13の資格を活かして総合的にアドバイスをします。人事労務や残業削減・ワークライフバランスの推進等のコンサル、ハラスメントやメンタルヘルス・コンプライアンス等の研修講師、社員のカウンセリング、様々内容の執筆等多くの実績があります。
菅田 芳恵 特定社会保険労務士・産業カウンセラー・ハラスメント防止コンサルタント
1999年3月九州大学理学部卒業。三和銀行、コンサルティング会社を経て2007年9月当社設立。コンサルティング会社時代、会計システムを1年間で3億円販売し社長賞を受賞。現在、中小企業の若手営業マンを対象に営業研修を展開。
宮脇 伸二 株式会社セールスアカデミー 代表取締役
職場におけるメンタルヘルス・カウンセリングを専門とし、従業員の休職・復職支援や、職場における対人関係についての相談を延1,000件を対応してきた。人事経験を活かした労働法務やメンタルヘルス対策に精通したEAPコンサルタントとしても活動する。
笠置 佳央 キャリアマネジメントコンサルティング株式会社 EAPカウンセラー&コンサルタント
同じ商品なのに、売れる人と売れない人がいます。 同じ仕事なのに、評価される部下と評価されない部下がいます。 同じアドバイスなのに、信頼される上司とされない上司がいます。 ちがいは、「伝え方」。 ビジネスで伝え方は、売上に直結します。
佐々木圭一 『伝え方が9割』著者/コピーライター/上智大学非常勤講師/作詞家
介護の不安や悩みを受けとめ、心のケアを目指した電話相談を行う相談室の室長として、12年間延べ4万5000人以上の介護家族に寄り添った実績をもつ。現在は、wiwiwにて、セミナーや個別相談会を通じて、多方面から仕事と介護の両立支援を行う。
角田 とよ子 株式会社wiwiwキャリアと介護の両立相談室長
中小企業診断士、キャリアコンサルタント。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院MBA修了。現場の最前線で培った豊富なノウハウを体系化したマネジネントスキル、階層別研修において、受講者の立場に立った熱血指導には定評がある。
竹村 孝宏 イントランスHRMソリューションズ株式会社
ホリプロ経営企画室長時代、多くの名もなき女性たちがプロのタレントとして輝きを放つ瞬間を見てきました。何故無名の新人が大女優になるのか?―才能を見つけ、引き出し、磨き、演出する。企業における人材育成、殊、女性育成でも根幹は同じかもしれません。
椎川 乃雅 一般社団法人彩志義塾 代表理事
医療・介護・薬局業界を中心に研修・人事評価制度の構築を行い、導入実績は500法人を超える。年間300件以上の研修を実施、リピート率は脅威の91.7%。被評価者納得度90%以上を誇るZACの人事システムは、延べにして370件以上が導入。
金森 秀晃 株式会社ZAC 代表取締役社長